ダイソーのキッチン商品をプチリメイク!出しっぱなしでも可愛い
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ナチュラル可愛いインテリアにすべく、日々試行錯誤しているライターのnaosunnyです。
100円ショップダイソーで購入したアイテムに少しリメイクするだけでキッチンで大活躍するグッズに大変身!
キッチン掃除のコツをダイソーアイテムを使って紹介します。
汚れたらサッと拭ける!ウエットティッシュ入れ
まず、こちら完成品になります。
これはダイソーのウッドボックスにペンキで白く塗って、乾いたら英字スタンプとフェルトのドイリーを貼った物です。
ウッドボックスはデザインもサイズも色々ありますが、だいたいウエットティッシュが入る位のサイズ(約17×11cm)が良いかと思います。ボックスにペンキを塗ったら、
家にあったドイリー調のフェルト(セリア)を半分に切ってボンドで貼り付けました。

上下にドイリーの向きを変えて貼って、デザインを楽しむのも〇
スタンプだけでも良いし、転写シールでも可愛いと思います(o^^o)
キッチンの手の届く所に置いて、汚れた時にサッと取り出して拭けるのでとても便利です。縦に置いたり横に置いたりして使っています。
出しっぱなしでも可愛い!食器洗い機洗剤入れ
こちらがその食洗機洗剤入れです(*^^*)
これはダイソーにあるガラスクッキージャー 約1L 150円の商品になります。
お店で売られている詰め替えサイズの物が丁度良い具合に入ります(約500g)。
計量スプーンは、最初に購入した時に食洗機詰め替え容器に付いていた物です。使用後は蓋が閉まりやすい様に、画像の様に立てた状態で軽量スプーンを置くのがポイントです。
こんな感じで、出しっぱなしにしててもオシャレなのですが…
お好みでダイソーの転写ステッカーを貼って
よりオシャレな感じになりました。転写シールを貼る際は、ガラスジャーに凹凸があるので、テープなどでズレない様に固定させてから貼るのをオススメします。
いかがでしょうか。
キッチン周りを便利で可愛く使えたら、キッチン仕事も少しは楽しくなると思います(o^^o)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
- ライター:naosunny
- 2016年末に念願のマイホームを購入。フレンチカントリーな雰囲気が特に大好きで、使いやすく、家族がほっこり和むナチュラルで可愛いお部屋を目指しています。インテリアやハンドメイドに関する記事を主に更新して行きたいと思います(^^)
Instagram:@nao.sunny

2016年末に念願のマイホームを購入。フレンチカントリーな雰囲気が特に大好きで、使いやすく、家族がほっこり和むナチュラルで可愛いお部屋を目指しています。インテリアやハンドメイドに関する記事を主に更新して行きたいと思います(^^)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
警視庁情報を見て【ダイソー】に走った!店員さん「今朝売れたもので最後です」と大人気!今すぐ揃えたい防災系2025/05/14
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
家電量販店に衝撃!?【ダイソー】「ほったらかしで寝るだけ」「朝起きたら乾いてる!?」シューズドライヤー購入レポ2025/05/15
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日