無印良品の収納グッズを使って実感!場所別でおすすめなのはコレ
- 2023年06月27日更新

無印良品の収納グッズは、シンプルで使い勝手の良いものがたくさん!
そこで今回は、リビングやキッチン、洗面室など、場所ごとにわが家で使っている無印良品の収納グッズについてご紹介します。
おすすめな収納グッズは一体……?
【リビング】無印良品の引き出し式収納ボックスが便利!
▲ポリプロピレン収納ケース(ネットストア限定・ホワイトグレー)
テレビ台下の棚には、引き出し式の収納ケースを並べました。
扉収納を奥まで使いたいとき、中に引き出し収納を入れるとデッドスペースを作らず、使いやすくなります。
引き出しの中は、薬関係とペットのケア用品を種類ごとに収納しています。
収納ケースは軽いので、引き出しごと持ち出して使えて便利です。
▲ポリプロピレン整理ボックス
リビングテーブルの引き出しには、整理ボックスを並べて、爪切りや筆記用具など頻繁に使うものをまとめました。
無印良品の整理ボックスは様々な形・大きさのものがあるので、スペースに合わせてパズルのように組み合わせられますよ。
【キッチン】棚やファイルボックスで「デッド」をなくす
▲アクリル仕切棚
食器棚では、仕切棚を使っています。
お皿をすべて重ねずに、上下に分けて収納することでしまいやすく、また取り出しやすくなります。
「宝の持ち腐れ」もなくなりました!
▲ステンレスワイヤーバスケット
安定性のあるワイヤーバスケットを利用して、重さのある天ぷら鍋やスキレット、カップ麺や乾麺などを収納しています。
▲ポリプロピレンファイルボックス・ワイド A4 ホワイトグレー
深さのある引き出しには、空きボトルや飲料関係、調味料のストックなどをファイルボックスを使って仕切りました。
キッチンクローゼットにもファイルボックス並べて、消耗品のストックを収納しています。
▲ポリプロピレン収納ケース(ネットストア限定・ホワイトグレー)
キッチンクローゼットに並べた収納ケースには、ショッピングバッグやキッチンで使うジップバッグなどを、引き出しごとにまとめました。
【洗面室】無印良品のグッズで細かく仕切り、決まった場所に収納
▲ポリプロピレン整理ボックス/デスク内整理トレー
洗面台の引き出しには、整理ボックスとデスク内整理トレーを並べています。
デスク内整理トレーは2段に重ねて、上段には使用中のもの、下段には化粧品のストックを収納しています。
▲ポリプロピレンファイルボックス・ワイド A4 ホワイトグレー
洗面台下の深さのある引き出しには、ファイルボックスを並べています。洗剤と、洗面室や浴室で使うストック品をまとめました。
▲重なるアクリル仕切付スタンド
さらに、小さなボトル類は仕切り付きのスタンドを使って、転倒を防止しています。
▲ポリプロピレン収納ケース(ネットストア限定・ホワイトグレー)
奥行きのある棚には、引き出しケースを入れました。
引き出しの中には、外出用のポーチやメイク用品などをまとめています。
【クローゼット】「ピタッ」とくる組み合わせを見つけて
意外と隙間や空間が発生しやすいクローゼット。
収納ボックスを組み合わせて、デッドスペースを上手に活用したいところです。
▲ポリプロピレンファイルボックス・ワイド A4 ホワイトグレー/ポリプロピレン収納ケース
上段に並べているファイルボックスにはバッグを、ホワイトグレーの収納ケースにはアクセサリーや数珠などを、下段に並べた収納ケース(横ワイド)にはインテリアなどの季節用品を収納しています。
▲ステンレスワイヤーバスケット
収納ケースの上に乗せたワイヤーバスケットには、ベルトをまとめました。
寝室のクローゼットでも、ワイヤーバスケットを使って枕カバーを整理しています。
【デスクワーク】引き出しには、無印良品の整理トレーと整理ボックスを並べる
▲デスク内整理トレー/ポリプロピレン救急用品ケース
机の引き出しは、デスク内整理トレーを並べました。写真右下の、救急用品ケースにはメモリーカードを収納しています。
▲ポリプロピレン整理ボックス
1番上の引き出しには、デスク内整理トレーと整理ボックスを並べて、利用頻度の多い文具を収納しています。
【トランクルーム】ファイルボックスと引き出し型ボックスで、キレイに大量収納!
▲ポリプロピレン収納ケース(ネットストア限定・ホワイトグレー)
収納部屋の棚には、ファイルボックスを並べました。
取説や本を、ケースごとにまとめています。
▲ポリプロピレン収納ケース(ネットストア限定・ホワイトグレー)
反対側の棚には、収納ケースを並べています。
こちらも引き出しごとに文具、工具、裁縫道具などをまとめています。
無印良品の収納グッズはいつでも買い足すことができるので、使用する場所や目的も変えやすくて便利です。
ご自宅に合う収納グッズを、ぜひ見つけてくださいね。
※これがムジラーの実力!こちらの「無印良品のグッズを使った収納アイディア」に関する記事もチェック!
- ライター:YOU(ゆう)
- 平屋のお家から、住宅・インテリア・収納のことを発信中!「白黒×ちょっと北欧」のシンプルモダンなインテリアと、使いやすい美・収納を目標に頑張ってます。
Instagram:@sh.atyou
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【砂糖不使用で安心】無印の“凍らせるだけおやつ”が神!子どもも大喜びのフルーツピュレとは?2025/07/04
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
実はフライパンを買って満足!【無印良品マニア購入品】年間購入170点の中から"買ってよかった”3点2025/04/25
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
お願い、ブラックも売って!「一部サイズは在庫なし」【無印良品】"履くだけ"で涼しい〜!早くも2本目買う宣言2025/06/27
-
ジョブチューンでまさかの“全員不合格”!【無印良品】「酷評に思わず納得…」「アレ入ってないんかーい!」3品を実食!2024/12/19
-
2年愛用して追加買い【無印良品】新サイズ最高!「バッグの中ぐちゃぐちゃ」ストレス解消2023/03/10
-
【みんな続々とカゴにイン!】無印良品「もうペットボトル買わない!」節約もできちゃうドリンクボトル2025/06/28
-
無印良品「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー」が紙モノ整理にぴったり2023/03/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日