キッチン収納にはBOXが便利!「片付け上手な人」は使っている

  • 2023年06月27日更新

キッチンは毎日使うものだから、いろんなものがつい出しっぱなしになってしまうことも多いのでは?
キッチンは家の中心にあり、お客様に丸見えということも多く、「上手に収納したい」と感じていませんか?

そこで今回は、片付け上手な人が使っている「収納BOX」に注目!
キッチン収納のポイントやBOXの使用例をご紹介します。

キッチンの収納にBOXを使うなら、押さえておきたいポイント「5選」

キッチン収納はBOXがとっても便利。しかし、ちょっと間違うと何だか使い勝手や見栄えの悪い収納になることも……。

BOXを使って片付け上手になるには、どんなポイントがあるのでしょうか?

【キッチン収納のポイント1】引き出しや棚の「シンデレラフィット」をねらう!

キッチンは、引き出しや棚に隙間なくぴったりと「シンデレラフィット」するボックスを見つけると、見違えるほどフォトジェニックに仕上がります。

そのためにまず知らなければならないのが、引き出しや棚の“サイズ”。

メジャーなどで測っておき、手帳やスマホにメモとして残して持ち歩けば、気になるBOXを見つけたときに、サイズが合うか確認ができます。まずはここから!

【キッチン収納のポイント2】収納の配置は「パズル」を組むように決める

キッチン収納は動線が大事。それに合わせて、その棚と引き出しのサイズに入るものを「パズル」のように組んで考えれば、隙間なく美しい収納に。

【キッチン収納のポイント3】収納BOXは「買いやすいお店」のブランドをチョイス

収納BOXは、増やしていくことが多いもの。やはり、お店が近くにあるほうが、こまめに増やしていきやすいです。「買いやすい場所にある」ブランドのBOXであれば、安心ですね。

【キッチン収納のポイント4】「ラベリング収納」にすると散らかりにくい

キッチンは、家族も使うもの。家族みんなが片付けやすいように、「ラベル」をつけてみるのもおすすめです。「テプラ」や「テープライター」を使うと、グッときれいな印象に。

【キッチン収納のポイント5】高いところは、「取っ手つき」収納BOXのだと動線が楽に!

背の高い棚に普通のBOXを使うと、取り出すのが難しくなることも。取っ手つきの収納BOXを使う取り出しやすくなり、毎日の動線が楽になります。毎日のことですから、楽に取り出したいですよね。

片付け上手な人は、キッチンで収納BOXをこう使う

【キッチンの収納BOX使用例1】フライパンや鍋は事務用「ファイルBOX」に!

フライパンや鍋は、毎日使うもの。出し入れしやすいことが鉄則です。ファイルボックスはサイズ的にフライパンや鍋が入りやすく、縦にしまうことができるので取り出しやすい!

【キッチンの収納BOX使用例2】外から見えやすいパントリーは白で統一!

キッチンも横にパントリーがある家も増えています。パントリーは扉のないオープンなタイプも多く、お客様に見える機会も。だからこそ、白に統一するとすっきり!

こちらも、ニトリや無印良品のBOXをぴったりフィットさせるのが人気。しっかりサイズを測ってから、お店に向かいたいですね。

【キッチンの収納BOX使用例3】食器棚も収納BOXでスッキリと

ゴチャつきがちの食器も、収納ボックスにしまえば見た目もスッキリ。

使うものでセットにすれば、BOXごと出せるので動線もバッチリ。また、地震のときに食器が飛び出してくるのを防いでくれるので安心です。

【キッチンの収納BOX使用例4】意外に困る「ゴミ袋」も収納BOXでスッキリ解決!

意外に収納に困るのが「ビニール袋」や「ゴミ袋」

実は、100均のセリアにはSサイズとMサイズの専用ケースが販売されており、SNSでも話題です。

Mサイズは、45Lのごみ袋も入るそう!
ちょっとした隙間に入り、片手で取り出せるのはありがたいですね。

収納BOXを上手に使って、美しいキッチンに!

いかがでしたか?

片付け上手な人は、「BOX」を有効に活用しているのがわかりますよね。キッチンの収納BOXで人気のあるブランドも、「無印良品」「ニトリ」「IKEA」「セリア」と大体決まっていました。

さあ、美しいキッチンを目指して、近くにあるお店にBOXを探しに行ってみましょう!

この記事を書いた人
ヨムーノライター
木月ハチ

ダイソーなどの100均や、ニトリ・無印良品の新グッズ、カルディの話題の食材など、トレンド情報を発信しています。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ