「1デシリットルは1リットルの何分の1?」【小学生の算数問題】「教わったっけ(真っ青)!?」間違えたら恥ずかしい…
- 2025年11月15日公開
こんにちは!ヨムーノ編集部です。
小学生のころ習った単位。“キロ”や“ミリ”は普段使っているからわかるけど、他のものは案外忘れているもの。
そこで今回は基本的な単位の問題に挑戦!果たして、すぐに解けますか?
1dL(デシリットル)は1L(リットル)の何分の1?

デシリットルも小学校のときに習った単位です。
日常生活だとほとんど出てこないだけに忘れている方も多いのでは?

1dL(デシリットル)は1L(リットル)の何分の1でしょうか?次のうちから選んでください。
① 2分の1
② 10分の1
③ 100分の1
④1000分の1

正解は…

②10分の1でした!
解説
「わからなかった……」「正解の解き方を確認したい!」という方のために解説。
「デシ(deci)」は10分の1を表す接頭語です。
つまり
- 1dL = 0.1L
- 1L = 10dL
なので、1dLは1Lの10分の1ということになります。
他の単位も一緒に覚えよう!
実は、ミリ、デシ、センチ、キロなどの接頭語は、どの単位でも同じ関係になっています。
基本単位を1とした場合

- キロ(kilo)= 1000倍
- 基本単位 = 1
- デシ(deci)= 10分の1(0.1倍)
- センチ(centi)= 100分の1(0.01倍)
- ミリ(milli)= 1000分の1(0.001倍)
●長さの場合
- 1km = 1000m
- 1m = 10dm = 100cm = 1000mm
●重さの場合
- 1kg = 1000g
- 1g = 10dg = 100cg = 1000mg
●容量の場合
- 1kL = 1000L
- 1L = 10dL = 100cL = 1000mL
「久しぶりに単位の問題やったら全然できなかったよ……」という方は、これを機会にぜひ覚えておいてくださいね!次のクイズをお楽しみに!
りんごのイラスト/タワシ
この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
ランキング
-
【イオン】20日まで「ほとんど全品20%OFFクーポン配布」ブラックフライデー活用しない理由が見当たらない♪2025/11/08 -
容赦なく買うから販売終了しないで!スーパーもびっくり【コスモスでしか買えない】最高じゃん6選2025/11/13 -
箸が止まらないよ...【タサン志麻さん】「豚こま肉の絶品な食べ方」2人前ペロリ!次はもっと多く作ります!2025/11/10 -
水卜アナが「家で作ってる」と番組で公表【めっちゃ旨い無限パスタ】を再現!あぁ間違いない旨さ…2025/11/08 -
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!5人前作っても足りないぞ!2025/11/13 -
【まだお浸しにしてるの?】「ほうれん草のとんでもなく美味しい食べ方」6選!『孤独のグルメ』で見たアレも2025/11/13 -
【一生、この卵焼きしか作らん】高2息子の弁当に毎朝入れる『世界一簡単な卵焼き』ふわふわで超〜美味しい!超バズ2TOP2025/11/13 -
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】110円でいいの!?「絶対に曇らない」カー用品店じゃないのに超優秀!ダイソー購入レポ2025/11/13 -
【まだ普通のたまごサンド作ってるの?】行列店が教える「目からうろこ」テク炸裂で"プロ級"の美味しさに!2025/11/12 -
「でかい、デカすぎるだろ…」“通常の1.6倍”に思わずツッコミ!【ヤオコー】「4人家族で大満足」「あの“幻”が復活!?」即買い4選2025/11/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





