コレのために「白菜」常備します!料理上手が【本当は教えたくない】食べ方「秋冬中リピ決定」「チーズかけて大正解!」1玉瞬殺だよ…
- 2025年11月12日公開
こんにちは!寒い冬は毎日でも鍋が食べたい、ヨムーノライターのmomoです♪
突然ですがみなさん、「白菜が余ってしまって使いきれない!」という経験、ありませんか?
筆者は白菜を親戚からいただくこともあるので、嬉しいけど大量の白菜をどう調理しよう?と考える機会が多いんです(笑)。
そんなときにおすすめなのが、見た目もかわいくて野菜もたっぷり食べられる「うま塩バターロール白菜鍋」。
ホットプレートを使って食卓が華やぐレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
白菜でくるくる巻くだけ♪見た目も楽しい“ごちそう鍋”
ロールキャベツならぬ「うま塩バターロール白菜鍋」は、ネーミングのイメージ通り、白菜でいろんな具材をくるくると巻いていく鍋レシピなんです。
縦に細長い白菜は、実は野菜やお肉を巻くのにぴったりなサイズ感!
豚バラ肉や野菜を白菜に包んで並べていくだけなのに、いつもの鍋よりもパッと明るい食卓にしてくれますよ♡
白菜さえあれば、冷蔵庫や冷凍庫にあるお肉や野菜で作れるレシピなのが嬉しいポイント。
野菜の旨みを活かして塩やバターで味付けし、スープまでゴクゴク飲めちゃう鍋レシピです!
カラフル楽しい♪「うま塩バターロール白菜鍋」のレシピ

材料(3〜4人分)
- 白菜・・・1/4個くらい
- 豚バラ肉・・・200g
- お好みの野菜・・・好きなだけ
- バター・・・10g
- 顆粒和風だし・・・小さじ1
- おろしにんにく・・・小さじ1
- 塩・・・適量
- 水・・・200ml
作り方①白菜を電子レンジで加熱し、野菜を切っておく

白菜は芯の部分を切り取り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをします。
電子レンジに入れたら600Wで3分間加熱しましょう!
このひと手間で具材が巻きやすく、煮込み時間も短く済みますよ♪

この間に、お好みの野菜を白菜の幅くらいの長さになるようにカットしましょう!
白菜で巻いていくので、もちろんそこまできっちりでなくてもOKです♪
作り方②野菜と豚バラ肉を白菜にのせて巻く

白菜はしっかりと触れるくらいまで冷ましてからまな板に1枚ずつのせ、豚バラ肉と野菜を入れてくるくると巻いていきます。

くるくると巻けたら、だいたい5cmくらいになるように包丁でカットしてホットプレートに並べましょう。
野菜の断面がしっかり見えたら、もうこの時点で成功間違いなしですよ♡
作り方③ホットプレートで煮込んだら完成!

ホットプレートにロール白菜をぎっしりと並べたら、バター・顆粒和風だし・おろしにんにく・塩・水を入れて加熱します。
煮込めるくらいの深型のホットプレートがなければ、もちろん鍋でもOKです。
塩はお好みの味の濃さで調節してみてくださいね。
冷蔵庫にあるいろいろな野菜を入れてみましたが、見た目がカラフルでなんだかパーティー気分♪
しっかりとフタをしてしばらく煮込み、豚バラ肉に火が通ったら完成です!
野菜たっぷり!アレンジも楽しいロール白菜鍋♡

こちらが完成した「うま塩バターロール白菜鍋」です。
野菜も豚バラ肉もしっかり煮込まれて、かつカラフルで美味しそう!
ぐつぐつ煮えた白菜、そしてバターとにんにくのいい香りが食卓から広がってくるようで、かなり食欲をそそります♡

さっそく食べてみると、白菜がとろっと甘くなっていて口の中でとろけるようにやさしい食感なんです。
ひと口サイズに切っているのでパクッと食べやすく、どんどん食べすすめてしまいます(笑)。

その中にギュッと入れた豚バラ肉と野菜の旨みが詰まっていて、塩×バターの風味と相性はばつぐん!
筆者がおすすめしたい野菜は、ずばり「トマト」です。
トマトを入れることで、スープにほんのり酸味と甘みが加わって、まろやかで深みのある味わいに変化して美味しかったですよ♡

娘からのリクエストでチーズ(分量外)をかけてアレンジしてみたのですが、これまた絶品でした!
この秋冬きっと大活躍♪食卓でアツアツを楽しんで〜!
家族で食卓を囲む際に便利なホットプレートレシピは、さまざまなアレンジが楽しめるところも魅力的♡
今回作った「うま塩バターロール白菜鍋」は、見た目は華やかだけど味付けはシンプルなので、いろいろなアレンジが思い浮かびそうですね。
実は「巻いて煮るだけ」の簡単レシピなので、忙しい日にもおすすめですよ!
白菜の大量消費にはもちろん、野菜もお肉もたっぷり摂れるレシピなので、ぜひ寒い日の献立に登場させてみてくださいね♪
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?農家の奥さんが教えてくれた「1袋まるごと瞬殺」の食べ方「うっま!」家族大絶賛で「次は倍量作る…」2025/11/09 -
【大根とツナ缶1個あったらコレ作ってーー!】和田明日香さん「あの“ごはんのお供”入れて神進化」もう、たまらん!2025/10/24 -
「キャベツ?適当に切ればいいんでしょ?」は絶対やめて!【人気チェーン店の切り方】「調理師の世界でもこうやってます」2025/11/10 -
【卵あってもフライパン使わない!!?】たった“5分”の衝撃「爆速・大盛りオムそば」高校生男子に大大大ヒット!「レンチン界の革命キター!!」2025/11/10 -
【豚こま、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉安かったらとりあえず試して♪」"やみつき"レシピ!2025/11/09 -
コレ嫌いな人いる!?【かぼちゃ】あったら煮物やめて!えええっ「バターと一緒に!?」「光り輝いてる…」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/11/10 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」大バズレシピ3選2025/11/08 -
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04 -
【乾燥わかめ】は水で戻さないで!?“あの液体”にドボ〜ンが大正解!→『拍子抜けするほど簡単』「今すぐメモして」大ヒットの食べ方2025/11/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





