【「あけくち」から開けないで!】え?どうやるの?「なるほど〜」ボロボロにならない“正解の開け方”が賢い!
- 2025年10月27日公開
こんにちは、ロッテの「チョコパイ」が大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
チョコレートにふわふわのスポンジ、そしてくちどけの良いホイップクリーム♡「今日のおやつはちょっぴり贅沢したい」ときにぴったりなお菓子です。
そんなチョコパイ、途中でボロボロこぼれることはありませんか?今回は、チョコパイ好きの私がやっている、「こぼれない食べ方」をご紹介します♪
横に開けるとボロボロに……。

チョコパイの袋を見ると「あけくち」と書かれている部分がありますよね。

ギザギザがついていて開けやすくなっているので、ついここから開封しがちです。
でも、横から開けるのはNG!

控えめに切ると、チョコパイが沈んで食べにくいし……。

かといって真ん中から開けると、勢い余って袋と一緒にチョコパイまで切れてしまうことも(涙)。
このように「あけくち」の部分から開封すると、チョコパイがボロボロしかねません。

商品名:ロッテ チョコパイ
価格:354円(税込)※最寄り店舗の価格
重量(内容量):9個入り(1個あたり 標準31g)
エネルギー:1個あたり 157kcal
チョコパイ好きが教える「正解の開け方」

私が思う、チョコパイがボロボロしない食べ方はこちら!

「あけくち」は無視して、まずは袋を裏返します。

真ん中にある銀色の部分を指つまんで、

一気に引っ張ります!すると……?

パンパカパーン!きれいなチョコパイとご対面できました♡

袋の中央が開いたら袋をめくって、チョコパイを出すだけ。

チョコパイが半分出るので、とても食べやすいんです♪

この開け方に変えてからは、子どもが食べてもボロボロしなくなってストレス減。
つかの間のチョコパイタイムがよりリラックスしますよ。ぜひ試してみてください♪
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:やっぱりチョコパイはおいしい(笑)!ケーキを食べているかのようなリッチな味わいが楽しめる贅沢感もあります。こぼさずに食べられたら、より幸せ♡
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【車で出かける人は、絶対に用意してー!】防災士が警告→「意外と盲点だった…」「トランクやドアポケットに常備します!」【防災の新常識】2025/10/24 -
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/10/24 -
【大根サラダ=千切り卒業しましょう!!】和田明日香さん天才!「めちゃくちゃ米進む(笑)」カズレーザーさんも感心2025/10/23 -
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...超バズ2選2025/10/25 -
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/24 -
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「三角に切ってのせるだけ」うますぎ!「1日に2回も作った」2025/10/23 -
ケンタッキーが「28日間だけ!590円均一」を断行!食欲の秋、行かない理由が見当たらない♪2025/10/24 -
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】大原千鶴さん流「とんでもなくウマい食べ方」!マジでおいしさ"倍増"2025/10/23 -
朝マックじゃなく【朝コメダ珈琲】が新常識?食べすぎ注意"無料サービス"は知らなきゃ損2025/10/24 -
【お願い!電子レンジの「この操作」ついやりがちだけど危険!】“実際に火災も…”→「怖い」「気をつけないと」驚きの声2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





