マツコさんも大興奮!「行列必至!平日夕方でも10人待ち…」【名古屋の爆売れ名物グルメ】「今なら県外でも食べられる!?」朗報も
- 2025年10月27日公開
こんにちは、ヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、WEBライターをしています。 38歳で子供は3人おります。
名古屋市民のソウルフードとして知られる、台湾ラーメンの名店「味仙」。
ラーメン好きとしては一度は訪れてみたいと思っており、先日ついに念願の台湾ラーメンをいただくことができました!
今回はその様子をレポートするとともに、味仙の味を県外でも楽しめる朗報もあわせてご紹介します。
テレビでも多数紹介!名古屋で行列ができる人気店「味仙」
これまでも多数のメディアに紹介されている、名古屋の老舗台湾料理店「味仙」。人気番組『週刊さんまとマツコ』では、味仙の“ディープな魅力”が紹介され、マツコさんも大興奮!

今では名古屋名物として広く知られる「台湾ラーメン」ですが、実は味仙が発祥のお店なんです。
そんな元祖台湾ラーメンの味を求めて、県外からも多くの人が訪れます。 味仙は直営店・グループ店を合わせて、愛知県内に12店舗、東京に3店舗、大阪駅前に1店舗を展開(2025年10月下旬時点)。 今回私が伺ったのは、名古屋駅の「うまいもん通り」にある「味仙 JR名古屋駅店」です。

ピークタイムを外して、平日の夕方5時前に訪れましたが、すでに10人ほどの行列ができていました。週末は相当混雑しそうですね。
味仙と言ったらコレ!「台湾ラーメン」

- 商品名:台湾ラーメン
- 価格:920円(税込)

ニラやひき肉がたっぷりのっています。
まずはスープをひと口。
キリッとした唐辛子の辛味とニンニクのパンチが、なんともクセになる旨さ!
「辛い、旨い、辛い、旨い」の無限ループに突入です。

ただ、最初にスープをすすった瞬間、想像以上の辛さにむせました(笑)。
辛いものが苦手な人は要注意です。
カウンター席に座っていましたが、両隣の方もむせていて、自分だけじゃないと安心しました。
それでも、むせても食べるのをやめられない――そんな中毒性のある味です。

特に麺をすするとむせる確率が高いので、すすらずに食べるのがおすすめです(笑)。
あわせて注文したい!名物「手羽先」

- 商品名:手羽先
- 価格:630円(税込)
名古屋名物の手羽先も絶品。 ジューシーで甘辛い味付けは、台湾ラーメンやビールとの相性も抜群! 柔らかくほろほろとした食感で、ぺろっと完食してしまいました。
【朗報】「ファミリーマート×味仙」コラボカップ麺が発売!
「味仙の台湾ラーメンを食べてみたいけど、近くに店舗がない…」という方に朗報!
ファミリーマートから、味仙が監修したカップ麺が登場しています。
今、女性を中心に“旨辛ブーム”が来ているそうです。
「味仙仙台店監修 台湾ラーメン」を実食!

- 商品名:味仙仙台店監修 台湾ラーメン
- 価格:288円(税込)
こちらがそのカップ麺。
さっそく実食!果たして本場の味仙に近い味わいなのでしょうか。

お湯を入れて待ち、食べる直前に辛味調味料を加えます。

カップ麺にも味つけ肉とニラがたっぷり入っています。

すっきりとした鋭い辛味と旨みは、かなり再現度が高いです。

麺はがっしりとした歯切れの良いタイプで、食べ応えあり。
店舗の台湾ラーメン同様、むせるので(笑)、すすらずにいただきました。
ちょいアレンジもおすすめ!

店舗では「台湾ラーメン<玉子入り>」というメニューがあるので、卵黄を投入!

卵黄に麺を絡めると、辛味がまろやかになって別の美味しさに!
味変としてもおすすめです。
味仙の魅力はほかにも!
味仙は「台湾ラーメン」以外にも、炒め物や点心などのおつまみ・おかずメニューが充実。
1人でサクッと食べても、友人や家族とシェアしても楽しめるお店です。
名古屋に行った際は、ぜひ味わってみてくださいね。
※紹介した店舗・施設の情報は記事公開当時のもので、変更となる場合もございます。訪問時は事前にご確認ください
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
愛知
-
な、なんで全国展開じゃないの!?愛知県民から絶大な支持【スガキヤ】「一杯430円は激安!」「子ども時代からずっと食べてる…」2025/10/25 -
マツコさんも『知らない世界』で大絶賛!【名古屋の土産6選】地元民が厳選「自分用にも絶対買う!」2025/05/01 -
1度食べたらトリコに!【名古屋民が手放せない】地元密着型"王道"ソース「県外の人にも毎回大好評!」2選2025/05/02 -
これは行って大正解!【ブラックサンダー】工場直営店「え、"あのご当地限定"が勢揃い!?」即買い5選2024/04/24 -
【愛知県民が猛烈におすすめ】スーパーで買えるお土産「マツコの知らない世界」でも登場したアレも!喜ばれる5選2024/09/13 -
大人の天国は名古屋にあった!【キリンビール工場見学】「3種類の一番搾りが飲めちゃうなんて…!」もちろん子どもも同伴可能です2025/01/21 -
一宮市・焼き肉に中華、海鮮などメニュー130種!?時間無制限の食べ放題&名古屋市千種区・ドラゴンズファンが集う絶品中華!『PS純金(ゴールド)』2023/04/22 -
"開店1時間"で完売も!【ブラックサンダー詰め放題】に初参戦!「ちょ、ルール厳しくない...?」直売所レポ2024/04/30 -
年末年始モーニング特集!愛知で朝から豪華すき焼き&まるでおせち?岐阜で中華12品が650円『PS純金(ゴールド)』2022/12/16 -
大盛のり子さんと初夏の関ケ原ドライブ!大垣市・長すぎ40cmエビフライ定食&海津市・飛騨牛中華食べ放題!?『PS純金(ゴールド)』2023/06/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





