【大バズりした“超簡単”ハンバーグ】「テンション上がる」「手汚れない」反響続々!早く知りたかった(泣)

  • 2025年10月23日公開

味噌汁ばっかに入れないで!タサン志麻さん流【油揚げの最高な食べ方】イタリアンに変身してしまった…

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。

突然ですが、あなたや、あなたのご家族は「ハンバーグ」はお好きでしょうか?

多くの方から愛されるハンバーグですが、作るときに手がベトベトになってしまったり、洗い物が多く出たりするため「なかなか日常的に作れない」という方も少なくないかもしれません。

そこで、今回はハンバーグを時短で、手も汚さずに美味しく作る方法をご紹介します。

「テンション上がる」SNSで反響

今回のレシピには、SNSでたくさんの反響をいただきました。

それでは、さっそく材料と作り方から見ていきましょう!

「爆速ハンバーグ」の作り方

材料(2〜3人分)

  • あいびきミンチ…300g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • 卵…1個
  • パン粉、酒…各大さじ4

作り方①ハンバーグの材料を混ぜる

ポリ袋の中に、あいびきミンチと、みじん切りにした玉ねぎを入れて……

さらに、卵とパン粉を加え……

しっかりと袋の中でこねます。

ポリ袋を活用することで、ボウルなどの洗い物を減らせるとともに、素手で肉を触る必要がないため、手がベトベトになることを防げます。

作り方②フライパンの中で成形する

油(分量外、小さじ1/2)を広げたフライパンの上に、肉だねを落とし……

ヘラでギュッと押して、大きな小判型に成形します。

作り方③焼く

中火で3分ほど焼き、焼き色がついたら裏返して、さらに2分ほど焼いたら……

中火のまま酒を回し入れて……

蓋をして5分ほど蒸し焼きにすれば……

完成!「やってみます」「笑顔になる」

見た目のインパクトも大きい、ボリューム満点の一品「爆速ハンバーグ」の完成です。

このまま、皿に移して食べても良いのですが……

フライパンに残った肉汁に、ケチャップと中濃ソース(分量外、各大さじ2ほど)を加えて、ひと煮立ちさせれば、簡単にソースも作ることができます。

・ボウルを使わず洗い物を減らす
・ポリ袋で手が汚れない
・ひとつずつ丸めないから時短

以上のような工夫により、圧倒的に心理的ハードルが低く、ハンバーグの味を楽しむことができる、というわけです。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ