いや本当にでっかいな!!!【トライアル】100gあた188円「もう、めちゃくちゃうまい」中の人イチオシ3選

  • 2025年10月20日公開

1枚1.7円って本気!?もう長年【業務スーパー】で買ってる!「食べ物だけじゃない!!」密かにお得3選

こんにちは。チェーン店の宝庫である地方都市に住むヨムーノライター、佐鳥なつめです。

今回の舞台は、我が家でもお買い物の定番スーパー「トライアル」。

今回は「トライアル」が運営するWebマガジン「くらしトライ」の記事「店長が選ぶ!トライアルおすすめのオリジナル商品を一挙にご紹介」(2025.07.04更新)をチェック!

記事で紹介された、3つのオリジナル商品を、実際に食べてみたので紹介します。

※価格などの情報は店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

【店長が選ぶ!食品部門第1位】「限界までクリームつめちゃいましたカスタード・ホイップシュー 北海道産生クリーム使用」税込99円

カスタードとホイップのWクリームが入ったシュークリームは今や定番ですが、この商品はなんと「限界までクリームつめちゃいました」とのこと!すごく気になる商品名ですよね。

お値段が税込99円と、100円を切ることもあり、期待大です◎。まさに「看板に偽りなし」!中にはぎっしりとクリームが詰まっています。

でも私としては「カスタードの比率が少ないかも…?」というのが気になったので、もう一度半分に切ってチェック!

すると、しっかりカスタードクリームが入っているのを確認できました!

個体差があるのかもしれませんが、私が買ったシュークリームは、皮近くの外側にカスタードが多くて、内側にホイップが多いような感じでしたよ。

4分の1でもなかなかの大きさですが、さっそく実食!

ほおばると、口いっぱいに、ホイップとカスタードのWクリームが広がって、ミルキーかつなめらか~な味わいです。
甘すぎないのが食べやすく、気づけばまたたくまに1つ、完食していました。

さすがは食品部門1位。なんと「2024年5月から2025年3月までに、約222万パックの販売実績」を誇ったそうです!
(引用:店長が選ぶ!トライアルおすすめのオリジナル商品を一挙にご紹介)

【店長が選ぶ!食品部門】

・第2位「阿蘇くじゅうの天然水」 
・第3位「国産豚を使った粗挽きポークフランク」本体価格324円(税込349円)

【店長が選ぶ!惣菜部門第2位】「たっぷり玉子サンド」税込199円

お次はこちら!

みんな大好き玉子サンド…なのですが、なんだかイメージするサンドイッチとは少し違うみたいです。

コンビニや、他のスーパーで売っている玉子サンドって、もっとスリムでスマートですよね。でも、トライアルの「たっぷり玉子サンド」は、どっしりしてる…!

卵のフィリングがたっぷり入って、真ん中あたりはこんもり盛り上がっています。フタを取ってみると、卵の重みで傾いている…?

それもそのはず、なんとこの玉子サンド、卵を3個も使っているんだそう!それで税込199円は安すぎるのでは…?

最近、コンビニやスーパーのサンドイッチが高すぎて、なかなか手が出せず、買うくらいならと家で作ってばかりいました。

でも、サンドイッチ作るのって意外と面倒…この玉子サンドなら、ボリューム良し、値段良しで、気軽に手に取れそうです!

となると、気になるお味は…?

私の感想は、一言でいうと「これこれ!!」。本当にほどよい味つけのサンドイッチでした。

薄すぎも濃すぎもせず、クセもなく、ついペロリと食べてしまう。万人受けする味付けなのではないかと思います。

実際、家庭の味を目指して作ったそうで、味つけは「マヨネーズ、塩、コショウ」のみというシンプルなものだそう。

「これが食べたかったんです!」と誰もが思うような、玉子サンドの王道をいくスタイルです。個人的には、いくつか入っていた、大きめのゴロっとした白身の食感が好みでした◎

こちらも、「1ヵ月で40万食を販売する大ヒット商品」なのが納得の逸品ですね。
(引用:店長が選ぶ!トライアルおすすめのオリジナル商品を一挙にご紹介)

【店長が選ぶ!惣菜部門第3位】「生姜醤油こだわりだし唐揚げ」

最後に紹介するのは、個人的に「惣菜といえばコレ!」で、大好きな唐揚げ。

2025年4月にリニューアルしたばかりで、「肉を漬け込む出汁には、(鹿児島県)枕崎産の鰹節や北海道産の昆布など」を使った、こだわり商品だそうです。

さっそくお皿に盛ってみると、このボリューム感。我が家では、トースターで焼いてからいただきました。

一口食べてみると、衣はカリッと軽い食感、鶏肉は柔らかく、よく味が染みています。特に、商品名にも入っている生姜醤油の、生姜の風味がおいしくてクセになりそう!

かといって、風味が強すぎることもなく、我が家の7歳と3歳の子どもたちもぺろりと完食していました◎。

しっかりした味付けなので、夕飯のおかずにはもちろん、大人のお弁当やおつまみにもぴったりなのではないでしょうか。
このおいしさで税別188円/100gの良心的なお値段…さすがはトライアルです。

【店長が選ぶ!総菜部門】

・第1位「ロースかつ重」本体価格277円(税込299円)

まとめ

今回は、「トライアル」が運営するWebマガジン「くらしトライ」の記事「店長が選ぶ!トライアルおすすめのオリジナル商品を一挙にご紹介」の中から、3つの商品を実食しました。

・「限界までクリームつめちゃいましたカスタード・ホイップシュー 北海道産生クリーム使用」税込99円
・「たっぷり玉子サンド」税込199円
・「生姜醤油こだわりだし唐揚げ」税込203円/100g

現場で日々働いている、トライアルの店長さんお墨付きの商品は、どれもコスパ◎味◎ボリューム◎の三ツ星商品ばかりでした!

中でも私がおすすめしたいのは、「たっぷり玉子サンド」です。朝ご飯に、ランチに、ピクニックに、いろんなシーンにぴったりなので、ぜひ探してみてくださいね♪

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スーパーマーケット

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ