視聴率7%→26%で有終の美!容疑者のセリフが泣ける!【韓国ドラマ】「11冠獲得」の超人気作
- 2025年10月18日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。
韓国ドラマといえば、ラブコメや時代劇が人気ジャンルだと思います。
そんな人気ジャンルに、日本のドラマではあまり盛り込まれないファンタジー要素といえば、憑依したり、別世界からやって来たり……と、現実的には信じられない展開が普通に盛り込まれるのが韓国ドラマ。
ここでは、人の目を見ると心の声が聞こえてくる超能力韓国ドラマ『君の声が聞こえる』(イ・ジョンソク主演)の見どころや視聴率をご紹介しています。
韓国ドラマ『君の声が聞こえる』(너의 목소리가 들려)
「コリアドラマアワード」ではイ・ボヨンがグランプリ。イ・ボヨン×イ・ジョンソクがベストカップル賞受賞など全5冠。
「SBS演技大賞」ではイ・ボヨンが大賞、イ・ジョンソクが優秀演技賞を受賞するなど全6冠を達成した超話題作です。
韓国ドラマ『君の声が聞こえる』の見どころ
贅沢すぎる展開で見どころ満載
(C)SBS
一般的な韓国ドラマ全16話より2話多い、全18話(1話約70分)です。
ラブストーリー・三角関係!?・サスペンス・法廷・コメディ要素だけじゃなく、“心の声が聞こえる”という超能力付きという、見どころ満載の超てんこ盛り韓国ドラマです。
オチは察しが付くかも
韓国ドラマ『君の声が聞こえる』が、ハラハラドキドキの面白い展開になるのは、復しゅうの殺意が最後の最後までしっかり出ているところです。
そんな危険な状況の中なのに、スハ(演:イ・ジョンソク)、チャン弁護士(演:イ・ボヨン)、チャ弁護士(演:ユン・サンヒョン)、ソ検事(演:イ・ダヒ)のヒューマンドラマ要素を盛り込んでくるので、全18話とちょっと長め。
「最後はどうなるんだろう……」と、ラストが気になるよりは、最終回までにいろいろと解決してゆくので、第18話(最終回)はエピローグに近かったかも!?
「善と悪」という設定じゃない脚本が絶妙
(C)SBS
同じ弁護士ネタで人気の韓国ドラマ『ヴィンチェンツォ(Nシリーズ)』は、「善と悪」がハッキリしたサスペンス系対決ドラマでした。
韓国ドラマ『君の声が聞こえる』も殺人事件からスタートする復しゅうサスペンスドラマなのですが、容疑者は「完全悪」じゃない!?
第18話(最終回)で容疑者が「“我々”という言葉は久々に聞きました」というセリフが泣ける……。
この世界観にもっていけるほど面白くしていますね。
韓国ドラマ『君の声が聞こえる』のキャスト
チャン・ヘソン弁護士(演:イ・ボヨン)
©SBS/U-NEXT配信中
安定した収入を得るために国選弁護人の試験を受ける。部屋は強盗に入られたと勘違いするほど、散らかっている。 高校時代にパク・スハの交通事故を目撃している。
主な出演作:「いとしのソヨン」「薯童謠(ソドンヨ)」
パク・スハ(演:イ・ジョンソク)
(C)SBS
人の目を見ると心の声が聞こえる高校生。
幼少時代に交通事故で父を亡くす。
チャ・グァヌ弁護士(演:ユン・サンヒョン)
国選弁護人に憧れて試験を受ける元警察官。
チャン弁護士が好き。
ソ・ドヨン検事(演:イ・ダヒ)
チャン弁護士と同級生だが仲が悪い。
ミン・ジュングク(演:チョン・ウンイン)
パク・スハの父親を殺害した容疑者。
殺害した理由が徐々に明かされていく……。
韓国ドラマ『君の声が聞こえる』あらすじと視聴率
(C)SBS
韓国ドラマ『君の声が聞こえる』全18話の平均視聴率は19.1%でした。
第1話 視聴率 7.8%(過去最低視聴率)
目を見て人の心を読むことができる能力を持つ高校生のスハ。一方弁護士のヘソンは、安定収入を求めて国選弁護士の試験を受けるが、面接で自分を印象付けるため、高校を中退の経緯や法廷での証言歴を語った。
第2話 視聴率 11.6%
ヘソンとグァヌは国選弁護士に採用された。ヘソンがまず担当したのは、スハの同級生のソンビン。そのソンビンがからかっていた相手が窓から転落し、彼女が殺人未遂の容疑者となったのだ。スハは彼女の心を読み…。
第3話 視聴率 14.0%
ヘソンは、罪を認めれば軽い刑で済むとソンビンを説得。だが、事件の担当検事がかつての因縁の相手・ドヨンだと知ったソヨンは、負けん気に火がついて、同僚の弁護士らに助けを借りてまで無罪を証明しようとした。
第4話 視聴率 17.3%
不審なメールの送信元に電話を掛けたヘソン。すると隣の部屋から着信音が聞こえてきた。駆け付けたスハが室内を調べる。一方で、出所の後にボランティアに励むジュングクに対し、スハは素性を隠して接触を試みた。
第5話 視聴率 16.6%
スハは弟同然のため同居していると警察に偽ったヘソン。2人はしばらく同居することに。一方彼女は、グァヌと共に双子が被告人である強盗殺人事件を受け持つ。しかし被告人双方共、殺人を自供しては覆していた。
第6話 視聴率 16.6%
双子が共謀で罪を犯していたことをスハから聞かされたヘソン。彼女は検事のドヨンと協力し、双子の双方を有罪にしようと考える。しかしサンドクは、被告人が犯行に及んだ背景を探るのが弁護士の仕事だと諭す。
第7話 視聴率 15.1%
チュンシムはヘソンが溺死する夢を見た。そのことを知って、気になったヘソンはスハに夢の件を話す。一方、ヘソンとグァヌはある案件によってギスギスしていたが、無罪を勝ち取ったために急接近を見せた。
第8話 視聴率 18.1%
放火殺人容疑で逮捕されたジュングクは、検察に対して容疑を認めず、弁護人の申請をする。結果、グァヌが弁護人となった。そこでヘソンはグァヌが自分の肩を持ってくれると安心していたが、彼は意外な弁論を始める。
第9話 視聴率 17.3%
放火殺人事件の判決確定後、釈放されたジュングクとスハの間で傷害事件が起き、2人とも消息不明に。1年後、ジュングクの左手が釣堀で見つかり、スハが疑われた。そんな時、1本の通報からスハの身柄が拘束される。
第10話 視聴率 19.8%
殺人容疑で逮捕されたスハの国選弁護人となったヘソン。担当検事のドヨンは減刑と引き換えに有罪を認めるようスハに迫る。これに対しヘソンとグァヌは、無罪を勝ち取れる可能性がより高い国民参与裁判を選択した。
第11話 視聴率 22.2%
スハは1審で無罪判決を勝ち取り自由の身となった。記憶は戻らないが、元の生活を取り戻そうと努力する。だがそんなスハにヘソンは距離を置き始める。一方、屈辱を味わったドヨンは2審の手続きを進めていた。
第12話 視聴率 22.2%
脳の病で刑が執行停止となったタルジュンが釈放された。彼はサンドクの前で、生き別れになった娘に会いたいと漏らす。一方、スハの通報者の受け答えに違和感を抱いたドヨンは、参考人として招致する。
第13話 視聴率 22.6%
釈放されたタルジュンは、病院でとある女性を目撃。その女性への殺人未遂で再び捕まった彼は、彼女こそ過去に自分が殺したはずの妻で、自分は陥れられたのだと主張する。一方、記憶と心を読む力を回復したスハは…。
第14話 視聴率 23.6%
タルジュンにのみ反応する父親に違和感を覚えたドヨンの元に、ヘソンが訪ねてきた。ヘソンはタルジュンの無罪を勝ち取るのに娘のDNA検査が必要で、単刀直入にドヨンがタルジュンの娘であるという事実を伝える。
第15話 視聴率 24.2%
ヘソンの家に不審な電話が掛かるようになった。スハは、ジュングクが公衆電話から掛けたものだと気付く。ヘソンはスハのマンションへ移り住むが、今度はそこや弁護士事務所に新聞記事のコピーが送り付けられ…。
第16話 視聴率 25.2%
ヘソンの最終弁論が陪審員の心を掴み、ドヨンの望みどおりタルジュンは救われることになった。養子の件の詳細を知ったドヨンの母親は彼女を連れて実家に帰るが、父・デソクは自らの過ちを認めようとしない。
第17話 視聴率 23.7%
スハの携帯電話を奪いヘソンを誘い出したジュングクは、さらにスハを呼び出そうとする。本来はヘソンに恨みを抱いていたジュングクだったが、過去の自分と同じようにスハに殺人をさせようとたくらんでいた。
第18話 視聴率 26.2%(過去最高視聴率)
グァヌは再びジュングクの弁護を引き受けた。彼は正直に話すようジュングクを説得し、1審で死刑を免れ無期懲役の判決を勝ち取る。一方、ジュングクの供述でスハが誤ってヘソンを刺してしまった過去が判明した。

ステイホーム(stay home)をキッカケに、ヨムーノ編集部の中から抜擢された韓国ドラマチーム(女性2名、男性1名)。実際に全話視聴して、おすすめの韓国ドラマはもちろん、マニアックな視点や見どころをご紹介します。Netflix・U-NEXTはもちろん、ディズニープラスやアマプラ、レミノなど多岐にわたる独占配信をほぼ毎日鑑賞中。独自視点と視聴率を元に「次、なに観る?」の参考になれば嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
みかん箱買いしても消えるよ!【タサン志麻さん】"ザクッ!ジュワ~"「果汁が口いっぱい広がる」新しい食べ方2025/10/16
-
天ぷらよりも手軽に作れる!【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」2025/10/12
-
【柿、その方向に切らないでー!】"果物オタク"が教える「最高に美味しくなる」切り方!皮むかなくていいの!?2025/10/16
-
置きっぱなし、すごいイヤっ!【3COINS】毎日“スマホ”使う人絶対これ買ってーー!「使う前に戻れない」超便利系レポ2025/10/16
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“塩昆布”入れるって興味津々2025/10/10
-
もう"お湯"は注がない!?【カップ麺が超ウマくなる食べ方】「週末にやろうっと!」「ごくごく飲める」3選2025/10/15
-
娘ががん?ステージ2って!?「娘さんに告知なさいますか?」シングルで頑張ってきた母に課せられた残酷な決断【中学生でがんになりました】2025/10/16
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「家族に大大大好評!!」「ありがたい」静寂系夫も思わず「…うまいね」鶏ひき肉の食べ方2025/10/15
-
【キャベツの"絶対やらないと後悔する食べ方"】メーカーが教える「こんな食感なるんだ…!」“リピ確”レシピ!2025/10/15
-
横浜は「シウマイ」だけじゃない!?開店直後からお客さん続々!ハマっ子に愛される【まぐろユッケ丼】2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日