コレだけのために「天かす」買う!【本当は教えたくない】オタフク公式『ごちそうに昇格!想像以上の美味しい食べ方』
- 2025年10月18日公開

こんにちは!ヨムーノライターのやまだかほるです。
みなさん、料理で使ったあとに余った”天かす”、どうされていますか?
お好み焼きやたこ焼きにちょこっと使ったはいいものの、結局残ってしまい、なんとなく味も落ちる気がしてそのまま処分してしまうことも…。
私自身、天かすの使い道にずっと悩んでいました。
そんなときに出会ったのが、オタフクソースさん公式サイトの「天かすクリスピーチキン」のレシピ。
なんと天かすを衣として鶏むね肉にまぶして焼くという、まさかの大抜擢!さっそくチャレンジしてみました。
天かすにもいろいろ
今回使ったのは、オタフクソースさんの「いか天入り天かす 天華」。するめ100%のいか粉といか天がミックスされた、旨みと香ばしさが特徴の贅沢な天かすです。
袋を開けた瞬間からいかの風味がふわっと広がり、そのままつまんでもおいしそうな予感。
マイルドでサクサクとした食感も魅力的で、これは確かに衣にしたら面白いかもしれません。
オタフクソース公式「天かすクリスピーチキン」のレシピ
材料(2人分)
- 鶏むね肉…1枚
- 塩・こしょう…適宜
- 天かす(オタフクいか天入り天かす天華)…適量
- サラダ油…適量
【付け合わせ】
- 葉野菜、トマトなど…適量
天かすはオタフクのものを使います!付け合わせにはケールとプチトマトを準備しました。
作り方①材料の準備をする
鶏むね肉は観音開きにして厚さを均等にし、両面塩・こしょうをしてから半分のサイズにカットしておきます。
しっかり下味をつけることで、シンプルながらも奥行きのある味わいになります。
作り方②天かすを衣にしてつける
バットに天かすを入れ、鶏むね肉を両面押し付けるようにして、全体にまぶします。
パン粉とは違い、天かすの存在感がしっかりしているので、厚みのある衣が簡単にできるのですねー。
作り方③焼く
フライパンに油を熱し、衣をつけた鶏肉を焦がさないように両面焼きましょう、ということですが、ちょっと焦げました。でもこのくらいの方がいい感じ、と言い聞かせて焼き続けます。
レシピには記載がなかったのですが、中までしっかり火を通すために途中で蓋をして蒸し焼きに。しかしここで誤算が。
蓋をしてしまったことで、下側の衣が蒸気を吸ってべったりとし、せっかくのサクサク感が台無しに……。
天かすの魅力であるクリスピー食感を活かすには、蓋はNGでした。皆さんはお気をつけくださいね。
作り方④仕上げる
とはいえ、何とか出来上がりました。食べやすい大きさにカットし、器に盛り、付け合わせの野菜など添えて完成です。
ソース、甘酢あんかけのたれ、ゆず生ぽん酢などお好みのものでいただきましょう、とのことだったので、中濃ソースとポン酢を用意しました。
クリスピーに仕上げたかった!
食べてみて驚いたのは、その食感と味わい。上側の天かすはしっかりとカリッと仕上がり、噛んだ瞬間のサクサク感がたまりません。
いかの風味が効いた天かすのうま味と、鶏むね肉のあっさりとした味わいが絶妙にマッチし、ひと口ごとに「これはアリだな」とうなずいてしまいました。
お子さんには甘めのソースで、大人はポン酢やレモンを絞ってさっぱりと。
意外と何もつけなくても、鶏肉につけた塩味と天かすの味がしっかりしているので十分においしかったです。
余った天かすが、頼れるごちそうアイテムに!
天かすを衣に?と最初は若干ひるんでいたのですが、衣づけのあたりから楽しくなってきました。
想像以上の味わいだったので、もうちょっと上手に焼きたかったな、と残念でした。
余った天かすをどう使おうかと悩んでいる方、ぜひ「天かすクリスピーチキン」で新たな味に出会ってみてください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
みかん箱買いしても消えるよ!【タサン志麻さん】"ザクッ!ジュワ~"「果汁が口いっぱい広がる」新しい食べ方2025/10/16
-
天ぷらよりも手軽に作れる!【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」2025/10/12
-
【柿、その方向に切らないでー!】"果物オタク"が教える「最高に美味しくなる」切り方!皮むかなくていいの!?2025/10/16
-
置きっぱなし、すごいイヤっ!【3COINS】毎日“スマホ”使う人絶対これ買ってーー!「使う前に戻れない」超便利系レポ2025/10/16
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“塩昆布”入れるって興味津々2025/10/10
-
もう"お湯"は注がない!?【カップ麺が超ウマくなる食べ方】「週末にやろうっと!」「ごくごく飲める」3選2025/10/15
-
娘ががん?ステージ2って!?「娘さんに告知なさいますか?」シングルで頑張ってきた母に課せられた残酷な決断【中学生でがんになりました】2025/10/16
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「家族に大大大好評!!」「ありがたい」静寂系夫も思わず「…うまいね」鶏ひき肉の食べ方2025/10/15
-
【キャベツの"絶対やらないと後悔する食べ方"】メーカーが教える「こんな食感なるんだ…!」“リピ確”レシピ!2025/10/15
-
横浜は「シウマイ」だけじゃない!?開店直後からお客さん続々!ハマっ子に愛される【まぐろユッケ丼】2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日