埼玉発の人気スーパー【ヤオコー】でしか買えない!常連「これは買うべき」「20個も入って537円!?」神グルメ4選

  • 2025年10月12日公開

さっすが【イオン】「毎回カゴに入れちゃう!」「700g158円は掘り出し物!」超本音レビュー3選

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。地域のスーパーにもよく足を運んでいます。

今回ピックアップするのは「ヤオコー」。埼玉県を中心に店舗を展開しているスーパーで、2025年6月に東京23区内に1号店をオープンしています。これからどんどん店舗数が増えてきそうですね。

『ヤオコーアプリ限定!デリカ商品復刻総選挙!!』でトップ3に入った商品を買いに来たのですが、それらの商品は見当たらず。落胆したものの、新作を含めた面白い商品を4品みつけましたので、ご紹介します。

ヤオコー「パン屋のおべんとう」実食レポ


  • 商品名:パン屋のおべんとう
  • 価格:429円(税込)

いつごろから販売しているのか謎ですが、何度もヤオコーへ足を運んでいてはじめてみつけた「パン屋のおべんとう」。ヤオコーのインストアベーカリーにて発見しています。Xを確認する限り、2025年9月から購入報告投稿が出てきていますので、2025年9月に登場した商品なのかもしれません。

小ぶりのパン3個にコロッケバーガー1個、チューリップ唐揚げ1個入って、429円(税込)です。個人的にはワンコイン以下で安いと思いますし、ランチとしては充分なボリューム。コストパフォーマンスは良い方と感じています。

パンの大きさは、市販のパンで例えるならば山崎「薄皮つぶあんぱん」くらいでしょうか。上記写真のパンはメロンパンですが、表面がカリッと香ばしく、味わいに手抜き感はありません。

クロワッサンにはあふれんばかりのたまご。中身が入っているタイプのパンもあると、飽きずに食べ進められるので良いですよね。

小ぶりのバーガーに挟まっているのはポテトコロッケ。ちゃんとソースが付いていますので、そのまま食べても物足りなさはありません。バーガーのパン生地が香ばしくて、好みの仕上がりでした。

唐揚げは骨付きで、表面がガリガリしています。冷めた状態でも心地よい食感でジューシーなお肉なのでいいですね。パンメインで食事を済ませたい時におすすめ。ワンコイン以下と経済的なのも嬉しいポイントです!

ヤオコー「天使のフレンチトースト」実食レポ


  • 商品名:天使のフレンチトースト
  • 価格:386円(税込)

2024年10月に登場の「天使のフレンチトースト」。
卵液が染み込んだフレンチトーストに、キャラメルソースとピーカンナッツがトッピングされています。

食べやすいサイズにカットされています。8カット分ありました。見た目はとってもおしゃれで、カフェメニューとして存在していそう。

甘みが強いフレンチトーストかと思いきや、実際は想像よりも控えめな甘さ。ピーカンナッツの香ばしさに、ほどよい甘さのキャラメルソースがアクセントになっています。トーストはとても柔らかく、口の中でとろけていくかのようです。

一緒に食べた小学生の子どもたちも気に入ったようで「また買ってほしい」と言っていました。甘すぎないので重たくならず、おやつにもぴったり。今日のおやつにおすすめしたい一品です。

ヤオコー「サクサクアップルパイ 2個入」実食レポ


  • 商品名:サクサクアップルパイ
  • 価格:375円(税込)
  • 内容量:2個入

2025年9月5日から登場。144層仕立ての贅沢なパイ生地が自慢の冷凍スイーツです。自然解凍・電子レンジ・オーブントースターいずれかでOK。パイ生地をサクサクさせたい場合は、オーブントースターを使いましょう。

おやつにちょうどよさそうなサイズのアップルパイが2個入っています。

今回は電子レンジで少しあたためてから、さらにオーブントースターで少し焼いています。

ふじりんごがゴロゴロ入っています。自然な甘みでくどさがなく、食べやすいですね。ほんのりとしたりんごの酸味が感じられ、良いアクセントに。
パイ生地は表面がほんの少しサクサクしている程度ですが、オーブントースターでじっくり温めれば、さらにサクサク感が増しそうです。

全体的にアップルパイとしては比較的あっさりしており、思わず2個目にも手を伸ばしたくなります。おやつにぴったり!

ヤオコー「たっぷりたべちゃう若鶏ももからあげ」実食レポ


  • 商品名:たっぷりたべちゃう若鶏ももからあげ
  • 価格:537円(税込)
  • 重量(内容量):500g

ヤオコー限定販売「たっぷりたべちゃう若鶏ももからあげ」。1袋500gで大容量。はじめて見かけました。ネット上でも口コミは数少なく、ヤオコーの公式インスタグラムでは2025年9月17日に「たっぷりたべちゃう若鶏ももからあげ登場」の投稿があるため、最近登場したと思われます。

唐揚げは弁当のおかずにちょうどよさそうなサイズ感。私が手にしたものは20個入っていました。

唐揚げをすべて取り出してみると、ラーメンどんぶりに山盛りのボリューム。大人数でない限り、一度に食べきるのは難しいと思います。

ヤオコー側も「何回かに分けて食べるだろう」と想定しているようで、袋には保存に便利なチャック付き。細かいことですが、こうした点は助かりますよね。

電子レンジ調理品なのであたためるだけ。唐揚げの表面はくしゅっとしているタイプ。

あ、ごく普通の唐揚げですね。醤油系統のクセのない唐揚げです。安くて素朴な味わいの唐揚げです。コストパフォーマンスがよいので、値段重視したい時におすすめ。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ヤオコーには「ここでしか買えない魅力的な商品」がたくさんあります。今回ご紹介した中では「パン屋のおべんとう」と「たっぷりたべちゃう若鶏ももからあげ」は比較的お手頃な価格で、素朴なおいしさも楽しめる一品。おすすめ度は高めです。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スーパーマーケット

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ