【ビニール手袋】だんだんズレてきてストレス…でも諦めないで!簡単裏ワザで解決→「へぇ!へぇ!!へぇボタン連打!!!」

  • 2025年10月12日公開

何これ〜〜!?【6年愛用】ない生活、もう考えられない(泣)「めちゃくちゃ落ちてる!」「高くても買う」楽チンで幸せ“一家に一つ”絶対必要系

こんにちは、ライフハック好きのヨムーノライターなないろのしずくです。

料理や掃除で直接手を触れたくないときに役立つビニール手袋。

我が家でもなにかと出番の多いアイテムですが、使っていると徐々にズレてきてしまうのが難点でした。

しかし、ある方法を実践するだけで簡単に解決できたので、皆さんにもご紹介したいと思います!

ビニール手袋をズレにくくする裏ワザ

ゴム製の手袋とは違って、ビニール手袋は大きめに作られているものが多いですよね。
着脱がスムーズなのは嬉しいですが、一方で使っている途中でズレてきてしまうことも。

こうなると作業がはかどらなくなってしまいますよね。
そんなときに試してほしい裏ワザを、さっそくご紹介したいと思います。

【ビニール手袋の裏ワザ】手首の部分を伸ばす

こちらは、手首の部分を伸ばしてズレにくくする裏ワザです。

力を入れすぎると破れてしまうため、気をつけながらギリギリまで引っ張って伸ばします。

すると、手首の部分が伸びてリブ袖のようになるんです。

こうすることでフィット感が高まり、手を下に向けても手袋が落ちにくくなります。

実際にはめてみると、裏ワザを試す前よりも確かにズレにくくなっています。

超簡単な方法でストレス軽減!

今回は、ビニール手袋をズレにくくする裏ワザをご紹介しました。

素材によっても使用感が変わってくるので、ぜひ試してみてくださいね。

この記事を書いた人
なないろのしずく

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。

3COINS クリンネスト

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ