ドンキホーテ「干し分け角ハンガー」は買って正解!掃除洗濯に使えるおすすめ3選
- 2021年03月30日更新

こんにちは。ヨムーノライターのayanaです!
ドンキでプライベートブランドの商品が販売されているのを知っていますか? ドンキで取り扱われている商品をよく見ると、黄色で「情熱価格」と記載されている商品が販売されています。情熱価格シリーズの商品は、驚きの安さを追求したブランドラインです。
そこで今回は、ドンキホーテで販売されているプライベートブランドの中から”情熱価格”シリーズの商品を紹介します! 取り上げているのは、どれも1週間使用して「買ってよかった」というものばかりです。
買ってよかった!どんな洋服の洗濯にも活躍してくれる「干し分け角ハンガー」
「背が低く、物干し竿にハンガーをかけにくい」という方におすすめしたいのが、ドンキホーテで販売されている「干し分け角ハンガーストロング52」。
こちらのハンガーは背伸びグリップが付いており、高さのある物干し竿でもスムーズに引っ掛けられます。
一般的な洗濯物に向けて付けられた「レギュラーピンチ」、ジーンズや厚手の洗濯物に使える「強力ピンチ」、下着などのデリケートな洗濯物に使える「ソフトピンチ」といった合計3種類のピンチが取り付けられており、洗濯物に合わせて使い分けることができます。
ソフトピンチは全体の内側に付けられています。外側を覆うように洗濯物を干せば、目隠しになります。
回転止めフックがついており、風の強い日でも壁に当たることなく快適に干せます。回転止めフックは左右のどちらにも付けられます。ストッパーも搭載されているので、横ずれを予防することも可能です。
3種類のピンチで干し分け 干し分け角ハンガーストロング52
価格:1,078円(税込)
アルカリパワーは重曹の10倍!厚みもあって使いやすい「超厚おそうじシート」
フローリングワイパーで掃除をする方にぜひおすすめしたいのが、「超厚おそうじシート」。
アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダが配合されたウエットシート。マイナスイオンが汚れを浮かせることができ、水拭きでは取れない汚れを落とすことができます。
洗剤は使用されていないため、小さな子どもやペットがいても安心して使用可能!
筆者はペットが汚してしまった床掃除に使用しています。厚みもあるため、途中で切れたり伸びてしまうことなく、しっかり掃除できます。
フローリングワイパーに装着するだけでなく、単体でも掃除に使用できますよ。
20枚入りのパックが2個セットになっています。それぞれ別になっているからこそ、乾きを気にすることなく使用できるのはうれしいですね!
情熱価格PLUS 超厚おそうじシート 40枚入
価格:437円(税込)
内容量:20枚×2個
サイズ(約):30×20(cm)
素材:レーヨン、ポリエステル
液性:弱アルカリ性
成分:水、エタノール、アルカリ電解水、pH安定剤、除菌剤、セスキ炭酸ソーダ
生産国:日本
ペットの毛や髪の毛掃除は「ドライタイプ」が大活躍!
ペットの毛が気になる時に使用しているのが、「フローリングシート ドライ」。
ウェットタイプのフローリングシートは動かす向きに注意しないと、髪やペットの毛を取り逃がしてしまうことがあります。ドライタイプのフローリングシートはシート自体にくっついてくれるので、しっかり取りやすいです。
掃除機をかける前にドライタイプのフローリングシートで軽く掃除しておくと、ホコリを舞い上げてしまうことなくスッキリとキレイに掃除できます。
30枚入りで85円(税込)と100均よりもお得。フローリングシートはドライ派という方にもおすすめしたい商品です。
フローリングシート ドライ
価格:85円(税込)
本体サイズ:(約)300 X 200(mm)
日本製
材質:ポリエステル
成分:流動パラフィン
ドンキホーテのプライベートブランド商品は掘り出し物ばかり
いかがでしたか?
ドンキホーテのプライベートブランドは、安さと機能性を兼ね備えたものばかり。
今回紹介した商品の他にも、ドンキホーテには様々なプライベートブランドの商品が販売されていますので、ぜひチェックしてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
TBS「サタプラ」見て→買いに走るも【店員さん「申し訳ありません、在庫切れです」】撃沈(泣)そりゃ人気だわ3選2025/03/28
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2023/05/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日