【業務スーパー】行ったらコレ買って!『ヒルナンデス』見てたら行きたくなった「開封したらすぐなくなるw」絶対買い5選

  • 2025年09月26日公開

ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「748円20個入りでもペロリw」「秒でおかず」見つけたら絶対買い4選

こんにちは、業務スーパー大好きヨムーノライターにゃっと犬です。

2025年5月19日放送の『ヒルナンデス!』では、「業務スーパーを利用しているお客さんのレシピ」が特集され、業スー人気の根強さが改めて注目されました。 一時期、「コストコ」に負けないくらい「タピオカといえば業務スーパー」「業務田スー子さん」ブームがあったような気もしましたが、いまは落ち着いてる印象ですね。

さて、何かと話題のその業務スーパーですが、今回おすすめしたいのは業スーの肉関連の冷凍・冷蔵食品。とにかくレパートリーが豊富で、疲れて献立を考えたくない、手っ取り早く肉を食らいたいときに重宝します。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

【ライスバーガー焼肉】144円で味わえるレベチライスバーガー!

▲ライスバーガー焼肉(税込144円)

我が家では常に冷凍庫にストックしていて、「もうこれがないと困る!」というほどのリピート商品です。

具材は肉のみ。表示欄には野菜(にんにく、玉ねぎ)とありますが溶けてなくなっています。甘辛い味付けですが、甘さよりも辛味の方をより感じます。

電子レンジで温めるだけという手軽さも魅力。忙しい日のランチや、小腹が空いたときの軽食にぴったりです。味・価格・手軽さの三拍子がそろった、業スーならではの神コスパ商品だと感じています。

【煮込みハンバーグ】弁当に入っていると午後からテンション爆上がり!

▲煮込みハンバーグ(税込386円)

小ぶりなハンバーグが5個入り。濃厚なデミグラスソースがたっぷり絡んでいて、電子レンジで温めるだけでレストラン級の味に!

お弁当のおかずにもぴったりなサイズ感で、午後の活力になること間違いなし。実際にトップバリュのデミグラスソースハンバーグと食べ比べてみたところ、業スーの方がやや甘みが強く、より家庭的な味わいが楽しめました。

【ピリピリチキン】ホットな辛さが楽しめる!ビールのおつまみにぴったり

▲ピリピリチキン(税込365円)

名前は「ピリピリ」ですが、実際には“ビリビリ”とくる本格的な辛さが特徴!辛党にはたまらない一品です。
骨付きの小さめチキンがゴロゴロ入っていて、身をほぐしてサラダにトッピングしたり、チーズをのせてレンジで温めたりとアレンジ自在。特に、キンキンに冷えたビールとの相性は抜群!

365円という価格ながらボリュームもあり、コスパ面でも大満足の一品です。

【やわらか煮豚】ドデカ煮豚で食べごたえ十分!業スーの煮豚

▲やわらか煮豚(税込483円)

パッケージを開けた瞬間、その重量感に驚かされる“ド迫力”の煮豚。箸で持つとずっしり重く、食べごたえは十分です。

初めて購入したときは「クセが強いのでは?」と不安もありましたが、実際はクセも臭みもほとんどなく、とても食べやすい味わい。

脂の甘みと赤身のコクが絶妙で、ごはんのおかずにも、おつまみにもぴったり。我が家ではラーメンのチャーシュー代わりとしても活用中です。

【手羽先の黒胡椒煮】やわらかくてスパイシーな味わいがクセになる!

▲手羽先の黒胡椒煮(税込408円)

醤油ベースの濃い味付けに、ピリッと効いた黒胡椒がアクセント。箸で持てばホロリと崩れるほどの柔らかさで、スパイシーな風味があとを引きます。

まさに“大人の味”といった感じで、ピリピリチキンと並んでお酒のお供にぴったり。食べ応えと満足感の両方を兼ね備えた逸品です。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ