圧巻のドカ盛りで腹パンッパン!【魁力屋】「麺が見えないほど具がたっぷり」「な…なんちゅう贅沢(泣)」最後の一滴まで堪能!

  • 2025年08月30日公開

「一人前180円」ってマジかよ!?【丸亀製麺を超お得に楽しむ“裏メニュー”】「公式サイトには載ってない」「もっと早く知りたかった…」

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。

おひとりさまでも子連れでも利用しやすいラーメンチェーン店「魁力屋」。2025年8月20日からは、期間限定メニューとして「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞(ワンタン)麺」が登場しています。

今回はその新メニューを実際にいただいてみました。さらに「焼きめし」と組み合わせたアレンジも試してみましたので、ご紹介します。

魁力屋「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」実食レポ

魁力屋大人気の塩シリーズに、期間限定の「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」が登場。鰹節や鯖、あさり出汁などの旨味を凝縮したキレのある魚貝系の塩スープに、魁力屋自慢の背脂が加わっています。九条ねぎに肉雲吞を7つトッピング。そして、糸唐辛子をのせて少々ピリリとした辛さも。


  • 商品名:魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺
  • 価格:(並)968円(税込)、(大)1122円(税込)

今回は「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」を大盛り、そして「焼きめし」と組み合わせたアレンジも試したかったので、「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」を「焼きめし定食(焼きめし大盛り)」として注文してみました。

好きなラーメン代にプラス297円(税込) でセットにできますよ(一部店舗[渋谷宮益坂店・五反田店・沖縄県店舗]では プラス330円(税込))。さらに、焼きめしを大盛りにしたい場合は、プラス198円です。

大盛りを注文したのもありますが、ド迫力の「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」。雲吞まみれなので、雲吞スープのようです。九条ねぎもたっぷりで嬉しい!

スープはほんのり塩味がありつつ、魚貝の旨味がしっかりと染み込んでいます。さらに雲吞の旨味も加わり、それぞれが調和した味わいに仕上がっています。こってり感はないため、思わず飲み干したくなる味わい。

一方で、SNSの口コミでは「塩気が強め」「魚貝の旨味が効いていた」など、感じ方には差があるようです。

雲吞の皮はもちもちとした食感で、しっかりと食べ応えがあります。やや厚めの皮なので、食べている途中で破れたり分離したりすることもなく安心。しかも、雲吞が7つも入っているなんて贅沢ですね。

全体的には、意外とあっさりとした一品だと感じました。たっぷり盛られた九条ねぎも、想像していたほど苦みはなく、程よいアクセントとして楽しめます。

「焼きめし」に「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」の具材を組み合わせて食べてみた

雲吞7つをラーメンだけに使うのは少しもったいない気がしましたので、焼きめしと組み合わせて食べてみることにしました。

焼きめしに、雲吞とスープをかけていただきます!

少しジャンキーさが加わって、これはこれでいいですね。雲吞はごはん類とも相性がよく、ラーメン以外でも楽しみたくなるほど魅力的です。そんな時は、ぜひ焼きめしやごはんと組み合わせて楽しんでみてください。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:「魚貝香る旨塩九条ねぎ雲吞麺」は、魚貝にさりげない塩加減、雲吞の旨味がたっぷりのスープに、ほどよく苦い九条ねぎのアクセントですっきりとしたラーメンです。焼きめしとも相性が良いので、予算がある方は焼きめしとともに食べてみてくださいね。期間限定品ですので、お早めに試してみてください。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ファミレス

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ