実は【ロピア】でしか買えない!「手間かかるアレが“839円”ってお得すぎ(泣)」家族「君のも食べていい?」ハマる人続出
- 2025年09月22日公開

こんにちは!キッチンに立つ時間を1秒でも短くしたいヨムーノライターのウェイライです。お惣菜のありがたみを日々実感しています。
デカ盛りや、ユニークな見た目で有名なロピアの惣菜。その中に冷凍惣菜があることをご存知ですか?
モツ鍋やピザ、キンパなど、最寄りのロピアで買えるものはほとんど試しました。
そんな冷凍惣菜コーナーでニューフェイス「えびのビリヤニ」を発見!筆者が一番好きなロピアの冷凍惣菜がインドカレーなので、期待大でお持ち帰りしました。
スパイス香る「えびのビリヤニ」
- 商品名:えびのビリヤニ
- 価格:839円(税込)
- 重量(内容量):330g
- エネルギー:454kcal
ビリヤニとは、パラパラした食感が特徴のバスマティライスを使用し、スパイスをきかせた料理。インドやパキスタンを中心に作られている炊き込みごはんのようなものです。
分かりやすく炊き込みごはんのようなものと言いましたが、重ね蒸しというとても手間のかかる調理法で作られているので、お祝いの席で食べる特別な料理なんです。
調理は電子レンジでOK
調理は簡単で、包装袋の片側に切り込みを入れて、電子レンジで500W・約6分加熱するだけ。冷たい部分がある場合は、様子を見ながら追加で加熱してくださいね。
ロピアの冷凍食品あるあるなのですが、記載通りの時間では中心が冷たいままのことが多め(笑)。筆者は追加で3分ほど加熱しました。
出来上がりはこちら!見た目が美しく、感激しました。
電子レンジから出した瞬間、ここはインドか!?と錯覚するほど異国の香りがふわり。海老が8匹も入っていてテンションが上がります。
緑色の野菜はパクチーなので、苦手な方は避けてくださいね。
量が多かったため、半量盛り付けてみたところ、十分お腹いっぱいになりました。
若干米が白いところもありますが、これは重ね蒸しの手法によるものでビリヤニとはこういうものなんです。
食べてみると不思議と混ざり合い、全ての米に味が染みているように感じ、ムラは気になりません。
玉ねぎは冷凍と思えないシャキシャキ感を保っていて、海老は大きくて食べ応えがあります。
カルダモンが効いていて、香りの印象としては一番強いかも。胡椒や唐辛子が入っているので少しピリッと感はありますが、辛いとまでいかないレベルです。
ちょい足しすると広がる世界!
実は筆者、遠い昔に1度食べて以来、かなーり久しぶりのビリヤニでした。
インドカレー屋さんで珍しいものを食べようと思っても、結局カレーを注文してしまうんです(笑)。
旨味ベースの味付けは分かりやすくておいしいのですが、複雑なスパイスの香りは、カレーよりも難しく慣れた味ではありませんでした。
例えるなら「チャイの香りをまとったごはん」のような感じ。
もっとオイル感が欲しく、少しオリーブオイルをたらしてみたところ、とても食べやすくなりました。
後から調べると、ライタ(野菜やフルーツをヨーグルトで和えたもの)と一緒に味わうのが本場流との情報が!確かに酸味のあるソースが合いそうです。
ちなみに家族は残りの半分を完食した後、筆者のお皿に残っている分も欲しいと言い、あっという間に完食。とても気に入った様子でした。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:ベースの旨味などは日本人好みですが、香りがかなり本格派なので、スパイス料理に慣れていない人は好みが分かれるかも。
旅行気分が味わえる!
手間のかかるビリヤニが、電子レンジ調理で気軽に食べられる……ありがたいロピアの新作冷凍惣菜。
本格的な香りとぷりぷり海老で、インド気分を味わえる一品でした。スパイス好きさんはもちろん、自宅でちょっと旅気分を味わいたいときにもおすすめです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
「これ、うんまいわ!!」埼玉が誇る最強スーパー【ヤオコー】「本当に旨い」「家族全員お気に入り」実はスゴイ3選2025/09/19
-
もう他のスーパー行けないよ…(泣)埼玉県民以外もハマり始めた【ヤオコー】がヤバい!「10本で200円以下!?」常連が買う“神コスパ”3選2025/09/18
-
【デートの前に絶対食べないで!】ロピアで動揺する人続々...「翌日悲惨なことに笑」SNSで沸いた本格グルメ2025/09/20
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
友人「行ってみ、ヤバいよ」【ロピア】40%級割引が続々!?「ゴールデンタイムは大混雑!」「宝の山」537円→376円で腹パン丼も2025/09/19
-
こんなに入って105円でいいの!?【イオン系】でしか買えない!「夫婦でどハマり」「常に3袋買い置きしてる!」アレンジまで無限2025/09/19
-
【もう普通のバターには戻れないかも…】コストコ「ほんっっとに美味しい」「3箱入りって神コスパ」2025/09/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日