【無印良品】"書類整理"が劇的にラクに!人気の「ナイロンメッシュ縦型書類ケース」をズボラ主婦がレビュー中
- 2025年05月29日公開

こんにちは。紙類の整理が不得意なズボラ主婦のヨムーノライター、kaoruです。
子どもが学校から持ち帰るプリント類が多く、書類整理は頭を悩ませる案件。提出する書類が見当たらず、冷や汗をかいたことも1度や2度ではないんです。
簡単に管理できるものがないかと探していたところ、無印良品にあるらしい!?
すぐさま店舗へ向かいゲットしてきたので、ご紹介します。
紙類の整理に使える「書類ケース」
- 商品名:ナイロンメッシュ 縦型書類ケース・仕切り付
- 価格:690円(税込)
- カラー:黒、ピンク、グリーン
購入したのはメッシュ素材の書類ケースで、A4用紙が縦に入れられる作り。
カラーは4種類あったのですが、ラス1だったパープルをチョイス。(2025年5月時点でオンラインからパープルはなくなっていました)
とっても軽くて中身がうっすら透けて見えるため、わざわざ取り出さなくても中身が分かるところが気に入りました。
開閉はチャック式で、持ち手には半円のパーツが付いています。指を引っ掛けて開け閉めするとスムーズで、L字に開くため書類の出し入れもラクなんです。
中にはポリプロピレン製の仕切りがあるのですが、ケースの前後で分けて収納できるため、提出用と保管用など用途別の書類を一つにまとめられて便利。
マチはないように見えましたが、公式では1cmと記載あり。コピー用紙を100枚入れてみたところ余裕で収納でき、見た目以上の収納力に感心してしまいました。
プラスアルファで更に細かく整理可能
大量のプリントもドンとこいっ!と鼻息荒めにしたり顔をしていると、あることに気づいた筆者。
A4用紙を入れた際、ケースの幅に余裕があることを発見。これはもしかして……とクリアファイルを入れてみたところ、問題なく収まったではありませんか!?
用途別に分けたファイルを入れることで、さらに細かく書類が整理できるという夢のような展開に小躍り。これなら、苦手な書類管理も楽になりそうとウキウキしてしまいました。
クリアファイルごと入れることでプリントが折れにくいという効果もあり、子ども用の連絡袋に使えば、しわくちゃ問題ともおさらばできそう。
カバンから指1本でサッと取り出せる!
ケースの裏にはループが縫い付けられ、上部からひょっこり飛び出しているのですが、これがあることで更に便利に使えるんです。
カバンの中がノートやファイルでごちゃつき、お目当ての書類をガサゴソ探していたのが、このループに指を掛けて引っぱるだけで取り出せ、探す時間を短縮できたんです。
書類をカバンから取り出す時の快適さは、一度使うとやめられない。さすが無印良品!とマニアの私もうなってしまいましたよ。
縦長仕様でリュックやランドセルにも収まりがよいので、子どもから大人まで幅広く使える点もオススメポイント。
子どもに使ってもらったところ、どこにあるかすぐに分かって取り出しやすいと高評価で、これは買い足し決定です。
デスク上での書類整理や持ち出し書類の収納にもオススメですが、会議室などへ移動する時に簡易的に荷物をまとめるのにも重宝しそうで、持っているとさまざまな場面で使えますよ。
細かな文具収納にミニポケットが使える
外側には縦12cm×横10cmの小さめのポケットがあり、さりげなく溶け込んだデザインはセンスのある配置。
マチはないため、幅のあるものを入れることは難しいですが、文具程度なら問題なく入りました。
事務作業中によく使うクリップや付箋など、細かな文房具を収納しておけば作業効率もアップ。探す時間も短縮できて大助かりなんです。
子どもの連絡袋として利用するなら、名前を記入した紙を入れて表記したり、集金袋やメモを収納したりできますよ。
・リアル友人にオススメできるか度
★★★★☆
理由:小技が効いた作りで、憂鬱だった書類管理も気分が上がってよい。既存カラーもカワイイですが、色展開がもっと増えたらうれしい。
整理整頓に使って欲しい優秀アイテム
無印良品の縦型書類ケースは、入れるだけで書類管理が劇的に楽になるズボラの味方アイテム。
私と同じ悩みを持っている方は、ぜひ購入して使ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
店頭では在庫なし!【無印】「お願い!見つけたら即カゴへ」「真っ赤な油が浮かんでいて…」飛ぶように売れてる3選2025/07/15
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
オンラインでたびたび品切れ【無印】「会計時、店員さんに話しかけられて…」→帰宅後、SNSバズも納得!「ひと手間が重要」まれに見る良品!2025/07/13
-
【店員さんもがっつり着用】無印良品「2,990円でも絶対買って!!」「猛暑日にチャリ乗る人」大喜び!?2025/07/12
-
【990円でこの実力】無印の足なりサンダルは「玄関に常駐」させたい一足です!着用レポ2025/07/09
-
ネット限定は要チェック【無印良品】2025年おすすめキッズ・ベビー服2025/07/11
-
【悲報】ネットでは"黒色"は売り切れ…ほかも"残りわずか"【無印良品】店頭でも「みんなバンバン手に取ってた」2025/07/11
-
【最新版】無印良品の収納実例70選!ムジラー直伝アイデアで収納上手になろう2022/10/13
-
朝の時短に!無印の「日焼け止めミスト」が超使える!玄関・洗面台に用意して正解!使用レポ2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日