【沖縄限定】"サンゴ焙煎"のコーヒーって知ってる?「これは飲まなきゃダメだわ…!」一目置かれる最強のお土産!

  • 2025年05月24日公開

こんにちは、旅行大好きヨムーノライターのさくらです。

旅先で見たことがない商品を買いあさるのが大好き。
先日、宮古島旅行に行ってきたのですが、お土産やさんでふと目に留まったのがこの「琉球珊瑚焙煎珈琲(りゅうきゅうさんごばいせんコーヒー)」。

シンプルだけど洗練されたデザインに惹かれて、まさにパケ買いしてしまいました。
正直、コーヒーは家にたくさんあるし、味にそこまで期待していなかったんですが……これが想像以上においしくて、すっかりファンに。

この記事では、実際に宮古島で購入して飲んでみたリアルな感想を、写真付きでご紹介します。沖縄旅行のお土産候補としてもおすすめですよ。

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

「琉球珊瑚焙煎珈琲」とは?【沖縄土産の掘り出し物】


  • 商品名:琉球珊瑚焙煎珈琲
  • 価格(税込):298円
  • 重量(内容量):10g

このコーヒー、ただの沖縄産ではありません。なんと焙煎に「風化した琉球珊瑚」を使っているという、ちょっと驚きの製法なんです。

通常の焙煎よりも遠赤外線効果が高く、豆の芯までふっくら焼き上げられるため、雑味が少なくて飲みやすいんだとか。

しかも、売上の一部は沖縄のサンゴ再生活動に寄付されているという、地球にも優しいサステナブルコーヒー。

楽天市場で商品を探す

お土産にもぴったりなデザイン

パッケージには沖縄の自然や、伝統的な建物などがデザインされていてどれにしようか迷ってしまいます。

私が購入したのはシーサーとヤドカリの2つです。
手のひらサイズで軽く、スーツケースの中でもかさばらないのが嬉しいポイント。

デザインはシンプルながらも上品で、ちょっとしたお土産にもぴったり。
実際、友人へのプレゼント用とストック用に何個も買っておけばよかったなと後悔しています。

香りと味わいのレビュー

パッケージ裏はこんな感じ。

そして、袋を開けると、さらに密封された袋が入っていました。

珈琲の風味が飛ばない工夫がされていますね。

封を切った瞬間からふわっとコーヒーの香りが鼻に広がります。

自宅でドリップして飲んでみたところ、香りの豊かさに驚かされました…!
深煎りらしい香ばしさが立ち上がり、やわらかく上品な印象です。

味わいは、苦味が控えめでまろやかでバランスが良く、後味がびっくりするくらいクリーン。

これはブラックで味わってほしい逸品です。

一般的な焙煎方法と異なり、「琉球珊瑚焙煎珈琲」は化石化した琉球珊瑚を熱源として使用しており、遠赤外線効果でコーヒー豆の内部までムラなく火を通します。

そのため焼きムラや苦みの原因となる焦げを防ぎ、豆本来の旨味が際立っているのだそう。

サンゴ保全への貢献とエシカルな価値

「35COFFEE」は売上の3.5%を、沖縄のサンゴ再生活動に寄付しています。

そのため、このコーヒーを購入・消費することが、間接的に海洋保全へとつながるんです。
環境に配慮した製品や、サステナブルなライフスタイルに興味がある人にもおすすめ。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:
「琉球珊瑚焙煎珈琲」は、沖縄の自然や文化を味わえるだけでなく、環境保全にも貢献できる一杯です。
コーヒーとしての完成度も高く、ギフトや自分へのご褒美にもぴったり。
最初はデザインが売りなんだろうな…と思いましたが、飲んで納得の味でした。
ぜひ一度、手に取ってその味を確かめてみてくださいね。


沖縄旅行のお土産に「琉球珊瑚焙煎珈琲」ぜひお試しを!

今回の記事では、沖縄の宮古島旅行で見つけたスグレモノなお土産「琉球珊瑚焙煎珈琲」をご紹介しました。

独特の味わいはコーヒー好きにはたまらない風味。
自分で楽しむにはもちろん、お土産で渡せばセンスの良さ際立つ名品でした。

ぜひ宮古島を訪れた際はチェックしてみてくださいね。

楽天市場で商品を探す

この記事を書いた人
お得大好きママライター
さくら🍒

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪

コスモス ラ・ムー シャトレーゼ 100均 美容師

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ