もう定番のポテサラに戻れない!「褒められ確率100%」どハマりする旨い食べ方
- 2025年04月10日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ポテトサラダといえば、じゃがいもをメインにハムやきゅうりを混ぜる作り方がポピュラーですが、たまにはちょっと違うアレンジにチャレンジしてみませんか?
人気料理家さんによる、「新感覚の絶品ポテトサラダレシピ」をご紹介します!
栗原心平さんの「パセリと卵のポテトサラダ」
最初にご紹介するレシピは、テレビ東京『男子ごはん』で栗原心平さんが作った「パセリと卵のポテトサラダ」レシピです。
ヨムーノライターのharusanさんが実際に作ってみました!
材料(2~3人分)
・じゃがいも…約2個(300g)
・ゆで卵…2個
・パセリ…10g
【a】
・マヨネーズ…大さじ2
・白すりごま…大さじ1
・白ワインビネガー…大さじ1/2
・砂糖、フレンチマスタード…各小さじ1
・塩…小さじ1/2
・黒こしょう…適量
作り方①じゃがいもの皮をむき4等分にし、茹でる
じゃがいもは芽を取って皮をむき、4等分に切り水を入れた鍋に入れます。
竹串がスッと通るまで15分ほど中~強火で加熱したら、ザルにあげて湯を切ります。
4等分は少し大きなカットに思えますが、この時点で細かく切ってしまうと茹でている間にじゃがいもが溶けてしまうことがあります。
また、ゴロっと形を残すポテトサラダに仕上げたい場合はこのくらいの大きさがちょうどよいんですよ。
作り方②①のじゃがいもを再び鍋に戻し中火で水分をとばす
ここで再び鍋に戻して中火で加熱することは、じゃがいもの水分をとばし、“水っぽくない”ポテトサラダを作ることができる大切な工程です。
水分をとばしたじゃがいもはボウルにうつして粗熱を取り、冷蔵室で30分ほど冷やしておきます。
じゃがいもをなめらかにつぶしたい場合は熱々のうちにつぶすのですが、栗原心平さんはわざとゴロっと感を残すために形のままいったん冷やす作戦のようです。
作り方③ゆで卵をつぶし、【a】とパセリを混ぜ合わせる
パセリは粗みじん切りにしておきます。フォークでつぶしたゆで卵と【a】を混ぜ、さらにパセリも加え混ぜ合わせます。
筆者の家にはフレンチマスタードがなかったので、粒マスタードを使いましたよ!白すりごまが入るのも珍しいですよね。
作り方④じゃがいもは形が残るようにつぶし、③と合わせて冷蔵室で冷やす
じゃがいもはごろりとした固形感を残すようにくずし、③とさっくりと合わせて冷やしたら完成です♪
いつもは脇役に徹してくれているパセリの量と存在感がスゴイですよね!
でも後に食べてみると「もっと入れたい!」と思うほど中毒性のあるおいしさを発揮するんですよ。
いざ実食!おいしさ100点満点
まず見た目が美しいです。パセリの緑と卵の黄色、またわざと存在感を残したじゃがいもがゴロゴロ見えて食欲をそそります。
食べてみると第一印象はもちろん「おいしい!おいしすぎる!」。
次に来るのが爽やかさです。たっぷりパセリのハーブのような清涼感とマスタード、ワインビネガーの酸味、白すりごまの香り……。あのいつも食べている濃厚なポテトサラダというより、じゃがいもの入ったさっぱり「サラダ」。
筆者のポテトサラダに対しての「もったり感」印象がゼロになりました。
酸味のある調味料が入っていることに加えマヨネーズの量もいつも作っているより少なく、これなら本当にサラダ感覚でたくさん食べられます。
たっぷりマヨネーズからも卒業宣言です。
タサン志麻さん流「変わり種ポテトサラダ」
続いてご紹介するのは、人気家政婦・タサン志麻さんがテレビ番組「沸騰ワード10」で披露した「変わり種ポテトサラダ」。
調理師免許を持つ、ヨムーノライターのmomoさんが実際に作ってみました!
材料(3〜5人前)
・じゃがいも(メークイン)・・・300g(2〜4個)
・ツナ缶(オイル入り)・・・1缶
・梅干し・・・2個
・ネギ・・・1/3本
・大葉・・・2枚
・マヨネーズ・・・適量
・酢・・・10g
ポテトサラダの作り方①じゃがいもを加熱して皮をむいたら、マッシュする
じゃがいもを皮ごとしっかり洗い、水滴がついたままラップで包んでいきます!
耐熱皿にのせたら、電子レンジに入れて、600Wで8分間加熱していきましょう♪
レンジから取り出すとき、じゃがいもがかなり熱くなっているため、素手で触らないように。やけどに十分気を付けてください。
写真のようにキッチンペーパーでじゃがいもを包んで、ペロッと皮をむいてくださいね。
ボウルに入れたら、お酢を加えてヘラでつぶして冷ましておきます。
ポテトサラダの作り方②材料を加えて混ぜる
冷ましている間に、大葉とネギ、梅干しを切っていきます。
大葉はみじん切り、ネギは小口切りにカットします。梅干しは種を取り除いて、実を包丁で細かく叩きましょう♪
ツナ缶をオイルごと①のボウルに加え、マヨネーズをぐるっと1周たっぷりと入れます。
大葉・ネギ・梅干しを加えて和えたら、完成です!
気になるお味は?パンにつけてもGOOD!
見た目はいつも作るポテトサラダとあまり変わりませんが、味はまるで違います!!
ネギがシャキシャキ食感で、大葉や梅干しの香りや味があとからアクセントになります。
ツナ缶をオイルごと入れたためか、さっぱりしているのに味はまろやか。
そのままでも美味しいですが、トーストした食パンにのせて食べても相性バッチリでした〜!
今回のレシピで3〜5人前は作ることができたので、アレンジを楽しむのもいいかもしれません♪
斬新なポテトサラダレシピにハマる~!
さすが人気料理家さん!ポテトサラダにこんなアレンジがあったなんて新発見です。
大人もハマる斬新なポテトサラダ、ぜひおうちで作ってみて下さいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…大反響TOP22025/04/11
-
ジョブチューンでまさかの「満場一致」!【イオン】"大絶賛”に思わず納得!「10位が一番好きかも!」超バズTOP32025/04/11
-
【女優・北川景子さんも作った!】「薄切り豚バラ肉がめっちゃ美味しくなる」食べ方!本格チャーシュー爆誕!2025/04/07
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2025/04/06
-
いんげんは、ごま和えにしないで!私の母が気に入り「一瞬にして消えた」...昔食べたような少し懐かしい味2025/04/10
-
店員さん「こんなに売れるなんて…」【業スー】行ったら絶対チェック!「37個で税込354円ってヤバッ」3回目でやっとゲット(泣)2025/04/06
-
もう定番のポテサラに戻れない!「褒められ確率100%」どハマりする旨い食べ方2025/04/10
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフ流「とんでもなくウマい食べ方」!アレを混ぜて食べやすさ"倍増"2025/04/07
-
家中のバッグやめてこっちにする!!【3COINS】スリも「こいつは無理だ」と撤退!?なんて安心快適なの...2025/04/07
-
2025年最終回を迎えた韓国ドラマ11選!最高視聴率19.7%!最低視聴率1%台もチラホラ(泣)2025/04/07
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日