【実食レポ】大人のためのエビフライ専門店「TOKYOエビフライ」が代々木にオープン!早速食べてきたよ〜
- 2025年03月25日公開
代々木に新オープン!「TOKYOエビフライ」
大人のための贅沢エビフライを召し上がれ♡
エビ好きにはたまらない、エビフライ専門店「TOKYOエビフライ」が2025年2月に代々木にオープン!こだわり抜いた食材と職人技で仕上げる、まさに“大人のための贅沢エビフライ”を提供するお店です。ロカリ編集部がその魅力を実際に味わってきた様子をお届けします。
「TOKYOエビフライ」ってどんなお店?
エビのおいしさをとことん追求したこだわりがすごい
「TOKYOエビフライ」は、エビフライを主役にした専門店。厳選されたエビを使用し、素材の旨みを最大限に引き出す調理法で提供しています。使用するエビは、プリプリの食感と甘みが際立つ厳選品種。エビのおいしさを最大限に活かすために、揚げる温度を3段階に分けています。
代々木駅から約1分!食べたいときにすぐ行ける♡
また、JR代々木駅から徒歩1分という好立地もおすすめポイントのひとつ。テーブル8席とカウンター6席の14席が並んでいて、ひとりでもふらっと立ち寄れるアットホームな雰囲気が居心地良いです。
窓側に視線を向けると、エビフライのチョークアートが!おいしそうなエビフライを眺めているだけで、これから味わう一皿への期待が高まりそうです。
実食レビュー!「TOKYOエビフライ」でランチしました♡
平日のランチタイムにお邪魔したロカリ編集部。おすすめは、なんといってもエビフライがお得に味わえる盛り合わせのランチ。2種盛り、3種盛り、4種盛りと選べるのですが、エビ好きさんにはいろんなエビが楽しめる4種盛りを注文してほしいです。
さらに嬉しいのは、下記の4つのメニューから好きなものを選べること。全部食べたい欲張りなロカリ編集部は、4種盛りにして全種をひとつずつ注文しました。
・プリっと有頭エビフライ
・しっとり有頭エビフライ
・希少国産生エビフライ
・海老メンチカツ
夢のようなエビづくしランチのお出ましです♡
実際にオーダーしてみると、美しい黄金色のエビフライが登場。人生でこんなに山盛りのエビフライを食べたことがないので大興奮♡エビのビスクスープとライスがセットでついてくるなんてお得すぎます…!
大きなエビフライの迫力をご覧ください
エビフライが交差して重なり合う、大迫力のエビフライマウンテン。頭から尻尾の先までカラッと揚がった大きなエビフライの姿に圧倒されてしまいます。サクサクの衣に包まれたエビは驚くほど肉厚で、ひと口噛むごとに甘みが広がります。メニューに書いてあった通り、「プリっと有頭エビフライ」はプリプリの食感が楽しめるし、「しっとり有頭エビフライ」は噛み締めるごとに旨みが広がるものでした。
世界でここだけしか食べられない「生エビフライ」
メニューの中でも一番気になっていた「希少国産生エビフライ」。画像ではちょっとわかりにくいのですが、断面を見ると中心だけがうっすら透明になっているんです。生でもおいしく味わえる広島県・呉から直送される「くれぇ海老」を贅沢にも高温で一瞬だけ揚げた逸品。一口食べて驚いたのは、しなやかできめ細かやかな肉質。衣にとじこめられたエビの旨みが、噛めば噛むほどあふれてくるのです。これはぜひ、実際に味わっていただきたいものです。
エビ本来の旨みをダイレクトに楽しめる
個性豊かなエビフライのおいしさを引き立ててくれるのは、自家製の海老塩。エビの殻を焙煎して乾燥させてつくることで、香り高い仕上がりに。特製タルタルソースと合わせてもおいしいけれど、エビの香ばしさが濃縮されたお塩をちょんとつけるだけで、エビの風味が増して旨みが広がります。個人的には、エビフライは海老塩、海老メンチカツにはパンチのあるタルタルソースと合わせるのが好みでした。
かなりボリューミーな一皿でしたが、とっても軽やかでさっぱりしていたので女性にもおすすめ。こんなにおいしいエビフライがあったんだ!と嬉しくなりました。
「TOKYOエビフライ」はディナーもおすすめ
お酒といっしょにエビフライを堪能できる♡
ディナーに訪れるなら、スパークリングワインや、ワイン片手にエビフライを堪能するのも最高です。おつまみメニューもあるので、ゆっくり食事を楽しみたいときにもぴったり。ちなみにエビフライのボトルは「エビフリャー アウネン トロッケン」というスパークリングワイン。ぜひエビフライといっしょに堪能してみてはいかがでしょうか。
大人のためのご褒美エビフライを味わってみて♡
店主の楡木(にれき)さんに取材したところ、楡木さんのお父さんが某一流ホテルのシェフだったという話の流れに。子どもの頃、お父さんが働く洋食レストランに食事しに行くと、頭がついたエビフライが出てきて、とても感動したと言います。「子どもながらに、それがとても贅沢なものだと理解していました。そんな贅沢なエビフライを、みなさんにも味わってほしくてエビフライの専門店をつくりました」と楡木さん。頭つきの大きなエビフライが味わえるのは、素材が新鮮な証拠なんですよね。
エビフライってハンバーグの横にあったりして、二番手三番手みたいなイメージを勝手に抱いていましたが、「TOKYO エビフライ」ではおいしいエビフライが主役なのです。「エビフライって奥深いんです」と楡木さんが言うように、エビの種類によって味わいも食感も異なるのが面白く、発見がいっぱい。
本格的なエビフライを、気取らずに楽しめるお店です。ぜひチェックしてみてくださいね。
店舗概要
店名 :TOKYO エビフライ
店舗住所:東京都渋谷区代々木1-32-11 代々木ラックビル2階
営業時間:ランチ 11:30~14:30
:ディナー17:00~22:00
電話番号:03-6383-3841
Instagram:@tokyo_ebihurai
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
東京都
-
【マツコの知らない世界】で紹介されたおすすめ東京グルメ3選2025/06/08 -
オモウマい店で紹介されたおすすめ店【東京・町田】「ティールーム ファインエステート」に行ってみた2024/10/21 -
マツコさんが【今まで食べた中で一番うまい!】と絶賛!「上野エリア最高じゃん」「絶品」大HITグルメ2025/04/30 -
ユニクロやGU行かずに「たんぽぽハウス」!「何この安さ...」激安古着屋で見つけた掘り出し物8選2024/02/03 -
マツコの知らない世界」【銀座ランチの世界】「いしだや」おすすめメニュー2025/05/30 -
【浅草】行くなら絶対食べて!【マツコ&有吉かりそめ天国】で話題!平日も店前に並ぶほど人気!『餃子の王さま』2024/11/09 -
"開店1時間"で完売も!【ブラックサンダー詰め放題】に初参戦!「ちょ、ルール厳しくない...?」直売所レポ2024/04/30 -
お肉屋さん【ジャンプ】知ってる?「雑誌名じゃなくて?」高円寺の”行列ができる”有名精肉店行ってみた!2024/02/03 -
マツコの知らない世界も注目!東京・高円寺【喫茶ばらーど】おすすめメニュー「たまごサンド」2025/01/13 -
浅草【1時間並ぶ老舗…→奇跡の20分入店!】並んでも絶対食べたい和菓子3選!「これはみんな並ぶわ…!」2025/05/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





