アボカドのおすすめ食べ方!人気「カニカマグラタン」レシピ作ってみた
- 2025年03月26日公開

こんにちは!料理はなるべく簡素化したいヨムーノライターの木南きなこです。
「森のバター」とも呼ばれ栄養価の高いアボカド。
美容や健康にもよくなるべく食事にとり入れたい食材です。
ただ、料理のレパートリーが少ない筆者は「カットしてマヨネーズをつける」というシンプルな食べ方しか思い浮かばず…。
そんなとき簡単でおしゃれなアボカドレシピをみつけました。 ここでは、2025年3月16日放送(テレビ朝日系列)の「相葉マナブ」で紹介されていた「アボカドカニカマグラタン」にチャレンジしてみたいと思います。
【相葉マナブで紹介】アボカドカニカマグラタンの材料と作り方
今回作ってみるのは、2025年3月16日放送のテレビ番組「相葉マナブ」で紹介された「アボカドカニカマグラタン」です。料理コラムニスト山本ゆりさんが考案したレシピです。
材料【2人分】
- アボカド…1個
- カニ風味かまぼこ…5本(40g)
- 玉ねぎ…1/8個
- マヨネーズ…大さじ2
- 塩…少々
- コショウ…少々
- ピザ用チーズ…20g
比較的価格が安いカニカマを使うのもうれしいポイントです。
ちなみにお店でアボカドを選ぶ際は、ヘタがついているものがよいそうですよ。
それでは早速作っていきましょう。
作り方【1】玉ねぎをみじん切りにして耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱する
作り方【2】カニ風味かまぼこをほぐす
カニ風味かまぼこはフォークを使ってほぐすと簡単です。
この工程はお子さんに手伝ってもらっても楽しそうですね。
作り方【3】アボカドを縦半分に切って種を取り、スプーンでくり抜き、【1】のボウルに加える
アボカドの皮は器に使用するため残しておきましょう。
ここではアボカドに切れ目が入らないように慎重に扱うのがポイントです。
作り方【4】玉ねぎ、カニ風味かまぼこ、調味料を加えて混ぜる
【3】にほぐしたカニ風味かまぼこ、マヨネーズ、塩、コショウを合わせて混ぜましょう。
ここでアボカドを全部つぶさず、少し大きめなものも残すと食感が出て◎。
作り方【5】アボカドの皮に詰める
残しておいたアボカドの皮に詰める作業です。アボカドの皮が意外に深いのでたっぷり入りますよ。
作り方【6】【5】にピザ用チーズをのせたらオーブントースターで焼く
オーブントースターで焼き目を確認しながら、約4~5分ほど焼きましょう。
ちょうど5分焼いたところできれいな焼き目がつきました。 取り出す際はトングなどを使ったほうが安心です。
アボカドカニカマグラタンの実食レポ
早速食べてみると、クリーミーなアボカドとカニカマのうまみがベストマッチ!
マヨネーズとチーズのコクもあり、めちゃくちゃ相性がよくおいしすぎます…! 番組内で相葉くんも言っていましたが、玉ねぎのほどよくシャキシャキ食感が残っている感じもgood。
試しにバゲット(分量外)と合わせてみたところ、こちらも相性よく立派な朝食として成立します。
筆者はあまりのおいしさにもう1個に手が出てしまいそうになりましたが、ぐっとガマン(笑)。 夫に出したところ、「うまくてビールがすすむ!次はワインと一緒に食べたいから、また作って!」と高評価でした。
【リピ決定】アボカドがあったら作ってみて!
今回試した「アボカドカニカマグラタン」は、おしゃれな見た目でワンランクアップの料理が超簡単にできます。
味も絶品で家族にも好評だったのでリピ決定です。みなさんもアボカドがあったらぜひ作ってみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
うますぎて震えた…【有名店の味を再現】テレビ放送を見て真似する人続出!「至高の生姜焼きレシピ2選」!2025/04/18
-
【もう醤油つけないで!?】お刺身が劇的にウマくなる!「料理上手になったと錯覚」「ごま油たまらん(泣)」平野レミさん技2024/12/17
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【マツコの知らない世界で話題】秋葉原「香福味坊」の中華モーニングが想像以上に豪華!【実食レビュー】2025/04/18
-
【タサン志麻さん】忙しい日も栄養満点!15分で完成「トマト冷しゃぶ&コンソメスープ」レシピ実践レビュー2025/04/17
-
豆腐と大葉あったらこれ作って!「覚えといて損はないレシピ」ひと工夫で超ウマイ♪管理栄養士が実食レポート!2025/04/13
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/04/18
-
やっぱ【タモリさんすごい!】"秒速でご飯が消える"「おにぎりの作り方」控えめに言って最高!お弁当にも2025/03/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日