2025春夏は“色付き”日焼け止めで美肌補正♡カラーコントロール機能付きUVおすすめ12選

  • 2025年02月27日公開

令和の日焼け止めはカラーコントロール&トーンアップが定番!

picture
lipscosme.com

近年、じわじわと注目を浴びはじめている色付きの日焼け止め。クマ・赤み・くすみなどの肌悩みを色で補正するため、肌が綺麗に見えると話題なのです。

プチプラコスメから有名デパコスまでさまざまな日焼け止めがありますが、なかには下地や保湿の機能を持つものも。商品を選ぶ際には、各アイテムの特徴にも注目すると自分に合ったものが見つかるかもしれません。

今回は、ドラッグストアやバラエティショップ、ECサイト等で気軽に購入できるものを厳選。日本のコスメから韓国コスメまで、おすすめの“色付き日焼け止め”を12個ご紹介します。

美肌が叶う♡カラーコントロール機能つき日焼け止めの魅力

人気アイテムとはいえ、色のついた日焼け止めにどんなメリットがあるのかは分かりにくいですよね。まずはその魅力からおさらいしましょう!

ポイント1.色展開が豊富なので肌悩みに合わせて補正&トーンアップ

picture

lipscosme.com

色付きの日焼け止めは、“補色効果”で肌悩みを補正(カラーコントロール)するアイテム。
お悩みと反対の色を重ねることで双方の色を打ち消し合うため、透明感を表現できるのです。

picture

lipscosme.com

本来、化粧下地の一種である「コントロールカラー」とUV対策用の「日焼け止め」は別の製品ですが、近年は両方の機能を兼ね備えてトーンアップ効果を付与したアイテムが多く展開されています。

《日焼け止めとして展開される色の例》

・パープル(ラベンダー)
・ピンク(ローズ)
・イエロー
・グリーン
・オレンジやベージュ

ポイント2.高いUV性能で紫外線対策もバッチリ! 耐水性能を持つものも

picture

lipscosme.com

色付きの日焼け止めは、普通のコントロールカラーよりも高いUV性能を有するものが多くあります。SPF値・PA値が高いものなら、夏の炎天下のレジャーにも◎。

また、なかにはUV耐水性を持つものもあり、星マークで程度が表示されます。こういったものなら海やプール等の水辺のレジャーでも、おしゃれを楽しめそうですね。

ポイント3.化粧下地機能や保湿ケア機能を併せ持つアイテムも♡

picture

lipscosme.com

日焼け止めは年々高機能化しています。なかには美容液成分が豊富に含まれていて保湿ケアができるものや、皮脂崩れ防止・毛穴補正といった下地機能を併せ持つものも。

多機能のアイテムを取り入れることで、スキンケアからメイクまでの一部工程が省略できるため、時短になるのも嬉しいポイントです。

あなたに合う色はどれ?コントロールカラー日焼け止めの選び方と色別の効果

色付きの日焼け止めは、イエベ春やブルベ夏といったパーソナルカラー(似合う色)ではなく、肌悩みの色と反対の色(補色)を組み合わせて補正に用いるのがオーソドックス。

ほかにも、色ごとに見る人に与える印象が異なるため、なりたい印象の色を纏う方法もあります。これらをトータルで考えながら、ご自身に合うものを選んでいきましょう。

透明感を出したいなら<パープル・ラベンダー・ブルー>の青み系を

picture

lipscosme.com

パープルやラベンダー、ブルーといった青みカラーの日焼け止めは、肌の黄ぐすみや赤みを補正し、透明感を与えるのにぴったりです。

同じ青み系統でも、ピンクに近いパープルは血色感が保たれ、逆にブルーに近くなるほど血色感を抑える効果が。比較的、涼やかな印象を演出しやすいカラーです。

自然に血色感をプラスしたい方は<ピンク・ローズ系カラー>が◎

picture

lipscosme.com

肌のくすみや青クマが目立ちやすい方は、ピンクやローズ系の日焼け止めをチョイス。どんよりとした印象を補正し、自然な血色感を与えてくれますよ。

また、ピンク系ならではの多幸感や可愛らしい印象も演出できます。やわらかく穏やかな明るさを表現できるカラーです。

くすみやトーンダウンが気になる方は<イエロー>をチョイス

picture

lipscosme.com

肌の影やくすみ、色の沈みやムラなど、全体的にトーンダウンが気になる方は、イエローでお悩みを打ち消して透明感へ繋げることができます。

オレンジより明るいカラーでトーンアップはさせつつも、血色感を抑えすぎることがないのが利点です。イキイキと快活な印象を演出できますよ。

ニキビ跡など広範囲の赤みを補正したい方は<グリーン>を

picture

lipscosme.com

ニキビ跡や赤ら顔を補正するなら、グリーン系の日焼け止めをチョイス。補色効果で肌の赤みや温度感を抑えてくれますよ。

グリーンは日焼け止めの種類が少ないのですが、爽やかな透明感を与えてくれるため、根強いファンが多くいます。

自然に肌色を補正したい方は<オレンジ・ベージュ系>!

picture

lipscosme.com

肌の血色の悪さや青クマが目立つ場合は、オレンジ系カラーで補正が可能。商品によってはピーチやアプリコットという名前で、ベージュに近い色の場合もあります。

色の赤みが強いほど血色感をプラスしながら肌の青みを補正できますし、ベージュに近づくほど補正効果も自然に。ガッツリしたトーンアップ効果が苦手な方にも◎。

パープル&ラベンダーの日焼け止めおすすめ3選

まずは、パープル・ラベンダー・ブルーなど寒色系の日焼け止めのおすすめをご紹介します。

1.Skin Aqua「トーンアップUVエッセンス」オープン価格|雪のような色白肌を演出

picture

lipscosme.com

Skin Aqua(スキンアクア)の「トーンアップUVエッセンス」は、なりたい印象に合わせて肌のお悩みを補正し、理想の透明感を叶えてくれる多色展開の日焼け止めです。

ラベンダー・ミントグリーン・ローズ・ラテベージュ・はかなげブルーの全5色が展開中で、なかでもラベンダーカラーが人気。@コスメやLIPS、美的などでベスコスを獲得した、実力派アイテムです。

picture

lipscosme.com

《ベージュ系カラーも!》「トーンアップUVエッセンス」ラテベージュ▼

picture

lipscosme.com

・色展開:全5色
・容量:80g
・UV機能:SPF50+ PA++++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:◯
・注目機能:石けんや洗顔料、全身洗浄料で落とせる、ラテベージュ以外はUV耐水性★★

少しの量で、かなりトーンアップしてくれるので、透明な日焼け止めの上から少しの方がしっかり紫外線対策になるのかなと思いました!(20代女性)
lipscosme.com
Skin Aqua「トーンアップUVエッセンス」オープン価格

2.ANESSA「ブライトニングUV ジェルN」2,508円(税込)|美白効果も持つ薬用UV

picture

lipscosme.com

ANESSA(アネッサ)の「ブライトニングUV ジェルN」は、薬用の日焼け止め。美白*1有効成分を配合し、UVブロック膜とのダブル効果でシミ・そばかすを防ぎます。

ジェルはほんのりラベンダーピンク。自然な血色感を演出するピンクパール配合で、ナチュラルにトーンアップします。ウォータープルーフ機能つきで擦れにも強いので、長時間肌の透明感をキープしてくれますよ。

picture

lipscosme.com

・色展開:1色のみ
・容量:90g
・UV機能:SPF50+ PA++++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:◯
・注目機能:<医薬部外品>美白有効成分m-トラネキサム酸配合、保湿成分や肌あれ防止有効成分配合、ウォータープルーフ、石けんオフ、ニキビのもとになりにくい処方

*1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと

顔だけでなくからだにも使えます◎
腕や首をほんのりトーンアップして
元から美白です♡な肌に仕上がります!(30代女性)
lipscosme.com
ANESSA「ブライトニングUV ジェルN」2,508円(税込)

3.illuN「コラーゲンモイスチャーカラーコントロール」2,420円(税込)|白浮きせずにトーンUP

picture

lipscosme.com

元モーニング娘。の辻希美さんがプロデュースするilluN(イリュン)の「コラーゲンモイスチャーカラーコントロール」は、紫外線対策とスキンケアが同時にできる日焼け止めです。

ほんのりラベンダーカラーが肌のくすみを補正し、自然にトーンアップさせてくれます。保湿成分としてシロキクラゲエキスやヒアルロン酸Naが配合されており、紫外線対策とハリ・ツヤケアが同時に叶いますよ。

picture

lipscosme.com

・色展開:1色のみ
・容量:50ml
・UV機能:SPF50+ PA++++
・下地効果:-
・ボディへの使用:◯
・注目機能:汗や皮脂に強い、保湿成分でハリ、ツヤケアしながらメイクできる

肌を明るく見せてくれるラベンダーカラーの日焼け止めと聞いてドキドキしていましたが肌に乗せると艶感のある健康的な肌に♡乾燥肌のわたしでもこちらは保湿力高くてうるうるです。(30代女性)
lipscosme.com
illuN「コラーゲンモイスチャーカラーコントロール」2,420円(税込)

ピンク&ローズの日焼け止めおすすめ3選

次は、ピンク・ローズ系カラーの日焼け止めを3つご紹介していきます。

1.LA ROCHE POSAY「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」 3,960円(税込)|黄ぐすみ補正に◎

picture

lipscosme.com

LA ROCHE POSAY(ラロッシュポゼ)の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」は、数々の美容雑誌や口コミサイトでベスコスを獲得した人気の日焼け止め。リニューアルしたばかりのローズ+に加え、クリア・ホワイトの全3色展開です。

ローズ+はほんのり血色感をプラスして、なめらかなツヤを演出するカラー。光も紫外線もしっかりと跳ね返して黄ぐすみを補正し、しっかりと肌をトーンアップさせてくれますよ。

picture

lipscosme.com

・色展開:全3色
・容量:30ml
・UV機能:SPF50+ PA++++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:-
・注目機能:整肌成分としてビタミンC誘導体やビタミンE配合、敏感肌にも使える、石けんオフ、ニキビのもとになりにくい処方

白っぽくなったり、首との色の差が出ないのに
しっかりトーンアップさせてくれる🤍
さらに今回のリニューアル品は
旧品に比べてピンク感がアップしているからか
黄ぐすみ補正が高まっている気がした🕊️💕(30代女性)
lipscosme.com
LA ROCHE POSAY「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」3,960円(税込)

2.Curel「キュレル 潤浸保湿 色づくベースミルク 湯あがりピンク」2,090円(税込)|血色感+ですっぴん美人に

picture

lipscosme.com

敏感肌向けブランドのCurel(キュレル)から発売されている「潤浸保湿 色づくベースミルク」は、すっぴん美肌を叶える日焼け止め。湯上がりピンク・ライトベージュ・ナチュラルベージュの全3色展開です。

なかでも湯あがりピンクは程よい血色感が出るカラー。4種類の光補正パウダーを配合し、肌トラブルの跡やくすみ、色ムラをカバーして、自然にトーンアップさせてくれますよ。

picture

lipscosme.com

・色展開:全3色 ※姉妹品あり
・容量:30ml
・UV機能:SPF24 PA++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:-
・注目機能:保湿成分配合(セラミド機能成分*2、ユーカリエキス、アスナロエキス)・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)、無香料

*2 セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド

薄づきで、シミとかのカバー力は低いけど、
4種の色光補正パウダー配合で
肌の色ムラカバーして自然にトーンUPする。
すごい自然に綺麗。
lipscosme.com
Curel「潤浸保湿 色づくベースミルク 湯あがりピンク」2,090円(税込)

3.VERDIO「UVトーンアップエッセンス」990円(税込)|敏感肌の方にも◎

picture

lipscosme.com

低刺激処方でデリケートな肌の方も使いやすいのが、VERDIO(ベルディオ)の「UVトーンアップエッセンス」。微細パール配合のローズカラーでワントーン明るい肌を演出してくれますよ。

ツボクサエキスやハトムギエキスをはじめ、うるおい成分を複数配合。敏感肌の方はもちろん、肌をうるおしながら、くすみや凹凸をカバーしたい方にもおすすめです。

picture

lipscosme.com

・色展開:1色のみ
・容量:50g
・UV機能:SPF50+ PA++++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:◯
・注目機能:ウォータープルーフ、低刺激処方、石けんオフ、うるおい成分配合、5つの無添加(香料・合成着色料・鉱物油・パラベン・エタノール)

白浮きや日焼け止めの独特の香りもせず、
めちゃくちゃ使いやすかったです。
潤うから乾燥もしにくい◎(30代女性)
lipscosme.com
VERDIO「ベルディオ UVトーンアップエッセンス」990円(税込)

イエローカラーの日焼け止めおすすめ2選

次は、イエローカラーの日焼け止めをご紹介していきます。

1.CLUB「ミミチュール トーンミーアップ UVジェル」1,650円(税込)|自然なイエローでくすみを飛ぼす

picture

lipscosme.com

CLUB(クラブ)の「ミミチュール トーンミーアップ UVジェル」は、トレンドのツヤ感を演出できるみずみずしい日焼け止め。こだわりのイエローカラーでくすみをカバーし、トーンアップを叶えてくれます。

6つの保湿成分が配合されており、肌をうるおしながらUV対策が可能。色ムラをカバーしながらも透け感のある仕上がりなので、自然に肌色を補正してくすみを飛ばしてくれますよ。

picture

lipscosme.com

・色展開:1色のみ
・容量:80g
・UV機能:SPF50+ PA++++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:◯
・注目機能:UV耐水性★、6つの保湿成分配合、気分はじけるデイタイムジョイの香り、3つのフリー処方(アルコールフリー・パラベンフリー・鉱物油フリー)、石けんオフ

地黒な肌でも自然とトーンアップしてくれるし、
なによりもうツヤ感がすごい(笑)
夏はやっぱり肌を見せる機会が多くなるから、
私は全身に仕込んでます☀️腕・足・デコルテはマストで塗ってる🎶(20代女性)
lipscosme.com
CLUB「ミミチュール トーンミーアップ UVジェル」1,650円(税込)

2.SUNCUT「サンカットR トーンアップUV エッセンス 」812円(税込)|多色展開で色を楽しめる!

picture

lipscosme.com

SUNCUT(サンカット)の「サンカットR トーンアップUV エッセンス 」は、美容液成分70%*3配合の日焼け止め。美容雑誌LDKでもA評価を獲得した実績を持ちます。

色はレモンイエロー・ミントグリーン・ローズピンク・ラベンダー・ノーカラーの全5色です。なかでもレモンイエローは繊細なパール配合で、自然な透明肌を演出可能。毛穴や色ムラを補正しトーンアップを叶えます。

picture

lipscosme.com

《グリーン系カラーも!》「サンカットR トーンアップUV エッセンス」ミントグリーン▼

picture

lipscosme.com

・色展開:全5色
・容量:80g
・UV機能:SPF50+ PA++++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:◯
・注目機能:UV耐水性★、スイートフローラルの香り、美容液70%*3配合、アレルガード機能、石けんオフ

*3 粉体と紫外線吸収剤を除く

初めてレモン色の日焼け止め買ったんだけど、かなりリピしたい!!💖
トーンアップしたし、パールも入ってるから肌綺麗にみえる〜🫶🫶🍋(20代女性)
lipscosme.com
SUNCUT「サンカットR トーンアップUV エッセンス」812円(税込)

グリーンの日焼け止めおすすめ2選

ここからは、グリーン系カラーの日焼け止めをご紹介します。

1.LEPOREM「トーンアップUVクリーム」1,430円(税込)|保湿もできる韓国コスメのマルチベース

picture

lipscosme.com

LEPOREM(ルポレム)の「トーンアップUVクリーム」は、整肌成分アゼライン酸を配合した韓国のマルチベース。スキンケアと日焼け止め、化粧下地が1つになっており、自然なトーンアップ効果で美肌を演出します。

色は、ミントグリーン・ラベンダー・ベビーピンク・クリームイエローの全4色を展開中。とくにグリーンは穏やかに赤みを抑え、透明感を演出してくれるカラーとなっています。

picture

lipscosme.com

・色展開:全4色
・容量:30ml
・UV機能:SPF40 PA+++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:-
・注目機能:整肌成分アゼライン酸配合、高保湿(保湿成分配合)、マスクに色移りしにくい、毛穴カバー、高密着

つけてみると、自然にトーンアップ&透明感UP!
白浮きしたりせず、赤みを抑えてくれます
カバー力はそこまで高くないので、
ファンデを併用するのが前提かな(30代女性)
lipscosme.com
LEPOREM「トーンアップUVクリーム」1,430円(税込)

2.CANMAKE「マーメイドスキンジェルUV C01 CICAミント」770円(税込)|CICA成分配合のグリーンUV

picture

lipscosme.com

化粧水感覚で使えるのが魅力の、CANMAKE(キャンメイク)「マーメイドスキンジェルUV」。洗顔後はこれ1本でスキンケア・日焼け止め・保湿の役割を担ってくれます。

色は、CICAミント・ピュアパープル・ホワイト・透明の全4色。とくに、CICAミントは口コミサイトで根強い人気です。ツボクサ葉エキスをはじめとした整肌成分を11種類配合し、健やかな肌をキープしながら透明感を演出してくれますよ。

picture

lipscosme.com

・色展開:全4色
・容量:40g
・UV機能:SPF50+ PA++++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:◯
・注目機能:保湿下地、UVカット下地、石けんオフ、ハーバル系の心地よい香り

私が選んだグリーンのタイプは
ハーバル系の香りつきで赤み、くすみ補正できる!
顔に使ってみたら
みずみずしくてのびがいい!!
けど塗るとピタッとする感じがしました。(20代女性)
lipscosme.com
CANMAKE「マーメイドスキンジェルUV C01 CICAミント」770円(税込)

オレンジ・ベージュ系の日焼け止めおすすめ2選

最後に、オレンジ・ベージュ系カラーの日焼け止めのおすすめをご紹介していきましょう。

1.Dr.G「ブライトニングアップサンプラス」1,485円(税込)|サラッと質感でピタッと密着

picture

lipscosme.com

Dr.G(ドクタージー)の「ブライトニングアップサンプラス」は、さらっと心地よく肌をトーンアップさせてくれる日焼け止め。紫外線はもちろん、ブルーライトをカットする機能も兼ね備えています。

ほんのりピーチカラーで、24時間_トーンアップ効果が持続(_試験済)。明るめの肌に仕上げ、サラッとした肌をキープしてくれるので、ベースメイクはこれ1つでもOKです。

picture

lipscosme.com

・色展開:1色のみ ※姉妹品あり
・容量:35ml
・UV機能:◯
・ボディへの使用:◯
・下地効果:SPF50+ PA+++
・注目機能:ブルーライトや赤外線もカット、アンチポリューション、敏感肌の方も使える

オレンジ系の色味だから、白い日焼け止めよりも
肌トーンに影響しづらい!
メイク下地にも使えるから、
明るめのファンデを重ねても
顔が白くなりすぎなくて良きです🙆(30代女性)
lipscosme.com
Dr.G「ブライトニングアップサンプラス」1,485円(税込)

2.ALLIE「クロノビューティ カラーチューニングUV 02」1,980 円(税込)|クマ補正しながら血色感プラス

picture

lipscosme.com

ノーファンデの日に取り入れたいのが、ALLIE(アリィー)「クロノビューティ カラーチューニングUV」。汗や水に強いうえ、8時間テカりにくく、崩れにくい日焼け止めです(データ取得済み)。

色は、サニーアプリコット・アンニュイパープル・シアーベージュの全3色が展開中。なかでもサニーアプリコットは、クマや毛穴をカバーして血色感をプラスします。1本でも生き生きとした表情を演出してくれるカラーです。

picture

lipscosme.com

・色展開:全3色
・容量:40g
・UV機能:SPF50+ PA++++
・下地効果:◯
・ボディへの使用:
・注目機能:UV耐水性★★、保湿成分配合、毛穴カバーパウダー、フリクションプルーフ、スウェットプルーフ、マスクにつきにくい、ビーチフレンドリー処方

するする伸びてつるんとなめらかな仕上がり!

自然なトーンアップも出来るので最近では休日メイクはこれだけ、普段の仕事にもフェイスパウダーをのせるだけでベースメイクは終わりにすることも多いです👏
lipscosme.com

ALLIE「クロノビューティ カラーチューニングUV 02」1,980 円(税込)

カラーコントロールUVで肌に自信を♡

picture

lipscosme.com

今回ご紹介した日焼け止めは、どれも多機能なうえ、口コミで定評のあるアイテムばかり。トーンアップ効果を持ちながらも、色ごとにどんな透明感が出せるのかが異なります。

これまで色付きの日焼け止めを使ったことのなかった方は、ご自身のお悩みに合わせながら、ぜひ一度トライしてみてくださいね。

※本記事におけるトーンアップとは、すべてメイクアップ効果によるものです
※価格は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。

▼関連記事はこちら

この記事を書いた人
“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア
LOCARI

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ