もう"かかと削るの"やめる!!【お肌に無関心な夫も「こりゃ手放せないわ…」】実家のような安心感♪考えた人天才2選

  • 2025年08月19日公開

「インバウンド客が争うようにカートに入れてる!?」【新日本土産の定番!?】半年で100万本突破「子どもにも使えるのがスゴイ!」正直レポ

こんにちは!夏は毎日サンダル派な、ヨムーノライターのRinaです。

サンダルを履くようになるとどうしても気になってくるのが、"かかとのガサガサ"。
そこで今回は、「ユースキン 180gポンプ」と「ユースキン ヒールガード」をご紹介します。

言わずと知れたユースキンですが、スキンケアに無関心な夫でさえ、「これだけは手放せない」という折り紙付きのアイテムなんです!

かかとのガサガサ対策!「ユースキン 180gポンプ」が優秀!


  • 商品名:ユースキン 180gポンプ[指定医薬部外品]
  • 価格:1,540円(税込)
  • 内容量:180g

スキンケアに無頓着な夫をも虜にする名品

ユースキンといえば、冬の乾燥対策に欠かせないという人も多いはず。
実は乾燥肌の私の夫もその一人。

夫はもともとスキンケアには関心がなく、私が買ってきた化粧水や乳液を適当に使うことも多いくらいなのですが(肌質が違うのに!)……

数年前の冬、かかとがガサガサしている夫に「これ使ってみたら?」とユースキンクリームを買って渡したところ、みるみる改善。
以来、ユースキン信者のように毎年冬は欠かさず使っています。

夏の足元対策にもバッチリ効果

と、夫の話になってしまいましたが……!
私は私で、夏の足元はサンダル一択なので、かかとの状態が気になっておりました。
そこで「ユースキン 180gポンプ」を使うことに。

ちなみにユースキンには他にもボトルやチューブタイプがありますが、私は断然ポンプ派!
大容量かつ片手で使えるので、お風呂上りにも使いやすいんです!

うん、このユースキン特有の色と香り……実家のような安心感(笑)。

クリームのテクスチャーは、こっくりとしていてかなり濃厚。

とはいえ、しっかり伸びてベタつきも気になりません(私は夏場は部分使いにしています)。

塗った後はかかとがしっとり柔らかくなり、翌日にはガサガサもだいぶ気にならなくなっていました!感激!


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:
夏でも紫外線やエアコンの影響で乾燥が気になる人もいると思うので、そんな方にはおすすめのアイテムです!


「ユースキン ヒールガード」と併用でかかとガサガサ対策はバッチリ


  • 商品名:ユースキン ヒールガード
  • 価格:715円(税込)
  • 素材:綿、アクリル、ポリエステル、ポリウレタン

そして今回、かかとを徹底的にケアしたいと思い、新たに使い始めたのが、「ユースキン ヒールガード」。

特別な保湿成分などが入っているわけではないのですが(抗菌・防臭効果はありです!)、お風呂上りにクリームを塗った後に履くことで、床がベタつかないのがうれしいポイント。

上下左右兼用なので、履く際も楽。

普段、開放感を求め家では裸足派な私も、これはつま先が開いているので履いて過ごせます。

ただし、ユースキン製薬さんにお願いしたいことがひとつあって……

色の……色のバリエーションを増やしてもらえないでしょうか。
クリームの色にあわせて黄色なのでしょうが、グレーやブラックなど、シンプルな色があれば嬉しいな、と。ついでにさらに保湿効果もプラスしてもらえるとありがたいです。

オールシーズン使える!かかとガサガサ対策にはユースキン♪

今回は、かかとのガサガサ対策に私が長年愛用している便利アイテム2選をご紹介しました!

普段はスキンケアを全く気にしない夫までも虜にする逸品。
夏場はもちろんオールシーズン使えるのでワンセットあればもうバッチリですね。

「かかとのガサガサ、やすりで削ってるわ…」という方はぜひお試しを!

※商品価格は購入時のレシートを参考にしてます。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
無印良品の商品や便利グッズに目がない、webライター
Rina

近所に空きテナントを見つけては、次こそ無印良品が入る!と期待している無印良品ファン(最寄り駅には現状店舗がないので、車または電車でパトロールに行きます)。主に無印良品の商品や、便利グッズなどについて正直レポをお届け!その他の趣味は、海外ドラマ鑑賞、アンティーク・ヴィンテージ、器、文具収集など。

無印良品 100均

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
乾燥・保湿

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ