「うっ…臭い!」は卒業!【売れすぎて偽物まで出回る“魔法の粉”】がすごい!「半年臭わない」ブーツ・上履きに絶対入れて!
- 2024年10月13日公開
こんにちは、2児の子を育てるヨムーノライターさくらです。
皆さんは靴をどれくらいの頻度で洗いますか?
なかなか洗えない素材だったりすると、どうしてもにおいは気になってしまいますよね。
そこで今回は、いま話題の“靴が半年におわなくなる魔法の粉”をご紹介します。使い方や効果のほどを詳しくレポートします!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
「靴くっさ!」を卒業!いま話題の“魔法の粉”とは?

商品名:グランズレメディ 無香料
価格(税込):3960円
重量(本体):50g
バリエーション:無香料・フローラル・クールミント
こちらが巷で“魔法の粉”とも呼ばれている、におい消しパウダー「グランズレメディ」です。
私は楽天で購入しましたが、ハンズやロフトの一部店舗でも購入できるようです。

人気すぎて偽物が出回ってしまったため、商品には正規品証明のQRコードがつくようになりました。
本当ににおわない?魔法の粉の使い方
子どもの上履きで使い方を解説します。一日中学校で履き続けているのでどうしてもにおいが気になりますよね。
それでは使っていきましょう。
1.靴に付属スプーン1杯分の粉を投入

通常は1杯ですが、子どもサイズのため少なめに投入しています。あとで広がるので1か所にサッと入れるだけでOKです。
靴を手に持ち、粉が全体に広がるように振る

粉がこぼれないように気を付けながら靴を振って内側にまんべんなく行き渡らせます。
▲左:「グランズレメディ」を入れた上履き、右:入れる前の上履き
こんな感じで靴の中全体が白くなったら完成です。

靴下につくのでは?と思われますが、投入した日は白系の靴下をはいておけば目立ちません。粉をつけた部分を指でこすると薄く白い粉がつくものの、粒子が細かいので存在感は少なめ。
そしてこのまま履いてしばらく歩いたりしていると、靴の中の粉が生地に密着するのか、いつのまにか白っぽさもなくなります。
上履きの場合は、週に一度持って帰ってきた際に洗った後、粉をつけてそのまま1週間履いています。
我が家の場合、これで劇的に子どもの上履きのいやなにおいが解消されましたよ!
通常の靴での使用頻度は…?

一般的な靴の場合、1週間に1度洗うのは現実的ではありませんよね。
通常使用の靴に関しては、靴を履く前に粉を入れて1日過ごし、2日目も同じように粉を入れて過ごす、という風に7日間繰り返します。
8日目以降からは、そのままなにもせずに履き続けてOK。
これでなんと、効果は半年もつとのこと!
これからのシーズン、ブーツなど蒸れやすく洗いにくい靴に大活躍しそうです♪
わたしも自分の靴に仕込んでいますが、汗をかいても嫌なにおいがしないので重宝しています。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:とりあえず一家に一つは欲しいアイテム。デリケートな足のにおいのお悩みを解消してくれるのでぜひ少しでもお悩みの方は使ってみてください!朝時間がない、という人は夜のうちに仕込んでおけばOK。それでも7日間続ければ、半年そのままでいいので負担は少ないですよね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
スタバ限定商品「ベアリスタ」並ぶとたちまち売り切れ!歴代人気BEST72023/06/27 -
これは家事ラク!ニトリ「Nグリップ」が超優秀!残念ポイントも正直レポ2022/03/14 -
おいせさん「お浄め塩スプレー」って知ってる?気になるところにシュッとするだけ2023/09/28 -
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16 -
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10 -
【まだ普通に“目玉焼き”作ってるの?】感動…「洗い物、超減る」「油不要」早く知りたかった…“一石五鳥”裏ワザ実践2025/04/24 -
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27 -
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27 -
思わず衝動買い!無印良品「絞るだけで包めるポケッタブルバッグ」が万能!2022/05/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





