『Nスタ』でも話題!千葉県民が愛する【石窯パン工房サフラン】”ガッツリ惣菜パン”が感動級のコスパ!
- 2024年08月11日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。気になるグルメショップにも足を運んでいます。
2024年6月21日放映のTBS系『Nスタ』では、ガッツリ惣菜パンが販売されていると紹介されていた「石窯パン工房サフラン」。デカ盛りガッツリグルメが好きならたまりませんよね!
さっそく「石窯パン工房サフラン」で総菜パンを買ってきましたので、ご紹介します。
石窯パン工房サフランとは
「石窯パン工房サフラン」は、千葉県のパン屋さんグループ。店舗自体も千葉県のみ展開しています。TBS系「Nスタ」では「話題のガッツリ惣菜パン」として特集が組まれていますが、店内には惣菜パンだけでなく、菓子パンもあります。
パンの価格帯としては、重量を考慮すると全体的にはやや安いといったところでしょうか。今回は「石窯パン工房サフラン」で気になる総菜パンを4品お持ち帰り実食しています。
石窯パン工房サフラン「ねぎみそ」実食レポ
商品名:ねぎみそ
参考価格:280円(税込)
Nスタでも紹介されていた「ねぎみそ」。ねぎがどっさりと盛られていますね。Nスタ内では「パンはサクサクしていて、味噌の味がしっかり。噛むとねぎの甘みを感じる」といったコメント。どんな味がするのでしょうか。
ねぎ・味噌・マヨネーズが混ざり合い、重みのある味わいです。油っこいので、1個食べたらお腹いっぱいになりますね。どこを食べても必ずねぎが飛び込んでくるほど、ねぎ推ししすぎている総菜パン。
ねぎ自体は水分多めで甘さもありますが、同時にほんのり苦みも。パンはガリガリと焼けたパイ生地のようになってますね。重い。1個でお腹いっぱいになります……!コスパの良い総菜パンです。
石窯パン工房サフラン「ハニーマスタードチキンバーガー」実食レポ
商品名:ハニーマスタードチキンバーガー
参考価格:334円(税込)
甘いはちみつとピリ辛マスタードのハーモニーが楽しめるチキンバーガー。石窯パン工房サフランは総菜パンだけでなく、おいしそうなバーガーも並んでいます。店内にはチーズバーガーやささみカツバーガーも。
バーガーの大きさはごく普通ですね。チキンが大きめなのは嬉しいですが。
マスタードよりもハニーが強めで、甘さの中にほんのりとピリ辛マスタードが隠れている感じですね。チキンの衣はカリカリ、ジューシーなお肉。パン生地はもっちりで、表面部分は小麦粉の香ばしさも心地よい一品。ボリューム的にはごく普通のバーガーです。
石窯パン工房サフラン「お好みロール」実食レポ
商品名:お好みロール
参考価格:345円(税込)
重量(筆者測定):314g
(Nスタで紹介のガッツリしている焼きそばパンは、どこにあるのだろう?)と、店内を探していたら、タイミング悪く売り切れ。しかし、隣に置いてあった「お好みロール」もなかなかの重量級総菜パンなのでは……?と思い、購入しています。
重さは314g。ビッグマック(1個約217g)よりも重いんですね……! ひとりで食べきるのは無理そう。
どの辺はお好みロールなんだろうと、裏返したところ、紅しょうがや青のり、マヨネーズがしっかりとかかっていました。
カットしたところ、あふれんばかりの焼きそばが入っています……!なにこれ。そして、あふれ出す焼きそば……なんて表現ははじめて使いました(笑)。
もっちりしているロールに焼きそば。焼きそばロール1個でお腹いっぱい。メイン食事としても成り立ちますね。素晴らしいコストパフォーマンス。ガッツリ惣菜パン!
石窯パン工房サフラン「カレーぱん」実食レポ
商品名:カレーぱん
参考価格:237円(税込)
天然酵母使用の「カレーぱん」。店頭POPで推していたので買ってみました。見た目・大きさともにごく普通です。どこにでもおいてありそうなカレーぱんにみえます。
ガリガリと香ばしいパン生地が特徴的ですね。衣は細やかですので、舌につきささるようなガリガリ感ではなくて、食べやすい。カレー自体はスパイス・辛さともにひかえめ。辛い料理が苦手な子どもでも食べやすいと思います。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:全体的に味わいは突出しているわけではありませんが、万人受けする無難な味にまとまっています。すべてではないものの、Nスタで取り上げていたような「ガッツリ総菜パン」も店頭にありますので、ガッツリグルメが好きな人も必見です。千葉県に足を運ぶことがあれば、ぜひとも立ち寄ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
今読まれている記事はこちら!

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
千葉県
-
ご当地スーパー1番人気は「ちょい意外!?」【千葉県】「ナリタヤ」でしか買えない「もつにんにく」が気になる2023/10/05
-
や、安〜〜っ!「目玉が飛び出るほどの破格」求めて、平日でも人が殺到!宣伝してないのに…【千葉の激安スーパー・今日和】買い物レポ2025/05/17
-
セルフビルドの醍醐味ってコレでしょ!「柱をつくる」DIY加工の3ステップ全公開【連載】「セルフビルド冒険の書Vol.10」@千葉県長柄町2023/07/03
-
ほったらかしで電気代も安い!?長年の「雑草問題」を「オートモア」でズボラ解決!ロボット風"新兵器"の実力@千葉県長柄町2023/09/21
-
意外とプロも知らない!?【大工の金メダリスト】の秘伝「本当のノミの研ぎ方」を特別解説!"職業訓練校の極意"4ステップ@千葉県長柄町2024/05/06
-
次【ワークマン】行ったら絶対欲しい!2022年トレンド「神サロペット」最新コーデお披露目@千葉県長柄町2022/06/11
-
2025年4月最新【東京ディズニーランド】ドナルドのスペシャルイベント開催!パレードからグッズ・フードも続々登場2025/02/09
-
2025年春の特別イベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」開催!最新メニュー&グッズ13選2025/02/10
-
東京ドイツ村おすすめお土産3選!ヒルナンデス注目スイーツ「バウムクーヘン」も2021/03/30
-
カレーパンからスイーツまで!【千葉県】「道の駅いちかわ」おすすめグルメ2025/02/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日