正直これがちょうどいい…【イオン】「1本50円〜!?」「細かいつぶつぶは一体何?」→味に影響ないので気にしないで良し!ひんやり4選
- 2024年08月05日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。地域のスーパーにもよく足を運んでいます。
今回ピックアップするのは、イオンの格安アイス。「暑い」以外の語彙力がなくなるくらい暑さが続く夏には、アイスが食べたくなりますよね。この記事では、おすすめのイオンアイスをご紹介します。
イオン「ほくほく甘納豆とつぶあん もっちりおもちアイス」実食レポ

商品名:ほくほく甘納豆とつぶあん もっちりおもちアイス
価格:192円(税込)
重量(内容量):110ml
エネルギー:216kcal
北海道産大納言小豆の甘納豆入りあずきアイスにおもちと粒あんをのせています。和風アイスですね。小豆系を好む人にも満足いく味わいなのでしょうか。

おもちが思ったよりもどろどろなのと、細かいつぶつぶが一体何なのかが気になります。ただし、ネット上で実食者の写真を複数見ましたが、おもちの形状やつぶつぶ具合は個体差がありそう。持ち運び時に溶けたり崩れたりはしていないはずですが……。結論から言えば、味には影響なかったようですので、気にしないで良いと思います。

しっかりと甘くてホクホク感のあるあずきに、もっちり食感でありながら歯切れの良いおもち。おもちに含まれているつぶつぶは、特に主張してきません。アイス部分はあずきの味わいがよく出ていて、少々ミルキー。ただし、口当たりはあっさりしていますね。とても優秀な和アイスです。
イオン「香り豊かな抹茶とつぶあん もっちりおもちアイス」実食レポ

商品名:香り豊かな抹茶とつぶあん もっちりおもちアイス
価格:192円(税込)
重量(内容量):110ml
エネルギー:190kcal
福岡県産八女抹茶を使用したアイスに抹茶パウダー、おもちと粒あんを重ねている和風アイス。上で紹介した「ほくほく甘納豆とつぶあん もっちりおもちアイス」とは同じシリーズですね。

ふたを開けたとたんに、抹茶の香りが漂ってきています。おもちの丸っぽい形が見えますね。

抹茶の渋みとあずきの甘さのバランスがいいですね。口当たりはあっさりしていて、おもちの歯切れも◎。くどさはないので、2個目が欲しくなるような味わいにまとまっています。
イオン「パリパリの食感ローストアーモンドチョコレートバー」実食レポ

商品名:パリパリの食感ローストアーモンドチョコレートバー
価格:300円(税込)
重量(内容量):55ml×6本
エネルギー:142kcal(1本あたり)
アーモンド入りのパリパリチョコレート&ココアクッキー入りバニラアイス。小さめサイズのアイスが1箱に6本入っています。1本あたり50円。ストックしておくと便利そうですね。

表面にはしっかりとアーモンドがまぶされていて、香ばしさを感じます。チョコレートコーディングはパリパリ食感で、味わいはややビター。

バニラアイスの中にはココアクッキーが入っていて、良い仕事をしています。食感や味わいの違いなど、小さめサイズのアイスの中でもグラデーションがあって、優秀な一品。とてもおすすめです。
イオン「深煎りアーモンド&バニラ」実食レポ

商品名:深煎りアーモンド&バニラ
価格:159円(税込)
重量(内容量):90ml
エネルギー:279kcal

濃厚なバニラにチョコレートコーディングとローストアーモンドをまぶしています。前述の「パリパリの食感ローストアーモンドチョコレートバー」と類似品のようですね。両者を並べてみました。

▲写真左「パリパリの食感ローストアーモンドチョコレートバー」、写真右「深煎りアーモンド&バニラ」
大きさもさることながら、アーモンドの密度が全く違います。「深煎りアーモンド&バニラ」の方がリッチな感じがしますね。

ローストアーモンドのカリカリ感と香ばしさが力強い!バニラアイスも濃厚でいいですね。私は「深煎りアーモンド&バニラ」の方がおすすめ度高めですね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:お値段はやや高いものもありますが、味わいは格別。年々おいしくなっていくイオンのアイス。暑い日にぴったりなアイスがたくさん。和風アイスも充実してきているのも嬉しいポイント。イオンのアイス、ぜひともチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【こうなった"ひき肉"絶対食べないで!】スーパー精肉担当がゾッとする警告→「加熱してもアウトなんだ…」「気をつけます…」2025/10/31 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
もう白米やめてコレにするーー!!【イオン新商品】「超大容量!マジでウマいな…」「1人前189円」この手があったか!3選2025/10/29 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
もう埼玉県民独占スーパーじゃないヤオコー!「これ、うんまいわ!」「今まで買わずに後悔(泣)」実はスゴイ5選2025/10/22 -
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





