【デカすぎてお弁当に入れられない!?】ロピア「韓国で爆ウケ」「驚異の"11㎝"グルメ」に圧倒!家族も満足2選
- 2024年07月15日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。地域のスーパーへもよく足を運びます。
首都圏を中心に店舗を展開している「ロピア」。ロピアはたびたびテレビ番組でも紹介されていますので、耳にしたことがある方も多いのでは。
注目の商品やデカ盛りグルメ、豊富な総菜など、店内には魅力的な商品がたくさん。また、私が利用しているロピアでは、一般的なスーパーではあまり見かけない餃子も取り扱っています。
その中でも、店内POPで「大きな餃子」として推していた「bibigo 王マンドゥ(餃子)」を購入実食。大きさや味わいなどを、ご紹介します。
ロピアで購入「bibigo 王マンドゥ(餃子)」とは

「bibigo 王マンドゥ(餃子)」は、韓国シェアNo.1の餃子で、5種の野菜と春雨、豆腐がたっぷり入っているのが特徴。そして、とにかく餃子が大きいんだとか。ロピアのPOPではかなり推していて、目を引きました。
焼く、蒸す、スープや鍋にいれるなど、様々な食べ方ができて、使い勝手は◎。
ロピアオリジナル餃子ではないものの、一般的なスーパーでは中々お目にかかりません。少々レアな餃子も取り扱っていて、餃子が好きな人にはたまらないのではないでしょうか。
ロピアで購入「bibigo 王マンドゥ(餃子)」実食レポ

商品名:bibigo 王マンドゥ(餃子)
価格:799円(税込)
重量(内容量):1kg
エネルギー(1個35gあたり):75kcal
「bibigo 王マンドゥ(餃子)」は要冷凍品で、1パックに1kgぶんの餃子が入っています。「韓国製造」と明記。

特徴は4つあるようです。
- ヘルシーな具材たっぷり
- ビッグサイズ
- もちパリ食感の皮
- どんな調理法でもおいしい
餃子の具材として5種の野菜の他、豆腐や春雨なども入っているのが珍しいですよね。

餃子の重量は1個当たり35g。75kcalです。

パッケージには調理法の他に、たれの作り方も記載されています。醤油小さじ4杯+酢小さじ2杯、お好みで唐辛子少々がおすすめなんだそうですね。

フライパンで焼いてみました。皮がぷりっとしていますね。鉄フライパンで焼いていますが、パッケージ裏面記載の「焼き料理」方法で作ってみたところ、くっつくことなく焼けました。

餃子の横長さは約11㎝。大きすぎて、お弁当用の餃子としては使いにくいと思います。

春雨と豆腐が入っているからか、あっさり気味の味わい。とてもジューシーで具材の旨味が詰まった汁が垂れてきそうになります。
皮はもっちりしていて◎。肉肉しい餃子ではないものの、これはこれでいいですね。一緒に食べている子どもたちからの評判も上々。思ったよりも雑味やクセがなく、ごはんとの相性も抜群。
ロピアで購入「肉屋がつくったやみつき ピリッと黒こしょう餃子」実食レポ

商品名:肉屋がつくったやみつき ピリッと黒こしょう餃子
価格:699円(税込)
重量(内容量):25g×30粒
エネルギー(100gあたり):228kcal
「bibigo 王マンドゥ(餃子)」と同じくらい大きいのでは?と思い、比較対象として「肉屋がつくったやみつき ピリッと黒こしょう餃子」を購入&実食。

製造者は「八洋食品株式会社」です。パッケージには記載されていませんが、ロピアではよく八洋食品株式会社が絡んでいる餃子を販売しています。「肉屋が作った やみつき肉餃子」もその中のひとつです。
ロピアオリジナル「肉屋が作った やみつき肉餃子」レポはこちら!

「bibigo 王マンドゥ(餃子)」と同じくサイズは大きいものの、「肉屋がつくったやみつき ピリッと黒こしょう餃子」の方が一回り小さいかも。それでも大きいんですけどね。

餃子の横の長さは約8㎝。

商品名通り、黒こしょうがしっかりときいています。スパイシーです。黒こしょうが強調されすぎてて、子ども達はどうなのかなと思いましたが、ごはんと一緒に箸をとめずに食べていました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:ロピアで購入できる餃子はバリエーションが豊か。一般的なスーパーでは見かけないような餃子がたくさん。韓国産だけではく、国内のご当地餃子も販売されていますので、餃子好きならぜひともロピアものぞいてみてください。「bibigo 王マンドゥ(餃子)」のサイズ感にも圧倒されますよ。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【こうなった"ひき肉"絶対食べないで!】スーパー精肉担当がゾッとする警告→「加熱してもアウトなんだ…」「気をつけます…」2025/10/31 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
もう白米やめてコレにするーー!!【イオン新商品】「超大容量!マジでウマいな…」「1人前189円」この手があったか!3選2025/10/29 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
もう埼玉県民独占スーパーじゃないヤオコー!「これ、うんまいわ!」「今まで買わずに後悔(泣)」実はスゴイ5選2025/10/22 -
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





