暑い日にツルツルっといきたい!【山口県】「瓦そばだけじゃないんよ..」この夏絶対食べて!地元民感動の「絶品麺」2選

  • 2024年06月16日更新

こんにちは!山口県のヨムーノ公認ご当地アンバサダーのacchan.k165です。

2024年5月は、ヨムーノ公認ご当地アンバサダーが、各地域に存在する『夏の麺』をリレー形式でお届けします。

山口県在住の私が紹介するのは、山口県防府市にある「個室焼肉 悠遊」の夏季限定「トマトの冷麺」と山口県宇部市にある「サルワーレ」で予約制で食べられる蕎麦です。

暑い日にツルっと食べられる麺を2種類ご紹介します。

元フレンチシェフが手がける「個室焼肉 悠遊」

一軒目は、山口県防府市にある「個室焼肉 悠遊」。JR防府駅から770メートルほどの場所に位置する個室焼き肉店です。

このお店は元フレンチシェフが料理長を務める焼肉店で、他店とは一線を画すメニューが目玉です。

中でも夏季限定で提供される「トマトの冷麺」がイチオシなんです!

スープは出汁からこだわり、丁寧に皮剥きをしたざく切りトマトがマッチ。元々はトマト嫌いなお子さんも食べられるようにと考案されたメニューなんだとか。

それだけにトマト特有の味がまろやかになっていて、トマトの味がちょっと苦手という人でも食べられるほどのおいしさなんです。

トッピングにはトマトをペースト状にして凍らせたトマトシャーベットが。氷だとスープが薄まってしまいますが、トマトシャーベットであれば冷たさと美味しさを保ってくれるんです。

前述したように、このお店は元フレンチシェフが手がける焼肉店とあって、焼肉のタレへのこだわりはもちろん生肉にも力を入れているんです。

保険所から「認定生食用食肉取扱者等設置施設」の認定を受けているので、安心して新鮮な生肉が堪能できるのも魅力。

おススメは黒毛和牛てっさ。上質な和牛ならではのとろけるうまみをご堪能あれ。

予約でしか味わえない絶品蕎麦「ハーブキッチン サルワーレ」

二軒目は山口県宇部市にある「ハーブキッチン サルワーレ」。JR新山口駅から車で15分ほど、国道490号線沿いの小野湖に面したピザやパスタをメインとするイタリアン料理店です。

サルワーレとは、サルビアのラテン語。「健康、救う」という意味があるそうで、花言葉は「家庭的な徳」なんだとか。その言葉通り、素材にこだわった家庭的なやさしい料理が魅力です。

中でも夏におススメなのが蕎麦なんです。

この蕎麦の魅力はなんと言っても、粗挽きのそば粉100%の手打ちであること。モチモチした食感で、味と香り、そして喉越しを兼ね備えた粗びき蕎麦の醍醐味が詰まっているんです。手前にある太い麺はなにもつけずに蕎麦の香りを楽しみます。

店員さんによれば、そばつゆのほかに塩をつけて食べるのもおススメなのだとか。さっぱりと食べられる上に、粗びきそばの濃くて深い香りが堪能できます。

元々は蕎麦店「蕎麦 臼」で提供していたのですが、現在は「ハーブキッチン サルワーレ」で予約制にて提供中。

ランチ、ディナーどちらでも食べられますが完全予約制なので、基本的には前日までに予約を。日曜は2日前(金曜日)までに予約が必要ですのでお忘れなく。

また、焼きたてのピザもおススメです。

蕎麦とピザが両方楽しめるランチ・ディーナーセット(要予約)もあるので、和洋のメニューをシェアしながら食べても◎。

目の前に広がる小野湖を眺めながら食べる食事は最高です!

瓦そばだけじゃない!山口の美味しい麺を食べにきて

山口県といえば瓦そばが有名ですが、これからが旬のトマトや冷水でキュッとしめた蕎麦ののど越しを堪能できるのは夏ならでは。ぜひご賞味あれ!

※紹介した店舗の情報は変更となる場合もございます。訪問時は事前にご確認ください

この記事を書いた人
くらしをもっと楽しく!かしこく!
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ