萩の月…じゃない!【山口名物スイーツ】地元民「ガチで美味いんよ」「驚異の売れっぷり」お土産に絶対買ってー!

  • 2025年04月20日公開

こんにちは!山口県のヨムーノ公認ご当地アンバサダーのあっちゃんです。

2025年4月は、ヨムーノ公認ご当地アンバサダーが、各地域ならではの『ご当地スイーツ』をリレー形式でお届けします。

今回は、山口県内でチェーン展開する菓子乃季の「月でひろった卵」をご紹介します。

山口県自慢のスイーツ!「月でひろった卵」

私がおススメしたいスイーツは、山口県内に34店舗展開する「菓子乃季」で販売している「月でひろった卵」です。

ふわふわのカステラ生地に、とろとろとしたなめらかなカスタードクリームが入ったお菓子です。

▲ふわふわ生地とカスタードクリームで幸せな気分に♪

カスタードクリームの中には、刻んだ栗が入っているのもポイント!なめらかなクリームと栗のアクセントが絶妙なハーモニーを奏でます。

「月でひろった卵」おいしさの秘訣は、素材にあり!

「月でひろった卵」は素材にもこだわりが詰め込まれていて、山口県産の牛乳をはじめ国産和栗、卵も山口県産の新鮮なものをふんだんに使っているのだそう。

さらにカステラ生地を蒸すときに使う水にもこだわりが!山口県柳井市にある琴石山から汲みだした名水・琴石水(きんめいすい)を使用と、山口の自然の恵みがこの一つにぎゅーっと詰め込まれているんです。

カスタードクリームのほかにも味のバリエーションが豊富なんです!

▲ショコラに小野茶

▲山口夏みかんと洋酒が入ったプレミアム

▲ストロベリーショコラといちご

▲さくら

▲こちらはコラボ商品♪フレッシュラズベリーとパッションハーモニー

どれにするか迷ってしまいますね。

創業106年!山口の老舗和洋菓子をご堪能あれ

「菓子乃季」は、山口県柳井市柳井に本社を置く、和洋菓子製造販売メーカー「あさひ製菓株式会社」がチェーン展開していて、創業はなんと大正6年!県内でも有名な老舗菓子店なんです。

代表銘菓である「月でひろった卵」は、累計1億5000万個も販売されているのだとか(公式Instagramより引用)。

2023年12月には和栗を増量!そして一部にはうさぎの焼き印が入ったものがあるなど嬉しいリニューアルも♪焼き印入りに当たれば幸せが訪れるかも!?

山口を代表する銘菓「月でひろった卵」ぜひご賞味あれ。

※紹介した店舗の情報は変更となる場合もございます。訪問時は事前にご確認ください

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ