「他では1,000円→330円」はさすがに安すぎ!?ダイソーの【暑さ対策グッズ】をガチ検証!「え、スマホまでおけるの..」

  • 2024年06月16日更新

こんにちは、100均グッズを使った節約生活が大好きな、ヨムーノライターのHayateです。

「ダイソーの暑さ対策グッズが神コスパすぎてやばい……」
そう友人に聞いて以来、ずっと気になっていたダイソーの夏バテ対策グッズ。

夏になると売られているのは知っていながらも「100均の商品は効果も薄そう……」と購入したことがない人も多いですよね。100均好きの私も、そんな印象をもっていたので気持ちがわかります。

そこで今回は「ダイソーの暑さ対策グッズはガチで使える商品なのか」実際に購入して検証してみました。

これから本格的に始まる夏にむけて、ぜひ参考にしてみてください。

エントリーNo.1「扇風機」


商品名:扇風機(電池式、スタンド付、クリアカラー)
価格:330円(税込)
サイズ:8.6cm ×17.5cm ×6.5cm
カラーバリエーション:ブルー、イエロー


最初に検証するのは、ここ数年でよく街中でも見かけるようになったハンディファン。1,000円以上する商品も多いなか、ダイソーでは税込330円で購入できます。

ここまで安いと、めっちゃ風弱いとかありそう……。

色展開はブルーとイエローの2種類。私が訪れた店舗ではブルーのほうが品薄になっていました。

透け感のあるカラーがおしゃれで、言われなければ100均の商品とは思えません。

電池は別売りなので、用意しましょう。ちなみに新品乾電池使用時で3時間連続使用可能なようです。

実際に使ってみると……

え!めっちゃ風強い!!

顔から50cmほど離しても余裕で風が届きます。本体も軽くて全く手が疲れない!

付属のスタンドにつければ、卓上に置くことも可能。夏のリモートワークも超捗りそう。

しかもスマホまで置けちゃう。これ最強すぎない?

ただ風が強いあまり「ブーーン」という動作音が大きいので、作業に集中したいときはイヤホン推奨です。


・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:税込330円とは思えない風力で機能性が高すぎる。


エントリーNo.2「瞬間冷却パック」


商品名:瞬間冷却パック 祭
価格:110円(税込)
サイズ:12.3cm ×15cm ×2.5cm
カラーバリエーション:祭、スイカ、かき氷


続いて検証するのは「瞬間冷却パック(税込110円)」。本体を叩くと一瞬で冷たくなるひんやりグッズのようです。

今回はお祭り柄を選びましたが、他にもスイカ柄やかき氷柄などが販売されています。

本当に冷たくなるの……?

冷却時間は15分。100円なら数分冷たくなるだけでも、ありがたいよね。

レジャー、スポーツ、ねんざや打撲をしたのときにも使えるみたいです。怪我のときにも使えるって、相当冷たいってことですよね!

箱のなかに入っているのは「祭」の文字が書かれたパックのみ。この時点では全く冷たくありません。

早速叩いてみます!

あれ、全然冷たくならない……これなら自販機のペットボトルの方が冷たいぞ……。

もっと力をこめてもう叩きまくると……

お!急にめちゃめちゃ冷たい!!

保冷剤レベルの冷たさに急激に冷えてきました。これすごい!

首に当てるだけでも、めっちゃ涼しい。これは捻挫したときにも使えそうな冷たさです。

炎天下のなかをお出かけする日は、これ1つあるだけで救われる瞬間が多そう。


・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:マジで一瞬でキンキンに冷えるのすごい。


エントリーNo.3「クールタオル」


商品名:クールタオル(ボトル付、抗菌防臭、ブルー)
価格:220円(税込)
カラーバリエーション:ボトルの色がブルーとグレーの2種類


最後に検証するのは「クールタオル(税込220円)」。水に濡らして絞って振ると、冷たくなるタオルです。

専用のボトル付きなのは嬉しい!

実際に水で濡らしてみます。

絞ってぶんぶん振ってみると……お!たしかに冷たい!!

瞬間冷却パックほどの瞬発的な冷たさはありませんが、ひんやりと心地よい冷たさです。

首に巻くと気持ち良いぃ!

タオルも長いので、首にかけるのにちょうど良いです。バーベキューやキャンプをするときに1枚あると、めちゃめちゃ重宝しそう。

濡れたタオルもボトルにいれて収納できるので安心。リュックに引っ掛けることができるのも、お出かけするときは嬉しい。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:スポーツやアウトドアのときに重宝しそう。


【結論】ダイソーの暑さ対策グッズは本当に使えるものばかりでした

ダイソーの暑さ対策グッズは数百円で購入できるにも関わらず、機能性も期待以上。なかでもハンディファンは1,000円以上の他社製品にも全く劣らないほどパワフルで、実用的なアイテムでした。

今回ご紹介したアイテム以外にも、ダイソーでは多数の暑さ対策グッズが展開されています。気になる方は一度ぜひ手に取って試してみてください!

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
カルディ・業スー・無印
Hayate

無印良品を愛するWebライター。シンプルでミニマムな生活に憧れています。日々の生活の質を少しだけ上げられるような、役立つ情報をお届けします!

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ