すっごくいいワイドパンツあるよ!夏に向けてチェックしたい無印良品のワイドパンツ
- 2024年04月14日更新

夏に向けてワイドパンツを更新しよう!
ユニクロのタックワイドパンツをはじめとして、たくさんのブランドから発売されているトレンドのワイドパンツ。そろそろ夏に向けて、素材や穿き心地を重視してアップデートしたいところ。
そこで今回は、雑誌でも取り上げられている無印良品のワイドパンツを2種類ご紹介します。ぜひ試着してそのよさを実感してくださいね。
"チノタックワイドパンツ"の魅力は?
①オーガニックコットンがメイン
ポリエステルやレーヨンを使ったワイドパンツが主流の今、こちらはオーガニックコットンを95%使用しています。
これからの汗をかく季節にぴったりですね。
②縦横ストレッチが嬉しい
ウエストにタックが入っていて、さらに名前に“縦横ストレッチ”と入っている通り縦にも横にも伸びて快適な穿き心地です。
シワもつきにくいため、長時間のデスクワークの日も安心して穿けます。
③バックゴムも嬉しい
前開きのファスナータイプですが、バックウエストはゴム仕様。そのためしゃがんだ時もウエストを締め付けずストレスフリー!
ベルトループがついているため、ベルトをしてきちんと見せもOKです。
④脚長効果がすごい!
ヒップや太ももの肉感を拾わず、ハリ感のあるパンツなのでまっすぐに脚を見せてくれます。
これからの薄着の季節は、トップスをインすればより脚長効果が発揮できそうです。
サイズ感の口コミが知りたい!
①股下長めサイズのみの展開
こちらのパンツは、標準や短めがなく“股下長め”のひとつのみ。そのため低身長さんは着丈の調整が必要になります。XS〜Mサイズの股下はユニクロのタックワイドパンツの標準と丈長めの間の73cmです。(Lからは75cm~)
いつも「もう少し丈があれば」と感じている高身長さんにとっては、この股下長めの設定は嬉しいですよね。
②大きめに感じる方も
ヒップが少し大きめに設定してあるため、ユニクロより大きめという口コミも見かけます。
ストレッチ性のある生地のため、平置きした状態より穿いた方がゆったりとした感覚になるのかもしれませんね。
シチュエーション別のおすすめカラー
①チャコールグレー
チノパンはどうしてもスラックスに比べてカジュアル度が高めなアイテム。それならチャコールグレーを選んできれいめに傾けて、オフィスにも穿いていきましょう。
これからの季節は黒よりグレーの方がライトに着こなせるため、たくさんヘビロテできそうです。
②ダークベージュ
チノパンといえば、カジュアル度満点なベージュは外せません。たっぷりとフリルや華奢なリボンのついたブラウスと合わせれば、メンズライクが程よくミックスされたコーデが完成。
足元もスニーカーだけではなく、パンプスやハートモチーフのレインシューズなど幅広く受け止めてくれます。
③アイボリー
春らしい着こなしを楽しみたいなら、アイボリーが正解◎。ボトムスに明るい色を持ってくるだけで、雰囲気全体もパッとライトに仕上がります。
グレーやベージュを穿いてそのよさを実感した方こそ、ぜひ追い買いしてほしいのがアイボリーです。
④ネイビー
職場はもちろん子どもの学校行事などジャケットを羽織りたい日のボトムスにぴったりなのが、こちらのネイビー。
カジュアルな印象どころか、むしろきれいめに傾くためぜひチェックしたい色です。黒に近いカラーなので、きちんと感が欲しい日のパンツに最適。
"リネンイージーワイドパンツ"の魅力は?
①真夏はリネン素材が一番
通気性のあるリネン生地は、夏にぴったりな素材。汗でベタついた肌の水分を吸い込み、速乾性にも優れているため清涼感たっぷりです。
湿度の高い日本の夏にこそ穿きたい麻100%のワイドパンツでといえます。
②ウエストゴムの快適さ
お腹周りを締め付けないウエストゴムのデザインで、猛暑の日も快適に穿くことができます。内側の紐で調整して、自分のオリジナルサイズに仕上げることが可能です。
左右と前後にポケットがついているため、ワンマイルのお出かけなら手ぶらで行けそうです。さらに股上もしっかりあるため、しゃがんでも背中が見えず穿けます。
③洗濯機もOK
このパンツは、洗濯ネットを使用すれば洗濯機OK。でも濃い色は色落ちするという口コミもあるため、他のものとは分けて洗濯することをおすすめします。
麻素材はハリがありますが、洗うほどにやわらかく肌なじみもGOOD!
④トレンドのピンクも
カラバリはキナリ、ブラック、チャコールグレー、イエローにピンク。ベーシックな色はもちろん、トレンドカラーのピンクもきれいな色味です。
グレーのTシャツとあわせれば、リラクシーで鮮度の高い着こなしが叶います。
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
もう100均で買わない!?【無印良品】「使い捨てやめてこっち」「お願い!サイズ増やして(泣)」家族分揃えて正解!2025/09/05
-
【ジョブチューンで辛口審査員が“合格”連発!】無印「社員イチ押し」「320円で専門店級」要チェック3選2025/09/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
無印良品「やわらかポリエチレンケース」ナナメすぎ~でも便利♡な活用法BEST62023/04/12
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
コレ買うために【無印良品】に3回も行った!野球部息子の親も絶賛!炎天下「さっぱりして最高!」手放せない2025/08/30
-
『残念です』ネットでは酷評も!?(泣)【無印良品】→実際に使ったら「水筒やめて正解!」発想が天才!最強コンビ爆誕2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日