すぐ使わないならコレが正解!時短と節約を叶える「ラクうま下味冷凍」12選
- 2024年04月14日更新

おいしさキープ!ラクして便利な下味冷凍
お肉やお魚が安く手に入ったけどすぐ使わないときは、サッと仕込んでおいしさをキープできる「下味冷凍」がおすすめです。長期保存できて使うときも手間なし!時短と節約を叶える簡単×絶品レシピをご紹介します。
鶏肉の下味冷凍
①オイスターのコクたっぷり!鶏胸肉の唐揚げ
鶏むね肉でサッと仕込めるコクと旨みたっぷりの鶏唐揚げ。生姜とにんにくのきいたオイスターソースだれに漬けて下味冷凍できます。小麦粉と片栗粉をまぶして揚げるとやみつきになるおいしさ。
※行程1の段階で下味冷凍可能。
②レモンペッパーチキン
にんにくの風味とレモンの爽やかさが楽しめるペッパーチキン。食べやすく切って調味料と片栗粉を揉み込んだらそのまま下味冷凍できます。食べるときはオリーブオイルで焼くだけ。おつまみにもぴったりですよ。
※行程2の段階で下味冷凍可能。
③しっとりジューシーなタンドリーチキン
大きめに切った鶏肉をカレー入り旨だれに漬け込んで冷凍保存できるレシピ。ヨーグルト効果でお肉が驚くほど柔らかに。解凍してからフライパンで蒸し焼きにすると、しっとりジューシーに仕上がります。
※行程1の段階で冷蔵保存・下味冷凍可能。
④鶏手羽元のさっぱり煮
手羽元がたくさん手に入ったときにおすすめのさっぱり煮物。ポン酢ベースの調味液に漬けて冷凍保存すると味がぐんぐん馴染みます。食べるときは、解凍してから漬け汁ごと煮るだけなのでとても簡単ですよ。
⑤鶏もも肉のはちみつ味噌漬け
鶏もも肉を簡単だれに漬けておくだけで甘辛い味噌漬けが仕込めます。調味料は味噌とはちみつのみ。はちみつ効果でお肉が柔らかくなって旨みもアップ。解凍後に焼くだけでおいしくいただけます。
※行程1の段階で冷蔵保存・下味冷凍可能。
⑥和風塩昆布チキン
鶏もも肉を塩昆布と一緒に漬けて下味冷凍できる旨みたっぷり和風チキン。食べたいときは、凍ったままレンジ加熱して蒸らすだけ。仕込むときも食べるときもラクできるお手軽レシピです。
豚肉の下味冷凍
⑦豚肉の胡麻味噌焼き
生姜焼き用の豚肉でサッと仕込める、ごまの風味豊かな味噌漬け焼き。保存袋に豚肉と全ての調味料を入れて揉み込んだらそのまま下味冷凍。冷蔵解凍して漬け汁ごとフライパン焼きしてお召し上がりください。
⑧豚こま切れ肉の生姜焼き
豚こま肉を使ってぱぱっと3分!あっという間に生姜焼きの素が仕込めます。豚こま肉なので包丁不要なのが嬉しいポイント。調味料を揉み込んで冷凍すればOKです。食べるときは玉ねぎと一緒に炒めてくださいね。
⑨豚ロース肉のうま味噌漬け
すぐ使わない豚ロースの厚切りは、生姜とにんにくの風味が良い旨みたっぷりの味噌漬けにしてみませんか?下味冷凍しておくと味が馴染んで旨みが増します。解凍後の焼き上がりはしっとり柔らかくて絶品です。
お魚の下味冷凍
⑩鮭のごまみりん漬け
鮭の切り身がごまの風味豊かなみりん漬けに大変身!生鮭はそのまま冷凍すると確実に味が落ちますが、下味冷凍すればおいしく保存できます。食べる日の朝に冷蔵庫へ移して置けば、夜はグリルやフライパンで焼くだけ。
⑪ゆず香る鮭のこっくり味噌漬け焼き
ご飯に良く合う鮭の味噌漬け焼きが仕込めます。こってりした味噌に柚子胡椒の爽やかな辛さがきいておいしく、生鮭をそのまま焼くより風味豊かな味わいに。大人にも子供にも喜ばれる魚料理が出来上がります。
※工程2の段階で冷蔵保存・下味冷凍可能。
⑫魚のカレー竜田揚げ
唐揚げ用のお魚を仕込んでおきたいときにおすすめのレシピ。ぶり・サバ・まぐろなど、お好みの魚を切って甘辛醤油に漬け込んでおきます。解凍後にカレー入り片栗粉をまぶし、こんがり揚げ焼きすれば出来上がり。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【コレでまいたけ5パックは消えちゃうね】雪国まいたけが教える「罪深い食べ方」最高か!カリカリ食感にやみつき2024/10/25
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日