コレは箸が止まらないウマさでペロリ!【明星×ファミマ】一杯278円の支那そばや監修「醤油らぁ麺」
- 2024年04月10日公開

こんにちは!コンビニが第二の冷蔵庫、ヨムーノライターのかおりです!
今回はファミリーマートで発見したカップ麺、「支那そばや監修 芳醇鶏油醤油らぁ麺」が、身に染みる美味しさだったので紹介します。これほど美味しいものがコンビニで買えるなんて、ホントいい時代ですね!
ファミリーマート『支那そばや監修 芳醇鶏油醤油らぁ麺』(税込278円)
「支那そばや」監修醤油らぁ麺です。鶏油の旨みを感じるコク深いスープが特徴です。
別添えの「鶏の香り深まる芳醇オイル」も蓋の上で輝いています。夕食を求めてファミリーマートへ行くと、キラキラとした輝きに吸い寄せられて購入。
熱湯4分、最後に芳醇オイルで仕上げる
400mlの熱湯を注いで、4分待機。最後に芳醇オイルを入れて、よくかき混ぜて完成。良い香りが漂ってきます。いだきま~す!
つるつるとした細麺と、コク深い醤油スープ
まずはスープをひと口。ん~~~っ、最後に足した鶏油でコク深い!
続いて麺を……。
つるつるとしてのど越しが良い!麺をまとめてすすると、よりスープの美味しさを感じられます。麺をすすって、スープを飲んで、箸が止まりません。
具材は小ぶりなものが多く、チャーシュー風の肉、ネギ、わずかなメンマ。
一つ小言をいうなら、このチャーシュー。ジューシー感がなく、スポンジのようです…。
個人的には、スカスカした触感が、油揚げを食べている感じに似ているかも。逆にいい仕事をしているのは、たまにお口に飛び込んでくるメンマ!もっと増やしてくれないかなぁ…。
総合すると、麺とスープはさすが支那そばや!とてもおいしい!具材は値段相応、という商品でした。 ラーメンの鬼、佐野実氏の「支那そばや」監修醤油らぁ麺です。
こちらを監修した「支那そばや」は知っていますか?ラーメン好きには言わずと知れた、ラーメン界のレジェンド店です。横浜市戸塚区に本店を構えており、創業者は佐野実さん。彼は飽くなき探求心でスープと麺にこだわり、「ラーメンの鬼」と呼ばれました。
全国の良質な素材を厳選して使用し、至高の一杯を作っています。特に麺とスープにこだわりがある同店が監修しているので、カップめんでもその片鱗を感じることができました。
人気ラーメン店の味を、手軽にカップめんで味わえる。
あっという間に、美味しくいただきました!内容量は93g(めん70g)、一食あたり熱量369kcalです。女性としてはちょうど良い量ですが、余裕のある方は、残ったスープに白ごはんを入れるのかな?!
「支那そばや監修 芳醇鶏油醤油らぁ麺」は、のど越しの良い醤油ラーメンを食べたい時にお勧めです。気になった方は、ファミリーマートで探してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
SNS騒然「計算おかしいだろ(褒め言葉)」「逆詐欺じゃんw」【ファミマがやばいフェアやってる!】「重量感すげぇ…」男子大学生も爆食!2025/08/21
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
もう一生これを食べようと思いました…。【セブン公式推奨】「ハンバーグの超ウマい食べ方」冗談抜きで高級店の味2024/06/16
-
【2024年~2025年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選2024/10/22
-
セブンプレミアムゴールドおすすめ食料品5選2025/02/19
-
握らず「おにぎり」が完成!【セブンイレブン】で買えるの⁉︎非常食にもぴったり「携帯おにぎり」2選2024/04/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日