湿気ベタベタ時期にピッタリ!【ダイソー】触って「なるほど」「名もなき家事を解決」今こそ買って!
- 2024年07月02日公開

こんにちは!1日にダイソーを何軒もハシゴする、100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。
100円ショップが好きすぎて扱っている商品が微妙に違うのを発見しては喜んでいる私が、今回ご紹介するのはダイソーのキッチンアイテム。
見た目はよくある普通の容器ですが、触ってみるとわかる、なるほど商品です。これからの梅雨や湿度に悩まされる時期にぴったり!
ぜひ最後までご覧ください。
梅雨〜夏に活躍間違いなし!「揉んでほぐせる調味料ストッカー」
こちらがダイソーで発売されたキッチンアイテム「揉んでほぐせる調味料ストッカー」です。
2024年2月に発売されると「これ革命すぎました」「なんでなかったんだろう」と、SNSで話題になった商品。
しかし、湿度が増すまさに今!梅雨時〜夏にかけて買うべき商品ではないでしょうか。
商品名:揉んでほぐせる調味料ストッカー
価格:110円(税込)
サイズ:縦5✕横10.9✕高さ10.1cm
容量:32ml
本体の容器と蓋と蓋の留めパーツの3つに分解できます。
※分解する時、本体から蓋と留めパーツが外れにくいので気をつけてください。
組み立て方法
蓋をしたら留めパーツを下からはめて凸凹の向きを合わせてはめます。蓋と留めパーツの間に隙間がないようにします。
2wayキャップ
容器は、用途別に使い分けれる大口と小口の2wayキャップになっています。
ここが最大のポイント
調味料の砂糖や塩、粉末だしなどはかたまりがちですよね。
今回は塩を入れてみました。
普段なら蓋を開けて箸やフォークなどで突っついたり思いっきり容器を振ったりして塊を崩していましたが……。
この容器、揉めるんです。
本体がやわらか素材で出来ているので、モミモミと揉むだけで塊を崩すことが出来るんです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:調味料がかたまったら崩すのが面倒でしたが、こちらはモミモミと揉むだけで崩すことが出来るのが最大の魅力。
ただ、かたまりなんて気にしないって方には無意味な商品なので☆−1つにしました。が、家事のストレスって本当に微妙なことだったり……。家事とは言ってもらえない家事はたくさんあると思うんです。名も無き家事の1つを解決するアイデアが商品化されたことに感激です。
調味料だけでなく、かたくて当たり前だった容器の常識をも崩したアイデア商品「揉んでほぐせる調味料ストッカー」。
これから暑くなって湿度が増す時期にますます活躍する商品ではないでしょうか。
まずは店頭でチェックしてみてくださいね。最後までご覧いただきありがとうございました!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
手持ち扇風機もうやめる〜!【ダイソー】税込110円でいいの!?家族分買った「軽い」「コンパクト」折りたたみうちわ購入レビュー2025/05/07
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
A4でなくB4でもなく…【ダイソー】「A3クリアファイル」がが最強!「コラボカフェ」行く前にこれ買ってみ!購入レポ2025/05/06
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
【ダイソー220円】パスタがお皿で完結!洗い物激減の「レンジパスタメーカー」が超便利!池畑慎之介さんも愛用2025/05/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日