浮気するしかない(泣)【ベルク】「枚数が多くて安い!」「じゃんじゃん使えます」アイラップそっくりさん発見!?
- 2024年03月25日公開

こんにちは、子ども3人の母、できる限り時短&手間抜きしたい!ヨムーノライターのchippuです。
私が普段、袋状のラップ「アイラップ」を愛用しています。電子レンジ加熱・冷凍・湯煎ができる優れもので、時短調理や保存が叶う便利なポリ袋です。ただ、値上げの影響もあり、ちょっと割高なのがネック(涙)。
「ほかに代用できる商品はないかな」と考えていたときに、ベルクで”アイラップのそっくりさん”を発見しました!その実力・使いやすさはいかに……?
ベルク「湯煎もできるキッチンパック」
今回ご紹介するのは、ベルクの日用品コーナーで見つけた「湯煎もできるキッチンパック」。なんとこちら、ベルクのPB商品なんです!
商品名:湯煎もできるキッチンパック
価格:109円(税込)
サイズ:縦35cm✕横21✕マチ2cm
重量(本体):80枚入り
アイラップと同じく、燃やしてもダイオキシンが発生しない「ポリエチレン」で作られています。
サイズも、通常のアイラップと大きく変わりません。マチと横幅がわずかに小さい程度で、使い心地や見た目はほぼ同じです。
アイラップは60枚入りで130円ほどですが、ベルクのキッチンパックは80枚入りで税込109円と枚数が多くてしかも安い!「これは浮気するしかない(泣)」と思い、購入してみました。
食品の保存に便利!
ベルクのキッチンパックは「湯煎できる」ことが強みですが、じつは私、ほとんど湯煎調理をしません(笑)。
でも大丈夫、野菜・フルーツの保存や、食材の冷凍・冷蔵保存・ゴミの処理にとっても便利♪薄手で扱いやすく丈夫なので、突起物や鋭いものを入れない限り、簡単に破けることはありません。
1枚あたりの値段が1.3円と、もったいぶらずに使えるコスパの良さなので、食品の保存にじゃんじゃん使えます。
ちょうど先日ふるさと納税で届いた3kgの鮭切り身も、ベルクのキッチンパックで小分け冷凍しました。
食品用の保存袋を買うよりも安く、小分けするのもラクです♪
お肉の下味をつけたいときにも便利。冷凍するときに調味料をもみこんでおけば、手間なく下味冷凍まで済ませられます。
電子レンジが使えないのは致命的
ベルクの「湯煎できるキッチンパック」は、コスパ・使い勝手がいいのですが、ひとつだけ残念ポイントが……。電子レンジでの加熱調理に使えないんです。
食材を冷凍できても、電子レンジ解凍は不可。前日のうちに冷蔵庫へ移したり常温で置いておいたりして、自然解凍するしかありません。
アイラップは電子レンジ加熱もできるので、ここは大きな違いだな~と感じます。電子レンジで使えるようになれば、もう言うことなし!100%浮気するのは確実です(笑)。
電子レンジは使えませんが、湯煎調理はもちろんゴミ袋代わりにも使えます。価格がお手頃なベルクのキッチンパックとアイラップ、用途別に使分けるのもいいですね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:湯煎ができるのは便利だけど、電子レンジが使えないのは不便。レンジ解凍できないので、冷凍しても自然解凍するしかなく、この点は星-2。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
マニアは「ひき肉」だけは買いません!?次に【ラ・ムー】行ったらコレ買って!激安すぎて食費節約の神3選2025/10/10
-
埼玉発の人気スーパー【ヤオコー】でしか買えない!常連「これは買うべき」「20個も入って537円!?」神グルメ4選2025/10/11
-
ビビるほど売れそう!!【トライアル】「超有名メーカーなら4,000円以上する」「安すぎて怖い」中の人おすすめ4選2025/10/10
-
さっすが【イオン】「毎回カゴに入れちゃう!」「700g158円は掘り出し物!」超本音レビュー3選2025/10/10
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
“もう家で作るのやめます!”宣言!?【ヤオコー】「1個25円って安すぎやろ…」見つけたら即カゴ入れて!家族から大絶賛3選2025/10/10
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
たまには“自炊キャンセル”してもいいですか?【トライアル】実は食費節約かもしれない弁当・総菜4選2025/10/10
-
ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「税込386円で1kgも!?」「具だくさんでウマ♡」節約の味方3選2025/10/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日