もう大行列に並ばなくていい!【セブン限定】「1食500円超えでも喜んで買うわ」超濃厚&絶品グルメ2選
- 2024年05月27日公開

こんにちは、過去に東京下町で暮らしていた、ヨムーノライターHIROTSUGUです!
地方移住した現在、下町からほど近い千葉県松戸市が誇る超人気店“中華蕎麦とみ田”へ行けなかったのが唯一の心残りでした。
そんな“中華蕎麦とみ田”の味が、遠方でもセブンプレミアムで味わえるとのこと。実食してみた感想をレポートしていきます!
超人気店「中華蕎麦とみ田」とは?
「中華蕎麦とみ田」は、大つけ麺博2018で“日本一おいしいつけ麺店”としてグランプリを獲得。さらに、ラーメン界最高権威“TRYラーメン大賞”を4年連続で大賞を獲得するなど輝かしい実績を持ちます。
自家製麺が特徴のつけそばが看板メニュー。大繁盛店にも関わらず、代表は自ら本店の現場に立ち続けるポリシーを貫いているんだとか。接客にも徹底的なこだわりを追求し、本店は緊張が走るピリっとした空気感が漂うとの噂です。
つけ麺に関わる全てに一切の妥協を許さず、味を常に微調整し続けながら“今一番おいしい味”を提供する、常に進化を遂げている姿勢も特徴の名店。
冷食で楽しめる「中華蕎麦とみ田監修 金の濃厚つけめん」とは?
冷凍食品で“中華蕎麦とみ田”監修の味が楽しめる「中華蕎麦とみ田監修 金の濃厚つけめん 1食入(516円 税込)」。冷凍食品の可能性を感じた代表が、たくさんのお客さんに喜んで欲しいとの思いを込めて開発したそうです。
出来立ての味を閉じ込める急速冷凍の技術を活かし、何度も食べたくなる一杯を目指して販売の直前まで微調整を実施。一切の妥協を許さない“とみ田”のこだわりが詰まった冷凍つけ麺です。
作り方
金の濃厚つけめんは、麺とスープを別々に調理をします。麺は凍ったままの皿に乗せて電子レンジで500W7分20秒、または600W約6分10秒で加熱。
驚いたのは、ザル不要で水切りができる包装の仕組み。加熱後は冷水で洗い、皿に盛り付けます。
スープは湯煎で5〜6分間ほど温めたら、付け皿に注いで完成。取り出す際にはヤケドに十分ご注意くださいね。
濃厚すぎる魚介感のインパクトが凄い!
最初の一口をすすった直後、目をカッと見開き「濃いっ!?」と思わず漫画のように仰け反ります。
冷凍食品だとは思えない、濃縮された魚介の風味に驚きました……。にぼし系の味が濃すぎると発生しがちな苦味も皆無で、旨みだけが凝縮されています。
ドロリとした舌触りのスープが、よい意味で麺にまとわりつくのにも驚きです。蕎麦というより、うどんに近い極太麺は、もっちもちの食感がたまらないですね。
使い切れるか心配だったスープは、丁度空になる絶妙な量。食後の充実感が心地よい、濃厚さがたまらないつけ麺でした!
「中華蕎麦とみ田 純粋豚骨らぁめん」とは?
「中華蕎麦とみ田 純粋豚骨らぁめん 145g(321円 税込)」は、2023年10月2日にリニューアル発売されたカップ麺です。
店舗の味は再現しておらず、カップ麺はカップ麺として、店舗とは別に追求できる味があると考え代表が研究を重ねた結果、インスタントとして類を見ない旨みの濃度と「とみ田っぽさ」を実現したオリジナルな一杯です。
作り方
開封後に加えるタイミングが異なる3つの袋を取り出します。最初にかやくを投入し、熱湯を注いだ後の待ち時間は4分です。
1番のポークオイルと、2番の豚骨だれを混ぜながら注いで完成。手順通りに作ると、九州っぽさを思わせる豚骨の香りが部屋に充満してきました!
豚骨と魚介がカップ麺でタッグを組んだ結果……
つけ麺よりスープのとろみは控えめで、中華麺らしい細麺との相性が抜群です。ズズっとすすると豚骨スープのワイルドな旨みと“とみ田”を感じさせる濃厚な魚介感が夢の共演!
豚骨のとろみと共に、濃縮された魚介感がジワジワときいてきます。メンマもインスタントっぽくなく、シャキシャキとした食感がよいアクセントになっていますね。
スープを飲むたびに、思わず「くぅ〜っ!」と旨みを噛み締めたくなる、類を見ない旨味の濃度がたまらない一杯でした!
日本一のつけ麺店監修の味を冷食・カップ麺で楽しめる幸せ
千葉県松戸市の本店まで直接脚を運べない方でも、セブンイレブンは”中華蕎麦とみ田”感を感じる冷凍食品やカップ麺を楽しめます。
日本一のつけ麺店が監修した味に、ぜひ一度舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

滞在費の安い海外で生活し、貯めた資金で「国内の築古不動産投資」に挑戦しているWebライター。100均グッズと最寄りのコンビニが便利すぎて、帰国時にはいつも感動しています!趣味はアウトドア全般。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日