業務スーパーおすすめ新商品!冷凍スイーツ「カマンベールチーズときのこのパイ」「カマンベールチーズとクランベリーのパイ」
- 2024年02月22日公開
こんにちは、業務スーパーが大好きなヨムーノライターの木南きなこです。
業務スーパーには、海外から直輸入された冷凍商品が多数あります。
そこで今回は、業務スーパー新商品の本格的な冷凍パイを2種類紹介します。本場フランスからの直輸入品で、おうちパーティーにピッタリな新作パイに大注目です。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパー新商品 フランス直輸入カマンベールチーズを使ったパイ2種

今回紹介するのは、業務スーパーでみつけた新商品「カマンベールチーズときのこのパイ」と「カマンベールチーズとクランベリーのパイ」です。
どちらも業務スーパーを運営する(株)神戸物産がフランスから直輸入している商品で、おしゃれなパッケージが目を惹きます。
カマンベールチーズときのこのパイ
- 価格:451円(税込)
- 内容量:280g
- 原産国名:フランス

カマンベールチーズときのこのパイは、3種類のチーズ(クワルクチーズ、カマンベールチーズ、リコッタチーズ)と、4種類のきのこ(ヌメリイグチ、シイタケ、ヒラタケ、アンズタケ)を使っています。

箱を開けると、冷凍パイがそのままIN。このあたりは海外製っぽいですね。

そのまま出してみると、2個入りですがくっついていました。ただ手でパキッと簡単に割れますので気にしなくてもOKです。
カマンベールチーズとクランベリーのパイ

- 価格:451円(税込)
- 内容量:280g
- 原産国名:フランス
こちらは「カマンベールチーズときのこのパイ」と同じ3種類のチーズに、ドライクランベリーを合わせたパイです。

開けると、縦横10㎝ほどの正方形サイズのパイが2個入り。ちなみに「カマンベールチーズときのこのパイ」も同サイズとなっています。
オーブン調理がおすすめ!

「カマンベールチーズときのこのパイ」と「カマンベールチーズとクランベリーのパイ」の焼き方は2通りあります。
- オーブン調理…200℃に予熱しておき、冷凍のまま約25分焼く
- 電子レンジ&オーブントースター調理…先に500Wの電子レンジで約2分30秒加熱し、その後予熱しておいた1200Wのオーブントースターで約15分焼く
ちなみにオーブントースターの場合、手間が2段階ありますし表面が焦げやすいので、個人的にはオーブン調理がおすすめです。
もしオーブントースターしかない場合は、表面が焦げないようにアルミホイルを上にかぶせたり、焼き色を確認しながら焼いてみてください。

今回オーブン調理で焼きあがったものを見ると、しっかりとパイが膨らみきれいな層になっています。

どこかミスドの食事系パイを想像させるビジュアルは120点!めちゃくちゃおいしそうです。
カマンベールチーズときのこのパイの実食レポ

食べてみると、きのこの芳醇な香りとチーズのコクをしっかりと感じ、思ったよりも塩味は強くありません。

なかのチーズはフィリングはホワイトソースのようなクリーミーさもありトロリとした味わいでおいしい…!ただ、チーズフィリングが緩い分、かなりこぼれ落ちやすいので食べる際にはご注意ください。

パイはサクサクでバターの風味もちゃんと感じる本格的な味わいで、ワインのお供にぴったりです。
カマンベールチーズとクランベリーのパイの実食レポ

お次は「カマンベールチーズとクランベリーのパイ」をいただくと、チーズの塩味をしっかりと感じますね。

クランベリーの甘酸っぱさはあるものの、断然チーズのほうが主張が強いです。

勝手にスイーツ系なのかと思っていたら、しっかりとお食事系で拍子抜けしてしまいました。 とはいえ、チーズのコクとクランベリーの甘酸っぱさは相性がよく、とってもおいしいです。
3種類のチーズを使っている割には、チーズのしょっぱさやくどさがなくとってもたべやすい味わいかと思います。
あくまで個人の感想ですが、どちらかというと「カマンベールチーズとクランベリーのパイ」のほうが好きな味ですね。
気になるカロリーは
ここで気になるカロリーも確認しておきましょう。
- カマンベールチーズときのこのパイ…1個あたり365㎉
- カマンベールチーズとクランベリーのパイ…1個あたり382㎉
どちらもハイカロリーなのでシェアして食べるのがおすすめです。
おうちパーティーにぴったりなパイ!

ここでは、業務スーパーの「カマンベールチーズときのこのパイ」と「カマンベールチーズとクランベリーのパイ」を紹介しました。
どちらも本格的なお食事系パイで、ホームパーティーで出てきたら喜ばれそうな逸品です。
焼きたてパイのアツアツ、サクサクのおいしさは自宅調理ならでは。 どちらもおいしいパイですので、興味がわいたかたはぜひ業務スーパーでチェックしてみてください。
グルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
たっぷり「500gで224円」!【業務スーパー】「3年前から100円以上値上がりしてるけど…」それでもリピ買い3選2025/11/20 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
業務スーパーが大正解!コスパ最強「1個約11円切り餅」余った時の保存方法~アレンジ4選まで2023/06/23 -
業務スーパーで購入した「おすすめ品」2025/05/27 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25 -
【業務スーパー】マニアおすすめ「お気に入りの3品」2025/11/13 -
「マックに激似」のウワサは本当か!?【業務スーパー】家族にも大好評「神旨ソース」アレンジ3選(※出し過ぎ注意!)2025/08/01 -
1回20円以下!?【業務スーパー】もう既製品は買えない…!コスパ最強"原料豆"無限アレンジ2024/11/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





