【店舗から消える前に買って!】ダイソーガチファン「さすがだよ...」"地獄の名前付け"→超ラクに!!4選
- 2024年03月15日公開

現役小学生ママで100円ショップを毎日パトロールする、ヨムーノライターのkaoruです。
入園・入学を控えているママが必ず直面する”名前付け”。名前を付けなくてはいけない物の数が多く、家事や仕事をしながら細かい作業をしなくちゃ……と考えるだけで面倒ですよね。
そんな気が重くなる名前付けを楽にしてくれる商品がダイソーにあるので、4点ご紹介します。
汚れや擦れからガード「おなまえシール(パターンピンク)」
紙製のお名前シールだと、不注意で濡らしたり擦れて名前が消えたりすることもありますよね。そんな時には「おなまえシール(パターンピンク) 110円(税込)」が使えますよ。
こちらは、ラミネートフィルムが名前シールを保護してくれるという優れもの。スレたり汚れたりするのを防いでくれる上、ちょっとの水にも耐えてくれるので我が家では重宝しているんです。
サイズの違うシールが計30枚入っているので、これひとつ買えば小さな消しゴムからノートなど多様に使えてGOOD!
シールの種類も、全体に色付けされたタイプや縁取りタイプ、ドットやリボンなどの模様入りと豊富で、子どもと一緒に好みのシールを選んでも楽しそうですよね。
水洗いする物にピッタリ「おなまえシール」
傘やお弁当箱・水筒など、濡れやすい物の名前付けにオススメなのが「おなまえシール 110円(税込)」です。
8mm×26mmサイズの楕円形ホワイトシールで見た目は何の変哲もありませんが、実は水に強い商品なんですよ。
1シートに30枚入っているのですが、なんと5シートも入っているんです!物入りのこの時期に、110円で150枚のシールが買えるのはコスパがよくてありがたいですよね。
油性ペンやボールペンを使って名前を記入するだけで量産できるため、我が家では水に濡れたり汚れたりする”絵の具セット”の名前付けに大活用しています。
下地を隠さずに貼れる「透明おなまえシール」
シールで名前付けをすると、貼った場所の絵柄が隠れてしまい残念に思ったことはありませんか?そんな時に活躍するのが「透明のおなまえシール 110円(税込)」です。
サイズは8mm×26mmで1シートに30枚入り。3シート入っているので、合計90枚とたっぷり使えます。透明なので下地を隠さずに記名できるのが魅力。
お気に入りのイラストや模様などはもちろんのこと、特に大活躍だったのは定規の記名。透明なので目盛り全部が隠れずに記名できてとっても便利だったんです。
透明シールは今までありそうでなかったタイプなので、見つけたときは”さすがダイソー!”とマニアの私も思わず感心しました。
ポンっと押すだけで楽ちん「お名前スタンプセット」
名前付けで1番大変なのは、シールに1枚ずつペンで記名することですよね。時間がかかる上に面倒な作業に頭を抱えるママも多いのでは?
こちらは「お名前スタンプセット 110円(税込)」。ゴム製のひらがなシートとホルダーがセットになった商品です。
※写真は2セット購入しているので、合計220円(税込)です
ひらがなゴムシートをハサミで切り離したら、ホルダーにしっかりはめ込みセット。別売りのインクパッドにポンっと押すだけで、記名作業ができるので楽ですよ。
サイズも0.6cm×0.6cmと0.3cm×0.2cmの2タイプ。文字の大きさが選べるので、どちらも持っているとかなり使えます。
お名前スタンプのセットなどは他のサイトや店舗で購入すると高額になりますが、ダイソーだとサイズ違いで揃えても220円。インクパッドを一緒に購入してもワンコインでお釣りがでます。
50音はもちろん、だく点や半だく点入りのひらがなスタンプ、数字、学年や組・番号表記に使えるスタンプが全てセットになっていてとってもお得。
文字が縦になるようにホルダーにはめ込めば”縦記名”にも使えます。ホルダーに文字パーツを入れずに組み合わせると、名字と名前の間にスペースも作れますよ。
ひらがなのお名前スタンプは、入園・入学準備が始まるこの時期に店舗から消えるほど人気商品で、見つけたら早めにゲットしておくのがオススメ。
プチプラでそろえて楽に名前付け
ラミネート付きや水に強いモノ、透明シールの他にお名前スタンプなど、ダイソーでは名前付けに大活躍してくれる商品がそれぞれ110円で揃います。
ママやパパを悩ませる名前付けが楽になるので、ぜひ店頭で探してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
【無印は1,990円!?】買わなくてよかった(泣)ダイソー「汗ダーダーでも快適!?」30度超えの外出に2選2025/07/04
-
ダイソー【全然ない!(泣)→意地で「隣の市まで走る」猛者も】"バイヤー"「本当にすごい」家族分買いたい4選2025/07/05
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
もう指、突っ込むのやめる!!なぜ今まで無かったんだ!【ダイソー】「考えた人、天才」便利系3選2025/07/02
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日