【ロピア】"大容量1kg入り"!『家事ヤロウ!!!』で阿佐ヶ谷姉妹も興奮!お祭り気分を楽しめる逸品
- 2024年04月21日公開
こんにちは、お祭り大好きヨムーノライターの蘭ハチコです。
私がお祭りでついつい買ってしまう食べ物といえば、たこ焼き。年に何十回も猛烈な粉もの欲求に襲われます。
家族や友人とたこ焼きパーティを開催することもありますが、野菜を切ったり、粉を混ぜたり、焼く間も手が離せず、終わった後はテーブルの上が粉だらけ……なんてことも。
ちょうど良い分量を用意するのも難しいですよね。
今回は超お得で簡単にできる、たこ焼きをロピアで発見したので紹介させてください。
ロピアのお得すぎる”冷凍たこ焼き”

それがこちら、冷凍の「かつおだし味わう たこ焼(税込538円)」です。お祭りの屋台だと8個くらいで500円することも多いたこ焼きですが、1キロ(目安個数48個)も入っています。1個あたりなんと約11円。
実はこの商品、『家事ヤロウ!!!』(2023年12月5日放送)で、阿佐ヶ谷姉妹が「ロピア」に潜入調査したときにも取り上げられました。
パッケージに描かれているのはロピアの公式キャラクター『ロピタくん』。同番組によると、このロピタくんが載っている商品はオリジナル商品の証。コスパ抜群の商品についていることが多いそうです。

開けてみると、まん丸ではないドーム型のたこ焼きがゴロゴロと登場。この時点でかすかにかつお出汁が香りました。ちなみにソースは付いていないので、別途用意してくださいね。
たこ焼の作り方は?

作り方は電子レンジ調理とオーブントースター調理の2通り。
電子レンジの場合、袋から出した凍ったままのたこ焼きを、お皿にのせてラップをかけずに加熱します。加熱時間の目安は600Wなら5個で約2分10秒、10個で約4分です。
オーブントースターで調理する場合は天板にアルミホイルを敷いて温めておき、凍ったままのたこ焼きを重ならないように並べ、上からもアルミホイルを被せます。
800Wで5個なら約10分、10個なら約15分。電子レンジ調理に比べて少し時間がかかります。
早く食べたかった私は、まずはレンチンで食べてみることにしました。
フワッとろ~っで口の中に消えていく

加熱が終わると、お祭りの屋台ようないい香りがキッチンにただよいました。たこ焼きに欠かせない、ソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかけていただきます!
ハフハフしながら口に入れると、ふわ〜っとかつおの風味を感じ、とろ〜りと消えていくたこ焼きに、愛おしさと切なさが芽生えました。

タコは小さめですがきちんと入っています。粉もの欲求を満たしてくれるのには、充分な心強さ。
作るのが面倒なたこ焼きが、レンチンで食べられるのは嬉しいですね。家族のいない時間に一人で食べたんですが、なんだかお祭り気分になりました。ワッショイワッショイと次々に口のなかに運ばれていき、あっという間に10個をペロリ。
生地自体に少し味が付いているので、ソースは控えめでもいいかもしれません。
オーブントースター調理でカリッと

オーブントースターで焼くと、こんがりとした仕上がりに。外側サクッと内側とろ〜りの食感になりました。
サクッと食感を楽しみたい人はトースター調理、早く食べたい人は電子レンジ調理が良いでしょう。
Wの出汁を楽しもう!明石焼き風に

白だしや、顆粒出汁をお湯で薄めて明石焼き風で食べるのもオススメです。
出汁を吸ったたこ焼きは、よりふっくら。たこ焼きの生地の出汁と、だし汁のダブルの出汁が口のなかでジュワ〜っと広がり、至福のひととき!
他にも、とろけるチーズをかけたり、明太子をのせたりなどアレンジは無限大。1キロも入っているのに、すぐに無くなってしまいそうです。
冷凍庫にストック必須!
ロピアの『たこ焼』はロピタくんが目印のロピアオリジナル冷凍商品です。レンチンでフワッとろ〜、オーブントースターでサクッとろ〜のたこ焼きが味わえます。しっかり効いた、かつお出汁も美味。
1キロも入っているので冷凍庫に保存しておけば、突然粉ものを食べたい衝動にかられた時も安心です。お好みのアレンジも試してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/11/18 -
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
原材料は「いわし削りぶし」「あおさ粉」のみ【ロピア】おすすめ「無限ごはんあおさといわし」が美味しい2025/11/15 -
2025年イオン「ブラックフライデー」いつから?買うべき食品・コート・家電までおすすめ情報2025/11/08 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





