2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

リピ買い決定!【業務スーパー】「出してすぐ食べられる!」「このクオリティで150円以下!?」神コスパ3選

  • 2024年01月24日公開

こんにちは!貯金0円から年100万円貯まるようになった5人家族の主婦、ヨムーノライターのかーこです!

今回は、業務スーパーからコスパ最強な商品を3つ紹介します。
どれも夕飯の一品にぴったりで、お手軽に作れちゃう万能商品なんです!

さば味噌煮

価格:217円(税込) 内容量:170g

さばの味噌煮の冷凍食品です。内容量は170gで鯖の味噌煮が1人前入っています。
味付けもされていて、解凍してそのまま食べるだけなのでかなり便利です。

冷凍食品なので、一度解凍して再び凍らせると品質が変わることがあるため気を付けてくださいね。
調理方法はシンプルで、流水解凍の場合は袋ごと流水で約5分間解凍します。また、お皿に盛りつけた後、電子レンジで温めるとよりいっそうおいしくなるそうです。

湯煎の場合は、凍ったままの商品を袋ごと沸騰したお湯で約10分間温めます。
調理工程はなんとこれだけ。さばの味噌煮を作ろうと思ったら、鯖の下処理や煮込むために時間がかかるなど、なにかと手間がかかりますよね。それがこれなら、手間いらずでさばの味噌煮が楽しめます♪

でも気になるのはその味付けですよね……!

さば味噌煮の味は?

5分だと解凍しきっていなかったため、10分ほど流水で解凍しました。
お皿に盛りつけると、文句なしのサイズ感と見た目で冷凍食品とは思えません。

では、いただきます!

箸を入れると、ふっくらしていて身がしっかりついています。味はちょうどいい甘辛さで誰もが好みそうな味付け。
定番のさば味噌煮の味です。これはごはんが進む〜!

皮までとろとろで、全部ペロッと食べられます。骨も少しついていましたが、あまり気になりませんでした。
また、リピートしたい商品です!

厚焼き玉子

価格:147円(税込)

冷蔵タイプの厚焼き玉子。夕飯の一品や、おでんの具などにも入れられるお手軽商品です。
国産卵と、オースターフーズ独自の生絞り豆乳を使用した厚焼き玉子で、ふんわりした食感が楽しめそうです。豆乳が入っているとは、驚きですよね。

カロリーは100gあたり149kcalです。
こちらは冷蔵商品のため、袋から出して切り分けるだけで食べられるんです!

大きさは、約20cmあります。このボリュームで147円(税込)とコスパも最高。
温めて食べる場合は、容器から取り出して耐熱皿に移し、ラップをかけて500Wの電子レンジで約90秒加熱してください。

厚焼き玉子の味は?

まずは温めないでそのまま食べていきます。
お皿に移しただけで、出汁が溢れています。口に入れると、しっとりしていて優しい甘さが広がります。

市販のお弁当に入っている定番の甘い玉子焼きのイメージに近いです。

次に軽く温めて食べてみます。
温めると、ふんわりしてよりおいしくなる気がします。

甘い玉子焼きが好きな方におすすめの商品です!

ミートボール

価格:360円(税込)
内容量:1㎏

1㎏入っていてこのお値段は破格ではないでしょうか。
冷凍ミートボールは、パッケージにもあるようにお鍋や煮物、お弁当の具材などさまざまな料理に使える万能食材ですよね。

鶏肉が30%で、あとはつなぎや玉ねぎでできています。これは味が気になるところ。
カロリーは100gあたり163kcalです。

調理方法は、フライ調理の場合、凍ったまま170℃の油で約3分30秒揚げてください。
また、煮物や鍋物に入れる場合はそのまま入れて調理できます。

では、気になる味を見ていきましょう。

ミートボールの味は?

今回はミートボールを揚げ調理して、甘酢あんで味付けしました。
では、いただきます!食感はふわふわでやわらかいです。

ミートボール自体はシンプルな味なので、今回の甘酢あんのようにアレンジしがいがありそうです。
パスタやスープの具材にしても良いし、そのままケチャップにつけて食べるのもありですよね。

お弁当の一品にもピッタリなので、常備しておくだけで大活躍してくれそうです。

まとめ

今回は業務スーパーの神コスパ商品をご紹介しました。
どの商品もお手軽調理なので、忙しいの方にもぜひおすすめしたい1品です!

業務スーパーで見かけたらぜひ試してみてくださいね♪

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
貯蓄0円から年100万円貯まるようになった3児の母
かーこ

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ