バズりまくり!無印良品「2023年人気商品ランキング」コスメ編
- 2023年12月24日更新

2023年は無印コスメがバズりました♡
「人気商品ランキング」で売れ筋をチェック!
2023年も美容界隈ではいろんなコスメが話題になりました。無印良品のコスメも「実力がスゴい!」と何度かバズったのを知っていますか?手が届きやすい価格で気軽に試せる&リピートできるのが無印コスメの魅力です。
今回は、そんな無印良品「2023年人気商品ランキング」のコスメ編をお届けします。各部門の第1位と、話題になったコスメをピックアップ!これを見れば、今年も来年もきれいになれそうです。
やっぱり大切♡「フェイスケア」
惜しみなく使える!第1位「化粧水・敏感肌用・ 高保湿タイプ」
岩手県釜石の天然水を使った化粧水。肌にたっぷりとうるおいを与えて守ります。高保湿タイプは乾燥しやすい冬にもおすすめです。敏感肌さんでも使えるくらい肌にやさしく、子どもと一緒に使っているという方も。
第1位となった大容量タイプは惜しみなくばしゃばしゃと使えると、コスパ面も優秀です。
有効成分あり!第3位「エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク」
エイジングケアには欠かせない、もっちりとハリのある肌に仕上げてくれるフェイスクリーム。厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分として、シワを改善するナイアシンアミドが配合されています。
クリームですがベタつき感がなく、肌はしっとり。スキンケアの仕上げにおすすめです。使い続けることで、肌の変化を実感したという声も上がっています。特に乾燥する季節はマストです。
スキンケアのはじめに。第4位「発酵導入美容液」
2023年8月に新発売となり、たちまち話題になった導入美容液。天然由来成分100%で、そのうち65%以上が肌にハリとうるおいを与える米ぬか発酵液です。
使うタイミングは化粧水の前。保湿成分が角質層まで浸透しやすい、なめらかな肌に整えます。濃厚でとろみのあるテクスチャーで、ベタつきすぎず、肌なじみがいいです。翌朝、もちもち肌を実感してみてください。
全身きれいになりたい!「ボディ&ヘアケア」
全身まるっと保湿◎第1位「ホホバオイル」
肌なじみがよくさらっとしたテクスチャーで、顔、体、髪、爪…と全身の保湿ケアに使えるオイル。お風呂上がりの全身保湿やボディマッサージに。顔用の基礎化粧品になじませて保湿力アップ。ヘアオイルとして。
頭皮マッサージ、かかとの角質や爪の甘皮ケアに…ありとあらゆるケアに使えます。200mlボトルのポンプタイプが使いやすいです。
サラサラ&しっとりまとまる◎第2位「ヘアセラム」
天然のうるおい成分として、5種類の植物オイルを配合したヘアセラム。カラーリングや乾燥によるダメージを補修します。タオルドライした髪の保湿ケアに使うのが定番ですが、朝のスタイリングなどでも◎。
髪の毛がサラサラになり、まとめやすくなるなど、効果をすぐに実感する声も。ほんのりと柑橘系の香りなのも魅力的なポイントです。
伸びがよくてうるおう!第3位「日焼け止めジェル」
伸びがよく、軽い使用感の日焼け止めジェルがランクイン。汗・水に強く、SPF50+ / PA++++と最高レベルの紫外線カットで、真夏に大活躍!
ベタつかないけどうるおう使用感が好きだと、オールシーズン使っているという人もいます。ニオイがないのでシーンを問わず使いやすいのもうれしいポイント。大人も子どもも◎。
香りも気になる♡「フレグランス&エッセンシャルオイル」
いい香りの部屋づくりに。第1位「ラタンスティック」
スティックをさすタイプのルームフレグランスと合わせて使えるラタンスティック。ナチュラルなデザインでインテリアとのなじみもいいです。
ニオイが気になる玄関やトイレに、リラックスしたいリビングや寝室に、いろんな部屋で使えます。香りを強くしたいときは本数を増やすと◎。
おうちが森の中みたい!第2位「インテリアフレグランスオイル ウッディ」
第1位の「ラタンスティック」と合わせて使ってほしいのが、インテリアフレグランスオイル。なかでも人気なのが、ユーカリやヒノキなどあたたかみある香りをブレンドした「ウッディ」。森の中にいるみたいだと評判です。
ほかにもご投稿で紹介されている、落ち着く香りの「インテリアフレグランスオイル ハーバル」や、いい香りでイヤな臭いを和らげる「消臭ミスト」もランクインしています。
▼「インテリアフレグランスオイル ハーバル」は第9位
▼「消臭ミスト」は第10位
睡眠前に使ってね。第3位「フレグランスミスト おやすみブレンド」
寝る前に枕元へシュッと吹きかけてほしいのが、「おやすみブレンド」と名づけられた、「フレグランスミスト」。ベルガモットやスウィートオレンジなどをブレンドして、ゆったりと落ち着きのある香りに仕上げています。心地よくおやすみなさい…。
隙なくきれいになれる「コスメ&小物収納」
ふんわりやわらかくて肌にご褒美♡第1位「生成カットコットン」
スキンケアで使ってほしいカットされたコットン。繊維が長い綿を無漂白のまま使用しています。やわらかくて肌への負担はナシ。化粧水をたっぷりと吸い込んで、パック感覚でスキンケアを行えます。
厚みがあるので、真ん中で割いて2枚に分けて使うのもありです。180枚入りで199円、1枚約1.1円とコスパも優秀です。
コスメ収納にちょうどいい!第3位「ポリプロピレンメイクボックス・1/2」
コスメ収納にぴったりな半透明のメイクボックスがあります。こまごまとしたものをスッキリと収納。縦1/2サイズが置きやすいです。持ち手となる穴が開いているおかげで、引き出したり持ち運んだりしやすいのもうれしいポイント。
細かいところまで塗りやすい!第5位「ネイルケアオイル」
爪にうるおいを与えて、乾燥から守る植物オイル配合のネイルケアオイル。ペンのような形をしていて、爪に塗りやすく、ポーチなどにも入れておきやすいです。べたつきもないので作業中でもさっと塗れます。
爪のカサカサ見逃しません!第10位「甘皮ケアオイル」
甘皮をやわらかくして、除去してくれるオイル。植物性のうるおい成分を配合。ダイヤルを回すとオイルが出てきます。オイルはとろみがあって垂れにくく、ペン先のような形で塗りやすいです。指先まで“きれい”は抜かりなく。
※価格(税込)は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え2025/01/10
-
ちょっと待ったァーー!【良品週間】で買っちゃダメ!?【楽天】で買う方が安くなる賢い主婦リアルテク「5と0の付く…」2025/03/24
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日