198円→98円に乗り換えてOK!【トライアル】「マルちゃん焼そば」と100円の差はデカい
- 2023年12月27日公開
こんにちは!「TRIAL」のPB商品(プライベートブランド)を愛用している主婦でヨムーノライターのmamiです。
最近はさまざまなものが値上がりし、やりくりも大変なご時世となりました。
家計の中で節約できるものを考えたときに、日々の購入と出費を必要とする食料品を何とか安くできないものかと考えるのではないでしょうか。
そんな我が家にも、食べ盛りの男子高校生と男子中学生がおります。なんとか彼らのおなかを満たせる食事量が必要ですが、少しでもお安く入手したい!
そんなときも、TRIALは庶民の味方です。食品で安くおいしかったものを3品、ご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
むし焼きそば 3人前 ソース付き 98円

蒸し麺の焼きそばと言えば、大手メーカー「マルちゃん焼そば」が思い浮かびますね。
この日は日曜日、焼きそばを子どものお昼ご飯にしようとTRIALへ買物へいきました。
マルちゃん焼きそば3食入りは198円。
TRIALの焼きそば3食入りは98円。
ここで考えるのは、果たしてこのお値段でおいしいのか。怪しいものははいっていないのか(大変失礼します)。
など、考えてしまうのが常ではないでしょうか。
この日はお給料日の直前。寂しいお財布とにらめっこし、初めてTRIALの焼きそばをかごに入れました。
え?おいしい!TRIALのむし焼きそばは普段使いにぴったり
では、早速作ってみましょう。焼きそばには野菜と豚こまを入れました。
出来上がってから刻みのりをかけるのがおいしいですよ。大人は紅ショウガも添えて、味変をしながら楽しみます。

麺の食感は若干マルちゃんよりも弾力が足りない気がしました。
ソースも塩気が強く、だしの風味が感じにくかったです。
それでも、野菜と肉の味わいが染み出ておいしい!
具材を入れられるのなら、TRIALの焼きそばで十分においしくいただけると感じました。
TRIALの焼きそばは、1食135グラムとちょっと少な目

麺の量は1食135グラムです。
ちなみにマルちゃんは1食150グラムなので、少しだけ少なめですね。15グラムとは、どのくらいの差なのかはわかりませんが、それでも98円という価格は魅力的に感じます。
味わいが気になるのなら、ちょっと塩コショウしたりソースを足すなどしてみるのも良いかもしれませんね。
「とろけるスライスチーズ」12枚入り 398円

乳製品もかなり値上がりしました。
チーズやバターも一時期は、現在よりも高騰していました。最近は少しだけ価格が落ち着いてきた気がします。
我が家は朝食にチーズトーストをしたり、グラタンやナポリタンなどにとろけるスライスチーズを頻繁に使用しています。
5枚入りでも180円を超えることがあるスライスチーズですが、頻繁に使うので12枚入りのパックを購入しました。
12枚で398円という価格はさほど安くはないかもしれませんが、同じ枚数で他社の有名メーカーのものは498円で隣に並んでいましたので、お安く感じました。
製造会社は「株式会社エヌ・シー・エル」

TRIALのプライベートブランドを購入する際は、必ず裏側の製造元を見るようにしています。有名な会社だったり、一流ブランドだったり、消費者にとっては見知らぬメーカーの製品もあります。
こちらのスライスチーズは、「株式会社エヌ・シー・エル」という製造元でした。 聞き慣れない社名ですが、リサーチすると食品商材を製造する会社で、筆者が購入したスライスチーズは業務用のようです。
それでも、家族で毎日食べるので業務用でも大歓迎です。
きれいにはがせるフィルム。コクがあっておいしい!

チーズはその他の商品と同じように1枚ずつフィルムでの個包装になっています。パンやグラタンに乗せて、オーブンで焼いていただいてみましたが、コクがあっておいしい!
他社のチーズと変わりのないおいしさでした。
これならまたリピートしたいと思います。
お安くたくさんの量を頂ける、ありがたいチーズです。
ちなみに、スライスチーズも販売していました。気になる方は是非チェックしてみてください。
思い切り強い炭酸水「強炭酸水 レモン」69円

炭酸には多くの糖分が含まれるため、我が家では炭酸水メーカーを購入しています。炭酸を欲するときは、冷やして水を炭酸メーカーで炭酸にし、レモンなどを入れていただきます。
ですが、それが面倒なときがあるのです。簡単な操作なのですが、すぐに飲みたいときやドライブ中に飲みたいときもあります。
コンビニエンスストアで炭酸水を買うこともありますが、価格が100円を下ることはありません。トライアルには、強炭酸水69円で販売されていて、レモン・プレーン、強すぎない通常の炭酸水が販売されています。
安い!気軽!おいしい!これ以上ない強炭酸水

炭酸水が大好きなので、様々なメーカーのものを飲んだ経験がある筆者。特に好きなのは強めの強炭酸水です。おおよそ100円から120円のものが多いのですが、水に匂いを感じたり、さほど炭酸が強くない商品もあります。
TRIALの強炭酸水は、水にクセがなくレモンがきいています。
また、フタを開けてしばらく時間が経っても炭酸の強さがそのままなのもうれしいところです。
こちらの製造元も、焼きそばと同じ福岡県のトライアルカンパニーと記載がありました。
ほかの飲み物と割ってもおいしい強炭酸水

TRIALの強炭酸水は、果汁や乳酸菌飲料で和っても炭酸が強いままでおいしい!
子どもも気に入って我が家では冷蔵庫に欠かせないドリンクになりました。
炭酸の強さや、クセのなさのほかの最大の魅力は、やはり69円という価格。気軽に購入できるのは魅力ですね。
さすがTRIAL

日常の食料品はなるべく安く、おいしいものをいただきたいですね。TRIALは庶民の強い味方です。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【こうなった"ひき肉"絶対食べないで!】スーパー精肉担当がゾッとする警告→「加熱してもアウトなんだ…」「気をつけます…」2025/10/31 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
もう白米やめてコレにするーー!!【イオン新商品】「超大容量!マジでウマいな…」「1人前189円」この手があったか!3選2025/10/29 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
もう埼玉県民独占スーパーじゃないヤオコー!「これ、うんまいわ!」「今まで買わずに後悔(泣)」実はスゴイ5選2025/10/22 -
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





