ずっと気になってたコレ、大優勝!【セブン】「まるで料亭の味」「たまご好きさんは唸るはず」食べ比べ2選
- 2023年11月13日公開

こんにちは!好きな朝食はたまごかけご飯にたまご焼き、かきたまスープ、スクランブルエッグと「たまご」大好きなくふうLive!ライターのウェイライです。
セブンイレブンのたまごと言えば「味付き半熟ゆで卵」が定番大人気商品ですが、SNSでよく見る「切れてる玉子シリーズ」がずっと気になっていました。
だし巻き玉子と厚焼き玉子、両方食べ比べてみたので紹介します。
【違いを比較】厚焼き玉子とだし巻き玉子
- 写真上「切れてるだし巻き玉子 4切入(税込213円)」
- 写真下「切れてる厚焼き玉子 4切入(税込213円)」
コンパクトな食べ切りサイズがおつまみにちょうど良さそうです。
高さはほぼ同じで、だし巻きは上が丸く、厚焼きは四角。持つとだし巻きの方がずっしり重く感じます。
見た目は、だし巻きは詰まっていて、厚焼きは空気を含んでおり軽そうな印象です。焼き目のつき具合も全然違い、だし巻きは蒸し調理のように焼き目が一切ついていません。
じゅわっと広がる出汁と甘さ「切れてる厚焼き玉子」
パッケージを開けた瞬間にふわっとたまごの良い香りがし、噛むとじゅわっと出汁と甘さが口いっぱいに広がり驚きました。
懐かしさを感じる甘さもありつつ、家庭では作れない出汁のジューシー感が魅力的な味です。
甘くて濃いめの味付けなので、お弁当にもピッタリ。
実は筆者、たまご焼きは普段断然しょっぱい派ですが、甘いたまご焼きも好きかもしれないと思わされました。出汁が口に溢れる感じと、この懐かしい甘さがたまりません。
溢れる出汁を全部閉じ込めた「切れてるだし巻き玉」
このだし巻き玉子は冷えてても温めても本当に美味しいんです!
温めた方がより出汁の香りが強くなるので、これからの季節はぜひ温めて食べることをおすすめします。
驚いたのが容器に溜まっていた出汁。
こんなに溢れてしまうほど出汁が入っているなんて嬉しすぎます。
口に含むと出汁を逃さずに玉子の中に閉じ込めているような印象で、プルプルの茶碗蒸しみたい。
料亭のような上品な出汁のお味は飽きがこず、いくらでも食べられます。
ズバリ!厚焼き玉子とだし巻き玉子どっちが美味しい?
この勝負、だし巻き玉子の勝ちです!
どちらもクオリティが高く甲乙つけ難いのですが、筆者が元々しょっぱい派だったのでこの結果になりました。
やはり元々の好みには敵わん!ということでだし巻きに決定。
しかし両方忖度なしでかなりクオリティが高いので、お弁当に入れる時は厚焼き玉子、夕飯のおかずやおつまみにはだし巻き玉子、と使い分けて今後も買うと思います。
【お酒に合うちょい足しアレンジ】だし巻き+「醤油」or「マヨ七味」
料亭のような上品なお味なので単品でそのまま食べるだけでも満足です。しかし家にあるものをちょい足しして、お酒に合うおつまみに変身させることもできますよ。
まずは醤油をかけて塩分を足すシンプルなアレンジ。
醤油と出汁の香りがマッチしてお酒やご飯がすすみます。かけすぎると醤油の味だけになるので注意が必要です。
七味マヨネーズも、お気に入り。
七味で刺激を足して、マヨネーズのまろやかさが加わり、上品から少しジャンキーなおつまみに変身。柚子胡椒で代用しても合いますよ。
お家では作れない味!玉子好きはセブンイレブンに急げ!
甘じゅわの厚焼き玉子と料亭のようなプルプルだし巻き玉子は、どちらも家では再現が難しいクオリティです。
キンパに入れるなど幅広く活用できるので、たまご好きさんはは是非1度食べてみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月8日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/04
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日