地味なストレス解消!地味からオシャレに!【ダイソー】誰かに教えたくなる「意外と便利じゃん」3選
- 2023年10月22日公開

こんにちは、くふうLive!ライターで、高コスパなプチプラグッズが大好きな海老原葉月です。
毎日続く家事。特にキッチン周りは、少しでもストレスを取り除いて、効率よくテキパキと家事を終わらせたいと思っています。
そんな私が、日頃からキッチンに置いていて「意外と便利じゃん!」と感じている、ダイソーグッズをご紹介します。これを使えば、きっと家事効率が上がりますよ〜♩
キッチンにあると意外と便利!①『フィルムフック(リングタイプ)』
フックに引っ掛けて“浮かせる収納”にすれば、さまざまなものがスマートに収納できますよね。特にキッチンは、家の中でもダントツでものが多い場所。
そこでオススメなのが『フィルムフック(リングタイプ)』110円(税込)です。
すでにお使いの方も多いのではないですよね♩フィルムで貼り付けるタイプなので、壁に穴を開けずに収納場所を増やせて、とても便利です。
除菌スプレーや洗剤などキッチンで使う頻度の高いスプレーを、フィルムフックに引っ掛けるだけで、簡単に定位置が作れます。使う場所のそばに定位置をつくれば、出し入れの手間をグッと減らせます。
フックがついたボトルブラシや、フック付きのピンチに洗った保存袋を下げて乾かすこともできます。
わが家では、フチ裏に水が溜まりやすいザルも乾かしています。ひとつあるとさまざまな使い方ができ、超便利です!!
キッチンにあると意外と便利!②『マグネットクリップ』
さまざまな食材の中でも、特に乾物は正味期限を切らしてやすいですよね。
「この前使った時は、まだ日があると思っていたのに…」なんてこと、きっとみなさんも一度は経験があるのではないでしょうか。
そんな乾物は『マグネットクリップ』110円(税込)を使って、あえて目につく場所に貼り付けておくのがオススメです。
こうすることで、意識していなくても目に留まるたびに「先に使っちゃわなきゃ!」と、意識が働きやすくなります。
つい飲み忘れがちな、処方された薬の収納にもオススメ。
薬の入った紙袋ごとマグネットクリップに挟んで、乾物同様、目に留まりやすい場所に貼り付けておけば、飲み忘れる心配もありません。
メモ帳を挟んでおくのもオススメ。買い足す食材や献立をメモしたり、急な電話のメモにもぴったり。意外と重宝しますよ♩
キッチンにあると意外と便利!③『らくらくアームバンド』
まくった袖がずるずると落ちてくるのって、地味にストレスですよね…。濡れた手でまくり直すと服がびしょびしょになるし、かといって都度拭くのも面倒くさい。
そんな時は『らくらくアームバンド』110円がオススメ!
名前の通り、袖まくり用のバンドです。
昔の事務員さんがつけていたものや、おばあちゃんが使っていた“ちょっとダサくてつけたくない”アームバンドとは思えない、令和版デザインのアームバンド。
このリングのポイントは、ヘアゴムのように輪になっていないところ!
厚手の服やライトダウンを着ていても、腕が締め付けられることはありません。
今までは袖が落ちるたびに子どもたちを呼びつけては、文句を言われながら袖をまくり直してもらっていたのですが、ようやくアームバンドをゲットできたので、袖がずるずる落ちるストレスから解放されました!
フックにかけておけば、使いたい時にさっと取り出せて便利です。
キッチンだけでなく、お風呂場や洗面所などの水回りでも大活躍。複数買いして、使う場所に置いておくのがオススメです。
地味なストレス解消→タイパ爆上がり!
今回はキッチンにあると意外と便利だったダイソーグッズをご紹介しました。日々の地味なストレスが、たった110円で解消できるなら、買わない理由が見つかりませんよね♩
今回ご紹介した3つを使えば、きっと家事のタイパ(タイムパフォーマンス)も爆上がりすること間違いなし!
私はもう、これなしでは家事が捗りません〜。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日