疲れ全然取れない…(泣)【とりあえずコレ持ってけ】週2「ととのう女子」直伝5選!初めてさんも始めてみよ

  • 2023年10月06日公開

こんにちは。サウナにどっぷりハマっている、くふうLive!ライターのayanaです!

心も身体もととのえてくれる、サウナ。今や週に2回はサウナに通うようになったのですが、最初はどうやって入ったらいいのか、何を持っていけばいいのか分からず、戸惑ってしまったことも……。

今回は、これからサウナにぜひ持って行って欲しい"必需品"を5つ紹介します。

"ととのって"お疲れリフレッシュ!「私のサウナルーティーン」

サウナにもマナーがあり、きちんと"ととのう"ためには、準備が必要です。

まずは、サウナのルーティーンを紹介します。

(1)水をたくさん飲む

サウナに向かっている途中から入る直前まで、なるべくたくさん水を飲みましょう。

サウナでは日常生活では考えられないほど大量に汗をかいてしまうため、水分をきちんと摂取できていないと脱水症状になってしまうこともあります。積極的に水分を補給しておきましょう。

(2)身体を洗う

サウナに入る前に、頭と身体をしっかり洗います。洗わずにそのままサウナに入るのはマナー違反なだけでなく、汗もかきにくくなってしまとか……。

(3)サウナに入る

ここからやっとサウナに入ります。10分を目安に、無理しない程度で身体をあたためましょう。上段になればなるほど暑くなるので、初めての方は下段や扉の近くがおすすめです。

(4)水風呂に入る

サウナから出たらシャワーで汗を流して、水風呂に入ります。慣れない内はかなり冷たく感じると思いますが、何回か繰り返し入っていくとどんどん気持ち良くなっていきますよ。

(5)外気浴をする

水風呂から出たらイスなどに座って、身体を休めましょう。

ここまでの工程をしっかり行っていると、身体中に血が巡っていることがわかるはず。頭もトランス状態になり"ととのう"世界に突入します!

何持っていけばいいの?サウナの必需品5選

サウナを満喫したいなら、サウナハットやサウナマット、タオルなどのアイテムが必要不可欠。

ここからはサウナを満喫したい方にぜひおすすめしたい、"サウナの必需品"5選を紹介します!

①基本の"き"!「サウナハット」

絶対に忘れないように最初に用意するのが、「サウナハット」。

頭を熱からガードしてくれるので、より長くサウナに入れます。髪の毛を熱や乾燥から守ってくれるため、髪の傷みも軽減してくれますよ♪

・サウナハット リバーシブル
5,900円(税込)

②爆速速乾「MOKU フェイスタオル」

濡れた身体を拭いたり、サウナ中の熱気をガードしたり。温泉だけでなくサウナでも「フェイスタオル」は必需品です。

筆者が利用しているMOKUタオルは速乾性に優れているので、しっかり絞って干しておけば2時間ほどで乾燥します。身体についている水分もしっかり吸い取ってくれますよ!

・MOKU Mサイズ(フェイス)
880円(税込)

③用意はされてるけど…「シャンプー、トリートメント、洗顔」

サウナには、シャンプーやリンスなどが設置されていることも多いのですが、商品によっては髪の毛がギシギシになってしまうことも……。

シャンプーやトリートメント、洗顔なども用意しておくと、普段と同じ感覚で頭や身体を洗い流せます。特にサウナは乾燥が気になるので、トリートメントは必須です!

④こういいうの大事「保湿パック」

サウナに入った後のお肌はとても乾燥していて、いつものスキンケアだと物足りなさを感じることも多いんです。

そんな筆者が必ず持って行っているのが、「保湿パック」。身体を拭いたら、洋服を着るより前にパックをつけて、お肌にたっぷり美容液を浸透させています。

・ヒアルモイストエッセンスマスク(12P)
1,980円(税込)

⑤こんなものがあったとは!「サウナマット」

たくさん汗をかくサウナでは、タオルが敷いているとはいえ直接座るのは抵抗があるという方も多いのでは?

そんな時にサウナマットがあれば、そんな心配も無用!コンパクトに折りたためるものも多いので、持ち運びにも困りません。

・GoodKuru サウナマット
598円(税込)

サウナで心も身体もととのってみませんか?

初めてのサウナはちょっと敷居が高く感じますが、一度サウナの世界に入り込んでしまえば、あなたもととのいの世界に魅了されるはず!

ぜひ今回の記事を参考に、サウナの世界に足を踏み入れてくださいね。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ