【このさつまいもの食べ方、飯テロすぎる!!】“いも餅チーズ”旨すぎて家族でリピ決定!「無限に消費できそう...」
- 2023年10月16日更新

こんにちは。くふうLive!ライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、WEBライターをしております。 36歳で子供は3人おります。
今回紹介するのは、InstagramとTikTok合わせて約73万回再生されている経塚翼さん(@tsubasa_kyoudoka)の旬のさつま芋を使ったレシピ。
さつま芋で包んだチーズがトロッと伸びてたまりません。我が家で作ってみたところ家族から大好評だったので紹介します。
もちもち食感がクセになる“いも餅チーズ”
材料(2〜3人前)
・さつま芋...300g
・牛乳...80ml
・片栗粉...大さじ3
・バター...15g
・ピザ用チーズ...100g
・はちみつ...適量
・塩...少々
作り方
①さつま芋の皮を剥いて、厚さ1cmに切り水にさらし、水気を切る。耐熱容器にさつま芋を入れてふんわりラップをかけ600Wで6分加熱する。
②マッシャーでさつま芋をしっかり潰して、片栗粉、牛乳、塩を加えて混ぜ6等分にする。
③②でピザ用チーズ1/6を包む。
④フライパンにバターを入れて中火にかけて、バターが溶けたら③を入れて、両面こんがり焼く。
パッカーンと割ると、飯テロすぎる!
仕上げにお好みではちみつをかけます。
さつま芋とはちみつの甘み、チーズとバターの塩味が合わさり、絶妙な甘塩っぱさが最高。表面はカリッと焼かれて中はもちっとした食感もクセになります。
※はちみつは、生後1歳未満の乳児には与えないでください。
パッカーンと割ると、中からチーズがびよ〜んとのびて飯テロすぎる!!子供たちも楽しみながら食べていましたよ。
秋のおやつはこれで決まり!
さつまいもを消費したいときに、多めに作って冷凍しておくといつでも食べたい時に食べられます。
秋のおやつは“いも餅チーズ”ヘビロテ間違いなしです。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」"簡単お店級”テクに感激2025/10/04
-
【ブリ買ったら、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフが伝授「ブリ照りより好き」「ハマった」新定番!なぜ今まで作らなかったんだろう?2025/10/04
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
【大バズりした“卵”の食べ方】家事ヤロウ見て→「今度やる!!!」「知らない人損するよ」作る人続々!10年前に知りたかった...2025/10/03
-
【大バズりした“豆腐”の食べ方3選】「うーーわぁ!美味しそう!」「信じられないくらい簡単」作ったレポ続々【超便利】2025/10/06
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【ナポリタンだけど“ケチャップ入れない”が正解!?】一つ星店シェフの新定番「びっくりするほどおいしい!」「試す価値アリ」“あの調味料”で旨味爆発2025/10/03
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日