食べなきゃ後悔するよ!【業務スーパー】ちょっと厚めのハムカツ「10個も入ってこの値段!」テンション爆上がり「居酒屋メニュー」
- 2023年10月10日更新

こんにちは、業務スーパーマニアのくふうLive!ライター、蘭ハチコです。
みなさんは、好きな居酒屋メニューはありますか?
お酒が大好きで居酒屋巡りが趣味の私が、必ず注文してしまうのメニューはハムカツ。
今回は業務スーパーの冷凍コーナーで見つけた、コスパ抜群のハムカツを紹介させてください。
1個44円!「ちょっと厚めのハムカツ」は”かなり”厚めだった!
それがこちらの「ちょっと厚めのハムカツ」。北海道の業務スーパー自社工場で製造されています。お値段は10個入りで440円(税込)。1個あたりなんと44円と超低価格です!
封を開けると、さらにびっくり。直径約10cm、厚さ約2㎝のボリューム感のあるハムカツが登場しました。
「ちょっと厚め」?いえ、かなり厚めではありませんか。これで1個44円とは信じられません。
揚げる前から、ザクザクした食感を期待できる大きめのパン粉がついています。業務スーパーの自家製生パン粉が使われているそう。
「ちょっと厚めのハムカツ」の作り方は?
作り方は簡単で、凍ったままの商品を170℃のたっぷりの油で、約7分間揚げるだけ。170℃の温度の目安は、油に菜箸を入れたとき、全体から少し大きめの泡が上がってくる状態です。
さっそく作っていきましょう。
油に一個ずつゆっくり入れていくと、シュワシュワ〜ッといい音がします。ずっと聴いていたい心地いいBGMで、これだけでビールが飲めそう……。
美味しく揚げるポイントとして記載されていたのは、ハムカツが十分隠れる程度の油で揚げる、一度に揚げる量は2〜3個でゆっくり入れる、揚げている最中に箸などで触らないようにすることの3つです。
たっぷりの油であれば、ひっくり返さなくても大丈夫だそう。
予想以上に厚かったので、用意した油ではハムカツを隠しきれませんでした。そのため、こんがりと良い色になったのを確認して途中でひっくり返します。
あらかじめ加熱されていない商品なので、カットするなど中心部まで火が通っているのを確認してくださいね。
千切りにしたキャベツと一緒に盛り付けて出来上がり。
ザックザク食感にテンション爆上がり!
食卓に出すと、夫はその大きさからメンチカツだと思ったそう。
確かに居酒屋でもこんなに厚くて大きなハムカツはなかなか置いてありません。出てきたら、テンション爆上がり系ハムカツです。
食べるとザクザクを超えて、ザックザク食感です。衣も厚すぎず、薄すぎずちょうどいい!
ハムは柔らかく、ほんのりと塩味が効いています。
一般的なハムは豚肉がつかわれていますが、このハムは鶏肉がメインに使用されているため、ジューシーさを残しつつも、ややさっぱり。くどくない味で思わず食べすぎてしまいそうです。
お好みで醤油やソース、マヨネーズをかけてもいいでしょう。辛子をつければアクセントにもなります。
このハムカツをメインにお惣菜屋さんを開いたら、繁盛しそう……と起業案まで思い描いてしてしまいました。
簡単アレンジ!バズ確定のハムカツバーガー
10個も入っているので、バーガーにアレンジしてみました。
トースターで軽く焼いたマフィンにマヨネーズとマスタードを塗り、ソースをかけたハムカツと、キャベツの千切りを挟みます。
がぶりと噛り付くと、マフィンのフワフワ、キャベツのシャキシャキ、ハムカツのザックザク食感がいい勝負。一本とられたり。
いろいろなチェーンのハンバーガー屋はありますが、ハムカツバーガーはなかなか見かけませんよね。これ、バズるんではないでしょうか。
揚げ物が面倒でも買って後悔しない美味しさ
普段、自宅で揚げ物をすることは滅多にないのですが「このハムカツが食べられるなら」と、揚げ物も面倒ではなくなりました。
おつまみとしては言わずもがな、食事の主役にもなり、お弁当にも活躍してくれる商品です。ぜひ、食べてみてくださいね。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業務スーパー「パスタ」がコスパ良すぎて最高♡アレンジし放題で超絶使える!2024/06/11
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日