知る人ぞ知る!大阪府民イチオシご当地スーパー【トップワールド】「ムニムニ弾力たまらん♪」和スイーツ3選
- 2023年08月31日公開

こんにちは、食べるのが大好き!エンゲル係数高めな大阪在住でくふうLive!ライターはるです。
最近では、メディアやSNSでご当地スーパーが注目されていますが、私の住んでいる大阪にも人気のスーパーがいくつもあります。
そんな数あるスーパーの中でも私が特にお気に入りなのは、素材や製法にこだわりを持っているご当地スーパー「トップワールド」です。
大阪府の北東部に13店舗を展開。「自然なおいしさ」をモットーにプライベートブランドも展開しています。また、取り扱う食材に含まれる食品添加物にも一定の基準を設けるなど、食の安全にこだわりがあるスーパーです。
そんなトップワールドですが、今回はこだわり商品のうち、トップのオリジナル和菓子3品を紹介していきます。
ご当地スーパー「トップワールド」 粗製糖でつくったどら焼き 215円(税込)
まず初めに紹介するのは、トップオリジナルの「粗製糖でつくったどら焼き」です。トップがおすすめする精製回数が少なくミネラルが豊富な粗製糖を使って作られています。
1個あたりのカロリーは、286kcal。ちょっと腹持ちの良いおやつを食べたいときに最適な一品です。
【栄養成分表示1個あたり】(推定値) 蛋白質6.7g、脂質2.5g、炭水化物60.3g、食塩相当量0.1g
添加物は最小限!ミネラルたっぷり、こだわりの粗製糖
原材料は、粒あん(国内製造)、小麦粉、卵、粗製糖、砂糖、はちみつ、水飴、寒天、麦芽糖/膨張剤。添加物は膨張剤のみで、食材へのこだわりが伝わってきます。
製造は、大阪府高槻市に店舗を構える昭和27年創業の株式会社福助が担当。福助さんは、スーパーや百貨店、旅館やホテル、介護施設などに和菓子を卸している老舗の和菓子屋さんです。
ちなみにこちらのどら焼きは皮のみの販売もあり、自分の好みに合わせて生クリームやフルーツなども挟めるようになっています(12枚入り、税込431円)。
ご当地スーパー「トップワールド」 みたらし団子 2本入り 323円(税込)
続いて紹介するのは、トップオリジナルの「みたらし団子」です。原材料には、京都産のひのひかりを使用。一本一本職人さんが手焼きしている、手の込んだ一品です。
ちょっと大きめのサイズ感に腹持ちもGOOD!
1本あたりのカロリーは、247kcal。
【栄養成分表示1本あたり】(推定値) 蛋白質2.5g、脂質2.2g、炭水化物54.6g、食塩相当量0.1g
トップのみたらし団子は、ちょっと大きめサイズなのがポイントです。おはじき4個分のサイズ感があり、小腹が空いたときにピッタリです。
またお団子のムニムニとした弾力がたまりません(笑)。赤ちゃんのほっぺたのようなもっちりとした弾力は病みつきになること間違いなし!
お団子自体にもほんのり甘みがついており、全体的に上品な甘さで後味にもしつこさがありません。
ご当地スーパー「トップワールド」 きまじめ塩豆大福 2個入り 281円(税込)
最後にご紹介するのは、テレビ「おはよう朝日」でも紹介されたトップオリジナルの「きまじめ塩豆大福」です。
トップワールド店内で作られるこだわり材料の一品
石川県六星さんの厳選した餅米をお餅に使っており、トップワールドの店内で作られています。お餅に混ぜ込まれているのは北海道産の黒豆で、ほんのりしょっぱい味付けがクセになります。
また、餡はできる限り農薬や化学肥料を使わない特別栽培で作られた北海道産の小豆を使うなどのこだわりよう。こだわり抜いた素材で作られた、安心して口に入れることのできる美味しい和菓子です。
【原材料名】 もち米(石川県産六星米)、砂糖、こし餡子(北海道産 特別栽培小豆)、黒豆(北海道産)、塩、(一部に大豆を含む)
ちなみに大福は、柔らかくもっちもち。甘さも控えめなので、ついつい手が伸びてしまいます。普段はどちらかというと洋菓子派の私ですが、こちらは何度もリピートしているおすすめの一品です。
時間帯によっては販売していない場合もあるので、どうしても買いたい場合には事前にトップワールドの店舗にお問合せするのがおすすめです。
素材にこだわり、味も美味しいトップワールド
今回は、大阪の北東部にあるトップワールドの和菓子3選を紹介してきました。
どれも素材や作り方にこだわりのある、絶品の和菓子ばかりです。
トップワールドにはオンラインショップもあるので、気になった方はぜひのぞいてみてください。

映画館スタッフやCATVの営業を経て、現在はWEBライターとして活動中。主に、大好きな映画やドラマの情報をマニアならではの視点でお届けしていきます♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
学食の生姜焼きみたいでウマい!【業務スーパー】「焼くだけ」「1枚140円で爆安」神メイン3選!部活引退→暇すぎる高校生男子の“料理デビュー”2025/10/02
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
夫思わず「デカッ!」【コスモス】大手メーカーなのに「本家より安い」「1袋100円以下って…」常連が“こっそり教える”買うべき3選2025/09/27
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
おかしのまちおかで買いたい!おすすめお菓子BEST82023/06/27
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
「1個42円」でいいの!?【コスモス】でしか買えない!「これ、"うなぎ並"に激ウマ!!」と小5息子も大興奮!コスパ最強3選2025/09/27
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
-
今年はユニクロじゃなく【無印良品】で買う!?アウターとしてもミドラーとしても長〜く使える!最新2選2025/09/26
-
本家に似すぎw…なのに激安!【業務スーパー】20年通うガチ勢がこっそり教える「500gも入って213円!?」「これはリピ確」3選2025/09/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日