夏の帰省・旅行はコンパクトな荷物で!即マネしたい着回しコーデ
- 2023年08月03日公開

夏の帰省・旅行コーデはこれでOK!
旅行や帰省は、どうしても着替えにお土産などで荷物がかさばってしまうもの。でも移動のことを考えたら、荷物は少ない方がベター。そこで、今回はシチュエーション別の着回しコーデをご紹介します。
長時間の移動が必要な旅行から義実家への帰省まで、動きやすさやきれいめテイストなどをご紹介します。ぜひゆっくり読んで、コーデの参考にしてくださいね。
1泊2日のプチ旅行に
Day1 サロペット×ブラウス
動きやすさ重視なら、やっぱりパンツスタイルがベスト。さらにサロペットなら締め付け感もなく、楽チン。
初日はきれいめなブラウスをあわせて、写真映えを狙った着こなしに。
Day2 サロペット×ボーダーT
2日目はインナーをボーダーTにチェンジ。手荷物にはこのボーダーTだけ入れておけばOKなので、大きなバッグは必要なし。
初日のきれいめコーデとは印象を変えたいなら、ボーダーデザインがベスト。サロペットからチラっと見えるパール釦がアクセサリー代わりになってくれます。
電車・飛行機の旅行なら
Day1 カップ付きワンピ×シアーシャツ
移動時間が2時間以上あると、ワンピ一枚では途中で寒くなる時も。ゆるっとワンピを着た上から、しっかりシャツを羽織って空調対策をしておきましょう。
旅行中は洋服のシワも気になりますが、リネンシャツならシワがいい風合いに変化してくれます。気にせずヘビロテしちゃいましょう。
Day2 シャツ×ショートパンツ
たっぷり遊ぶ日は、ショートパンツでアクティブコーデを。日差しが強いなら、初日のシャツを着て紫外線にも気を付けて。
ボタンを全て留めてトップス感覚で着れば、同じシャツも違った雰囲気で着られます。
Day3 リブワンピ×Tシャツ
たっぷり食べてしっかり遊んだ帰り道は、ワンピにTシャツをレイヤードして。二の腕や背中など気になるパーツのカバーもできますよ。
リブ素材なら、長時間座っていてもシワになりにくくゆるっと着られます。
実家への帰省に
Day1 Tシャツ×パンツ
実家でゆっくり羽を伸ばしてエネルギーチャージをしたい!さらに旅行先とは違って実家なら毎日洗濯できるため、Tシャツのようなアイテムもコーデに取り入れやすくなります。
お気に入りのTシャツとゆるっとパンツをあわせて、初日の移動はリラクシーコーデが基本。グルカサンダルを履けば、荷物を持っての移動も楽ちんです。
Day2 カットソー×パンツ
家族とお出かけする2日目は、トップスだけチェンジ。映え感のあるバルーンスリーブで、着飾ることを意識して。
パンツの裾はくるっとロールアップして、着こなしのアクセントも忘れずに。
Day3 Tシャツ×ジレ
初日のTシャツが洗濯できたら3日目にも登場です。パンツをあわせて、さらにジレを羽織れば印象がガラッとチェンジ。
ジレの前を開けて抜け気味で羽織れば、Tシャツのキャラクターもしっかり見えて洒落感もアップします。
Day4 ジャンスカ×Tシャツ
昨日着たジレのボタンを全部留めれば、ジャンスカとしても着回しOK。インナーにTシャツを着れば、きれいめな着こなしが完成です。
シワになりにくい素材のため、移動の日のアイテムに最適。インナーに2日目のトップスをあわせても、素敵な着こなしが叶います。
義実家へのプチ帰省コーデ
Day1 ホワイトシャツ×パンツ
カジュアル過ぎず、かといってお客様感が出ないようにコーデにも配慮が必要な義実家への帰省。初日はきれいめなシャツをチョイス。
ホワイトならレフ版効果もあるので、明るい印象作りにぴったり。きれいめな黒のパンツをあわせて、きちんと感も兼ね備えて。
Day2 オールインワン
親戚が勢揃いするなら、きちんと感はマスト。でもほぼ一日となると窮屈なコーデは避けたいところ。
それなら、きれいめオールインワンがベストチョイス。ヘンリーネックなので首元も詰まり過ぎず、カーデを羽織れば肌の露出も抑えられますよ。
Day3 Tシャツ×カーデ
最終日は初日のパンツにあわせたラフなTシャツコーデで。帰りの車内、暑がりの家族達に合わせた空調が寒い時は、メッシュカーデを羽織って快適に過ごして。
モノトーンなら派手過ぎず、かといって子どもっぽくならないオトナの着こなしが叶います。
※価格は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日